• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

隠れ家カフェ

水曜日は休みでした。
天気も良かったので駆け抜けたいとこでしたが前日に飲みすぎて朝起きたら気持ち悪く・・・
それに天気予報では雨だって言ってたので遠出するのも早々に断念してたし・・・
色々プランはあったものの近場で過ごす事にしました。

まずは少し遅めの朝食を
以前に行ったら臨時休業の洗礼に遭って足が遠のいてた店。

「永久」 (とこしえ)(大垣市中川町)

古民家を改築したお店で2階がカフェスペースになっています。1階は居酒屋さん?

まず、入口がどこか解りません(笑)

一番右側の郵便ポストが備えつけてある扉が入口になっています。
勇気を出して扉を開けると呼び鈴とともに上から「いらっしゃいませ~」の声が聞こえてきます。
と、同時に目の前に聳え立つ壁のような垂直の階段にビックリ!


手すりに掴まりながら10段ほどの階段を上りきるとソコには外観から想像できない素敵な空間が!

吹き抜けになった天井は非常に高くとても開放的です。
自然光が入り込み、その優しい明るさの和の空間はまるで時間がゆっくり流れてるような感じ。


店内の至る所にお洒落な小物や植物が陳列してあります。

今回は運良く1つだけある窓際の席に座る事ができました。
窓の外にはベランダがあり、そこにも色んな小物が置いてあり見てるだけで和みます。


そんな落ち着いた空間の中でいただいたモーニングがコレ

ドリンク代のみで付くモーニングです。この日はカフェオレ(450円)にしました。
全て注文を受けてから作り始めるらしく提供時間が掛りましたが美味しかったです。
こんな落ち着いた空間だと多少時間が掛っても腹が立ちませんね。

常連客と思える女性客が多かったですが、コ○ダやら○ぷのように騒がしい事も全く無く、静かにゆっくりと朝のカフェオレと朝食を楽しむ事ができました。
場所も解りづらい所にあるし、入るのにも躊躇してしまうまさに隠れ家のようなカフェでした。


そのカフェのすぐ近くに昨年OPENしたお店へ行ってみました。

「讃岐釜揚げうどん 小塚屋」(大垣市中野町)

讃岐スタイルのうどん屋さんですが店内は天井も高く開放的で、テラス席もあってお洒落です。
トレーを取って好きなうどんを注文して、天ぷらなど好みのトッピングをしていくんですが、いつも迷ってついつい取りすぎちゃうんですよね~
今回はこんな感じに抑えてみました(笑)

「おろし醤油うどん 大盛り」(440円)+鶏天(100円)+温玉(50円)=590円!!
もちろんネギと天かすは掛け放題です。

テーブルに置いてある出汁醤油をかけて食べます。
コシもしっかりあって弾力のある太麺は食べ応えもあり喉越しも良いです。
揚げたての鶏天もサクサクで旨かったなぁ~

蕎麦も良いけど夏はうどんも良いな~!!
うどんの良いところは何といっても低料金でお腹が満たされる事ですね。
590円ではまともなラーメンや蕎麦は食べれないからなぁ。
これからはうどんも色々食べてみようと思います。



今回の休みは駆け抜けることは出来ませんでしたが近場で良い店を発見する事ができました。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/06/29 08:38:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

増車しました(No9)
LSFさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

素敵な3輪
バーバンさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2012年6月29日 9:14
おは 食事代がいつもの1食分にも満たないことに違和感がw
コメントへの返答
2012年6月30日 7:10
エンゲル係数を下げる努力をしてみました(笑)

うどんってエコだね~(*≧m≦*)ププッ
2012年6月29日 9:19
気持ち悪いながらもキッチリblogアップするところは素晴らしいです。

佐賀にも古民家はあるのですが、こんな風に気持ちよく食事の出来るお洒落なタイプはなかなか無いですね。
(・∀・;)
コメントへの返答
2012年6月30日 7:14
色んな方から何故「今日はこんな休みでした」がUPされないんだ?とお叱りのメールをいただいたので渋々と(*≧m≦*)ププッ

コチラの方でも古民家とは名ばかりで全く寛ぐ事もできないような店はありますね。

このカフェは店の造りはもちろん雰囲気も、店員の対応も上質で気持ちよく過ごす事ができました(*^-^)
2012年6月29日 9:45
隠れ屋さんのおねえさんは???

最近そんな感じのお店多くなったよね・・・

なかなか家族では行けませんが・・・
コメントへの返答
2012年6月30日 7:16
店員のお姉さんの笑顔が素敵でした(*^^*)ポッ
お洒落カフェは家族では難しいので一人でコッソリ行くのをオススメします。

静かな空間なので一人でものんびりと過ごす事ができますよ♪
2012年6月29日 10:31
大垣にこんな隠れ家が♪

あなどれませんね、地元☆

いま、ちょっとドライブに行って、まちゃひーろさんのところの前を素通りして帰ってきました(爆)
コメントへの返答
2012年6月30日 7:19
何故素通りしたのか疑問です (゙ `-´)/ コラッ!!

色々と探してみると地元にも良い店は一杯あるんですよ(*^-^)

ゆばさんもたまには地元のお店を探索してみてはいかがです??
2012年6月29日 11:23
さすが食べ歩きの帝王

参考にします!
コメントへの返答
2012年6月30日 7:21
このカフェは綺麗な尾根遺産を連れて行ったら喜ばれると思いますよ(*^-^)

階段が急なのでスカートは絶対条件で(爆)
2012年6月29日 11:45
隠れ家的なお店いいですねぇ〜(^ ^)

しかぁ〜し! 二日酔いなのに朝食から店をハシゴしてるような(^o^)
コメントへの返答
2012年6月30日 7:22
場所も解りにくく一目にもつきにくい場所なので落ち着いて朝食をとる事ができました(*^-^)

ん?二日酔いにはうどんが良いですよ(笑)
2012年6月29日 12:14
心配メッセに負けてアップ?

はなまるで「かけ中、そのまま」(210円)以外は注文しないので(ry
コメントへの返答
2012年6月30日 7:24
Marbowさんからメッセが無かったので寂しかったです。

その後で丸亀製麺と讃岐製麺をはしごして同じ様に食べれば1,000円以内でお腹が一杯になりますね(笑)
2012年6月29日 12:39
私もこの前大垣行って水まんじゅう食べましたよ♪
美味しかった(^O^)
コメントへの返答
2012年6月30日 7:25
あら?
近くまでおみえになったんですね(*^-^)

水まんじゅう美味しいですよね~♪
2012年6月29日 12:39
えっモーニングの後にうどん?w
流石っすねwww
コメントへの返答
2012年6月30日 7:26
いや(^^;)

モーニングの後は買い物とかしてました(笑)
2012年6月29日 12:59
洒落たカフェなのに安っ!
モーニングっていう文化があることがうらやましいです。

讃岐うどんのセルフの食べ方がまだマスターできていません。
ついつい、ネギ大量+生姜大量+天カス大量+汁大量+天ぷら山盛り仕様になってしまいます(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 7:29
お洒落カフェだとモーニングもボッタくる店もあるんですがココは良心的でしたね(*^-^)
モーニングの種類も店によって様々なので食べ歩いてみるのも面白いです♪

同じく私もマスターできてませんよ。
いつも絞りきれずアレコレ沢山取ってしまって安上がりな筈なセルフうどんなのに高額になってしまったりとか(^^;)
2012年6月29日 13:37
寛げるカフェっていいですね。
先ず雑音が無いことが必須条件かな!!
と、jazzなど流れていて(^0^;)
chansonでも良かっ(;゚ロ゚)
後は、綺麗なおねえさんが居れば(笑)

独り言でした(素)


コメントへの返答
2012年6月30日 7:32
良い店を見つけることができました♪
そうそう!人気のあるカフェとかだと人も多くて騒がしくて寛ぐ事ができないんですよね~

この前どこかのラーメン屋でJAZZが流れてましたがアレはミスマッチな気がしました(笑)

綺麗なおねえさんは必須ですよね(爆)
2012年6月29日 14:11
まちゃひーろさんが消えたらきっと隠れ家に・・・

探しに行って見ます(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 7:34
ヾ(@°▽°@)ノあはは

コッソリと隠れてますので探しに来て下さいね♪

ゆっくりと寛げる素敵なカフェでした。
2012年6月29日 14:17
( ̄▽ ̄) ニヤー 今度は???

うどん・・・手広く探索してますねぇ~

次は・ひやむぎ・そうめんも残ってますので~

宜しくです(((((((((((っ・ω・)っ
コメントへの返答
2012年6月30日 7:36
蕎麦は高いと言う事に気付いたのでうどんに切り替えてみました(笑)

ま、麺類は全般に好きなので何でもアリですが。

ひやむぎやそうめんをお店で食べた事ってないですよね~
やっぱ味も違うのかな??

でも、何か食べたいと言う気が起こりません(爆)
2012年6月29日 16:49
こんにちは♪

二日酔いだったらうどんは胃に優しいですね^^

コ○ダはまちゃひーろさんのブログ見てから
行きたいなってずっと思ってるんですけど
今だ行けずにいます^^;
コメントへの返答
2012年6月30日 7:39
こんにちは(*^-^)

さすがに二日酔いの時にコッテリなラーメンは食べれませんよね(^^;)

コメダはシロノをはじめメニューが豊富なのでネタ的には良い店です(笑)
ただ人気もあって人が多いので騒がしくてゆっくり寛ぐ事ができないので仲間と行ったりするとき以外は利用しないかなぁ。
でも一度は行ってみてください♪
2012年6月29日 19:31
温玉で、玉子がけご飯も美味しいですよ。
コメントへの返答
2012年6月30日 7:40
w(゚o゚)w オオー!
それ旨そう!!次回はやってみます!!
2012年6月29日 19:48
明日は大垣です
行きに…なので早めにしゅぱ~つなのです
古民家カフェはモーニングとかやって欲しくないなぁって毎回思います
オバハンのたまり場になってほしくないんですよね(汗)
とは言え雰囲気のイイカフェですね

590円でラーメンしっかりしたのはこっちじゃぁ厳しいですからね
コメントへの返答
2012年6月30日 7:45
大垣のどこへ行くのか気になります・・・(^^;)

ここは入口に急勾配な階段があるので年寄りが入れないようになっています(笑)
場所も解りにくく一目にも付きにくい店で、店内も静かでお洒落な空間の広がる素敵なお店でした(*^-^)

うどんは値段も安いし色んな食べ方も楽しめるしトッピングも豊富なのが良いね~!!
暫らくはうどんだな(*≧m≦*)ププッ
2012年6月29日 20:14
大垣~名古屋は、意外に近いですね。

讃岐うどんは、香川より他県の方が美味しい事を、実践しました。

このお店に行ってみたいです~
コメントへの返答
2012年6月30日 7:49
隣同士みたいなものなので近いですよ(*^-^)

数年前から讃岐へうどんを食べに行きたいと思いつつ、なかなか行けないんですよね~

このお店は見せも綺麗だし広くてお洒落なのでオススメですよ!
駐車場も広いので安心して停めれます。
ぜひ行ってみてください♪

2012年6月29日 20:44
はじめまして  ̄ー ̄)ノ

中川にこんなカフェがあったとは・・・。
毎日通ってるのに、意外と気づかないものですねぇ。

今度、行ってみます。
の前に、探さなきゃ。。。w
 
コメントへの返答
2012年6月30日 7:53
はじめまして。
コメントありがとうございます<(_ _)>

最初行った時はナビでも辿り付けませんでした(笑)
今はこのうどん屋が目印で、このうどん屋の北側にあるので解りやすいと思いますよ。

とてもお洒落な空間で落ち着いた雰囲気のカフェですのでぜひ行ってみてください♪

2012年6月29日 21:33
大垣にこんな店があるんですねぇ。一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年6月30日 7:59
なかなかお洒落な店でしょう~?(*^-^)

外観と店内の雰囲気のギャップが笑えます(笑)

ぜひ一度行ってみてください♪
2012年6月29日 23:54
午前中は自宅待機してました
呼んでくださいよ (-_-;)
コメントへの返答
2012年6月30日 8:01
カフェオレ飲んでる時にでらかなわんがねサンの顔が思い浮かびました(笑)

ただ、ココは野郎2人でお茶する雰囲気では無いような気がします(^^;)

次回らんぷへ行った時にはぜひ!

2012年6月30日 1:32
良い雰囲気のお店ですね^^
このような雰囲気のお店では、ボンボン時計が
時を刻んでいて欲しいです(笑)

うどんのトッピング、確かに悩みますよね!!

私はたまに○亀製麺に行きますが、かき揚げと
鳥ささみの天ぷらと、海老天のどれにするかを
すごく悩みます(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 8:04
なかなか良い店を発見できました(*^-^)
ボンボン時計も風情があって良いけど、敢えて時計と言うものを取り払ってしまって時間を忘れるくらいのんびり過ごしてみたいですね♪

あ~~まさにこの日がソレでしたよ!
鳥天にするか海老天、かき揚げのどれにするか散々悩んだ挙句に鶏天にしました(*^-^)
いなりも食べようかと迷いましたがやめました(笑)
2012年6月30日 5:21
良い雰囲気なのに
入りにくいのは勿体ない気がしますね。

入りやすさって大切な気がするんですよ・・
でもその隠れ家的な所に惹かれる人も多いんでしょうね(*´∀`*)

うどんはハナマルのこくうまサラダうどんがマイブームです♪
コメントへの返答
2012年6月30日 12:47
一般のお店なら入り易さは重要ですが、こんな隠れ家は入りにくい方が良いですね。
ファンとしても多くの人が来ることを臨んでいなくて知る人ぞ知る店みたいなのが嬉しいだろうし。
だからこそ静かで良い雰囲気も生まれるんだと思います(*^-^)

サラダうどんはアッサリして暑い季節には良さそうですね~♪
2012年6月30日 11:02
是非本場に一度(^^)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:48
いつにしましょう??

マジ行きたいんですけどね~(^^;)
水曜日休んでくださいね(笑)
2012年6月30日 15:51
許されるなら、1日中
のんびり過ごしたくなるようなカフェですねぇ♪
って実家がこんな感じです。。もっと小汚いけど(爆

讃岐いいですよね~鶏天を食べてみたいです♪
丸亀製麺行ってみようかな。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
コメントへの返答
2012年7月1日 7:25
ここなら一人で長い時間過ごせそうです♪

えっ?実家が古民家風?(*≧m≦*)ププッ
今度お茶しに行きますので宜しくです(笑)

セルフうどんは低価格でお腹も一杯になるので良いですよね。ただ取り方を失敗すると高く付いてしまいますが(笑)
丸亀製麺も美味しいよね~(*^-^)
鶏天は安くてボリュームもあるので好きです!
2012年6月30日 18:11
こんにちは^^

とてもおもしろい入り口のカフェですね!
隣のドアはダミーでしょうか(笑)

中は和テイストなインテリアでとても落ち着きそうな感じです(^.^)

ドリンク代でそのセットでそのお値段は何ともお得感があります!

釜揚げうどん!こちらにも別店でありますが
ネギ、天カスかけ放題はウレシイですよね☆(ゝω・)v

うどんもコシ、もっちり感アリで噛み切らないと長すぎる麺も最高でっす♪
コメントへの返答
2012年7月1日 7:30
こんにちは(*^-^)

事前に情報をキャッチしておかないと入れませんね(笑)
隣のドアは1階にある違うお店のドアなんです。
階段を上りきると外観からは全く想像もできない素敵な和の空間が広がって感動します♪

コチラの方ではモーニングサービスと言う習慣があるので飲み物代だけでトーストやサラダなどがもれなく付いてきます(*^-^)

讃岐スタイルのセルフうどんはどこも安くて美味しいですよね~
ついついネギ、天カスは大量に掛けちゃいますね。

あ、またうどんが食べたくなってきた(笑)
2012年7月3日 11:28
こんにちは。
うどん、私は夏の主食です!!

モーニング、結構少なめですが、お値段安いですね~~~
コメントへの返答
2012年7月3日 13:05
うどんは喉ごしも良いので食欲の無くなる夏には最適かもしれませんね~
何といっても値段が安いのも魅力です♪

このカフェはモーニングの内容もですが店の雰囲気が良くて満足度大でした。。。

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation