
7月第3週目の週報となります。
雨が降る訳では無くどんよりした曇り空・・・
相変わらずそんなスッキリしない梅雨空の日が続きますね。
7月に入ってからも日照時間が短く農作物にも影響が出始めてるそうです。
梅雨明けはいつになるのだろう?
そ~言えば今週には学校はもう夏休みに突入なんですね。
先週の木曜日に麺活に行って来ました

中華そば 鈴木
本当は限定の冷やしを食べに行ったのだがこの日は肌寒い日だったので予定変更して温かい中華そばにした。
澄んだスープは鶏がらに魚介と節系の香ばしい香りとジンワリ優しい味わい。
最近はこんなラーメン、いや中華そばが美味しいと思うようになってきました。
さて、ココからが休みの日の話。
この日も朝からどんよりした曇り空でしたが時折太陽が顔を出してました。

大垣天然温泉 湯の城
暑くなってきたので水風呂に浸かる時間が多くなった・・・
体重は微増(笑)
湯上りのモーニング。
新規開拓が思いつかず面倒になってお気に入りのココへ

モカコーヒー
困ったらココ!
ここはドリンク代のみで付くモーニングはサンドウィッチとトーストがあるのだけど、今までもサンドウィッチしか食べた事が無く・・・
この日も迷うことなくサンドウィッチをチョイス♪

派手さやボリュームがある訳じゃないけど好き!
サンドウィッチはフワフワ♪茶碗蒸しは優しい味で美味!
一旦家へ帰り何処へ行こうか悩む。
空を見上げると快晴ではないものの雨も降りそうにないのでE90で出動♪
名神高速~東海北陸道を駆けぬけます

ハイウェイオアシス川島で記念撮影
バックには梅雨とは思えない青空が広がっています。
この日は久しぶりにつけ麺が食べたくなりお気に入りのココへ

各務原 大勝軒

並ぶのが嫌なので11:30位に到着
するとラッキーな事に一席空きがありすんなり入店
納豆つけ麺やとろろつけ麺などの新メニューにも惹かれたけど

辛味メンマつけ麺(950円)+生卵(50円)

辛味とは言っても激辛で無くほんのり辛い程度
ベースの甘味と酸味が調和したスープに辛味が加わりキレがある濃厚な味わい。
器には麺を付ける隙間が無いほど大量のメンマが入ってます。
メンマはしっかり味が染み込み、コリコリした食感で食べ応えアリ。

瑞々しい中太の麺はしなやかなコシがあり適度な弾力、つけ汁との相性も良く喉越しも抜群です!
麺は500gまで同一料金なので300gにしたがかなりのボリュームでお腹パンパン!
生卵を潰すタイミングが迷うんだよなぁ~
やはり大勝軒!安定の味で美味しかった♪
でも、さすがに胃もたれ・・・来週は蕎麦にしようっと!
再び高速に乗り、岐阜羽島ICで下りて羽島市にあるパン屋さんへ

ボンパナ
みんカラやる前は良く通ってたパン屋さんでかなり久しぶりの訪問。
店内には沢山の香ばしいパンが並んでおり、目移りしつつ数点購入~
家へ帰るもまだまだ時間も早かったので再びラクティスに乗り換え出掛けます。
向かったのはココ

天然温泉 湯楽(愛知県津島市)

誕生日に届いた無料入浴券があったのを思い出し・・・
(有効期限が今月いっぱいだったので使わなかったら勿体ないしね)
相変わらず人気の施設、平日の昼間でも多くの人で賑わっていた。
一番人気は33度の源泉浴槽、6人入れば満員御礼の狭い浴槽なので取り合いに。
この時期に津島へ来て、温泉へ入ったらココへ立ち寄らない訳にはいかない

三木屋
幸いにも他のお客さんはいなかった・・・

抹茶ミルク
濃厚ながらもスッキリした味わい、そしてフワフワの食感で旨い!
やはりココも安定の味だ。
その後家へ帰ってビール飲んで休みも終了~!
なんかあっという間に終わってしまった・・・
また一週間頑張りますか!
Posted at 2019/07/17 17:43:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記