• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKI-白苺の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2009年10月7日

アンサーバックにハザードを。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
シルビアの純正キーレスって、「ピーッ」、「ピピッ」だけなので分かりにくい!


なので、今どきの車みたいにハザード連動にしました。



使用したのは

・リレー

・フラッシュサーキット

・整流ダイオード

・配線のコード

・エレクトラタップ

・ギボシ

・タイラップ


ほとんどがエーモンの製品です。
2
作業として


・ドア内部のユニットから室内までの配線。

・ウインカーレバースイッチの線に割り込ませる。

・リレーとフラッシュサーキットの取り付け。


以上です。



作業の前に大まかな配線図を書くとミスが減ります。
3
運転席側のドア内張りを外します。


真ん中辺にユニットがあるので、点検灯を使い「ロック」、「アンロック」をリモコンで作動させて線を探します。


その2本の線を室内まで延長します。



頑張ってゴムの蛇腹の中を通しました。

約一時間格闘・・・(>_<)


裏技を使いました(☆_☆)
4
室内側の作業です。


ハンドル廻りをバラし、ウインカーレバースイッチのカプラーを出します。

ウインカーの左右の線を探します。


トラップとして、ハザードの線があるので注意!(コイツに騙されました)


線を延長する時、「整流ダイオード」を間に付けます。(向きに注意!)
5
空いてるスペースにリレーを固定します。


リレーは

・常時電源(赤)

・アース(黒)

ウインカー(黄)

フラッシュサーキット(青)


色に注意して配線します。
6
フラッシュサーキットを取り付けます。


・常時電源(赤)

・アース(黒)

・ロック(青)

・アンロック(緑)

・リレー(黄)


色に注意して配線します。


フラッシュサーキットとリレーの常時電源の線は、結線をして一本にしました。
7
電源の確保です。


方法はヒューズから取るのが、分かりやすく楽でした。



リヤデフォッガの15Aから取りました。
8
以上で終了です。


配線だけ間違わなければ、面倒なだけで難しくありません。



写真が少ないのは、台風の中 近くの駐車場で作業したからです。(しかも夜(T_T))




分かりにくい文章で、申し訳ありませんm(__)m





やってみよう!と思った方、もし居ましたらメッセージかコメントを!



作動した時の感動は大きいです\^o^/
夜や離れて作動させても、確実に分かります。







エーモンの商品に配線図や必要な物が書いてあるから、そっちの方が分かりやすいかも(>_<)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロ目のロービーム球切れ ハロゲンバルブ交換

難易度:

リア左テール内の水漏れ修理…

難易度:

新品の純正キセノンヘッドライトのクオリティがやばい

難易度:

シルビアもヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプカバーのネジの補修🚗🔧

難易度:

右リアブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月19日 11:40
初めまして♪
是非その裏技を教えてください(≧▽≦)
ちなみにロック・アンロックの配線は何色でしたか?
自分もアンサーバックにしているのですが何故か点滅が速くて…(^o^;)
コメントへの返答
2009年10月19日 18:51
はじめまして!


裏技ですが、蛇腹のブーツの根元(両側)を外して先に針がねを通します。

針がねに、ビニールテープで延長するコードを固定します。


そして・・・針がねとコードにグリスを塗ります!

グリスのお陰で滑るので、蛇腹のブーツの中を通し易くなります。

※針がねは、ワイパーゴムにはめてある幅の広いヤツがオススメです。

僕はそれを短く切って使いました。


ロックが黄色、アンロックが紫色だと思います。

テスターなどで確認をお願いします。


エーモンのフラッシュサーキットで点滅させていますが、アンロックの点滅が速いです。



分かりにくい文章ですが(>_<)

プロフィール

「@Ryu' お久しぶりです^o^
6Sでしかもローズゴールドですw」
何シテル?   11/01 14:59
フルエアロ+車高短+青いホイール+赤いキャリパー=目立つシルビアになりました。 豊川、豊橋、新城を中心に活動しています。 ・・・ちなみにスペックSで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Frフェンダー補修2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 12:35:28
2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 20:16:49
Weds WEDS ADVENTURE WEDS ADVENTURE MUD VANCE 01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 21:17:46

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
まだ納車したてのノーマル車! 2015.05.03 <外装> TOM'S  フロン ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
フルノーマルの通勤車。
日産 シルビア 日産 シルビア
外見重視! フルエアロ、ワイドフェンダー、トランク&ルーフスポイラー装着で外見は完了! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation