本来ならタイトルを「今日はこんな休みでした」にするとこですが、最近、類似のタイトルが乱用されてるようなので敢えて封印しました(笑)
今日は休みでした。
気温も低く、朝から雪がチラチラ舞っていたのでE46は監禁しようかとも思いましたが、昨日オイル交換したばかりだし、高速も使う予定だったのでE46で出動!
やはりオイル交換直後はレスポンスも最高!まるでパワーが上がったかのようです。
次男がスキー研修の振り替え休みだったので連れていく事に・・・
まずは以前から行ってみたかった喫茶店でコーヒーを。

「珈琲屋 らんぷ」(岐阜県羽島市)
店の外観も店内も昔懐かしい和風レトロな大人の雰囲気が漂ってます。
調べてみたら愛知県を中心に展開するFCチェーンなんですね。コメダとは対照的な感じで良いかも。

カフェフレーバー(450円)
子供の要望でバッティングセンターへ行き、一緒に打って運動しました!
子供が
「二郎系のラーメンを食べてみたい!」と言うので、
東海北陸自動車道に乗り、関の有名店へ向いました。(岐阜で二郎系と言えばココ)
「継承 あっ晴れ」 (岐阜県関市)
さすが人気店!正午前に着いたのにかなりの人が並んでました。
実は今日26日は
「ジローの日」って事で
麺増量が8バカ(800グラム)まで無料なんです!それを知ってる人がいたから混んでたのかな?
ネタ的には8バカと逝きたいとこですが現実的にラーメン全部のせ 3バカ(300グラム)で・・・
野菜は「でら盛り」に増量し、背油、タマネギ、ニンニクは全マシ、カラメでオーダー

久々にあっ晴れのラーメンを食べますが、相変わらず旨い!!この店が近くにあればなぁ
カウンター席の横に座っていた綺麗なおねえさんがガッツリ食べてる姿は素敵でしたね~
さすがに3バカ&でら盛り食べたらお腹が一杯になりました。
子供には、あっ晴れでオススメの「まぜそば ストロング」を

初めて食べる味に感動してましたね~~
その後、スポーツ用品店やゲーセンをウロウロした後で・・・

倉知温泉「マーゴの湯」
今日26日は
「風呂の日」
入り口で微乳なおねさんから特別招待券をいただきました!
有効期限が2月末までなので、それまでにもう一度行かないと。
ここは大きな露天風呂があって、時折降る雪の中での露天風呂は風情があって良かったです。
お風呂上がりに定番の

かき氷 いちごミルクぶっかけ
冷たくてメチャウマでしたd(⌒ー⌒) グッ!!
ここの店員さんが、微乳が素敵なみん友さんに似てたのでドキっとしてしまった・・・(笑)
その後、関ICから再び東海北陸自動車道に入り高速を安全運転して帰ってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/01/26 17:50:23