• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月09日

今日はこんな休みでした~2013年走り始め~

今日は休みでした。
朝一から出掛けたいところでしたが、仕事がらみのヤボ用があったので、新規開拓は断念してたまに利用する近所の喫茶店にて朝食を。

トースト、ゆで卵、サラダの付くオーソドックスなモーニング。
もちろん飲み物代(380円)のみで付いてきます。

ヤボ用が予定より少し長引いたけど、なんとか終わらせ本日の目的地へ向ってE90を走らせます。
2013年の初走りなので何処へ行こうか考えたけど、この時期は雪の心配もあるので、避ける為に温暖な地域へ行く事にしました。

名古屋高速を走ってから知多半島道路へ。
久しぶりの高速クルージングは気持ち良い~!!
すると、他のみん友さんのブログでも何度か見たこのクルマに遭遇しました

綺麗な尾根遺産が乗っていたかどうかは不明(笑)

半田ICで下りてまず最初に辿り着いたのは

「赤レンガ建物」
半田赤レンガ建物は、明治31年に「カブトビール」の醸造工場として建設されました。
レンガ建物としては全国屈指の規模を誇るそうで、現在では多くの方々に愛される半田市の象徴的な文化遺産となっているそうです。

一応、記念撮影も(笑)


その後は昼御飯を食べにココへ

「麺屋一八」

この店もずっと行きたいと思いつつ、なかなか足が向かなかったラーメン店。
人気店なのでと、いつものようにシャッターでポールポジションをゲットしました。
券売機の前で何にするかしばし悩んでから券を購入し席に着きます。

店内には布施 明、ジュディーオング、浅田真央など訪れた有名人のサイン色紙が一杯。
店内はカウンター席が10席ほどの小さな店ですが次から次へお客さんが来て満席に。

色んなメニューがあって迷った挙句頼んだのが

「濃厚汐らぁめん」(一日18杯限定 800円)

「塩ラーメン」じゃなくて「汐らぁめん」てとこに拘りを感じます。
まさに濃厚と呼ぶに相応しい鶏ガラと煮干しと思われるスープは粘度が高いです。
臭みやエグミは全く感じられず、旨味だけが凝縮された味わいのあるスープ。
これだけ濃厚なのに飲んだ後にクドさも残らずスッキリしています。
自家製と思われる麺は中太でコシもありモチモチした食感でスープとの相性もバッチリ!
チャーシューも臭みは無くトロトロ、煮卵も絶妙な半熟具合と良い塩加減。

麺、スープ、具が三位一体になった完成度の高いラーメンでしたね~♪

知多半島は江戸時代から酒をはじめ、酢や醤油などの醸造業が盛んだったそうです。
その名残は今でも残っており、日本酒の蔵元もいくつかあります。
見学しようかとも思いましたが、予約が必要だったりと面倒だったので断念。

その代わりに知多半島を中心に各地の地酒を多く扱っている酒屋さんへ



店内には見た事もないような銘柄の日本酒が大量に置いてありましたねぇ。
幸いに他にお客さんがいなかったので、店のおばさんと沢山話をする事が出来ました。
この店は吟醸酒、大吟醸酒などは冷蔵保存、その他の火入れの酒もエアコンで最適な温度で管理し、日本酒を常に最良な状態で保管するという拘りよう。
日本酒の色んな基礎知識なども丁寧に教えていただけましたよ。

おすすめの知多半島の地酒を2本選んでいただき購入~

その後、大府市の「JAあぐりタウン げんきの郷」内にある「天然温泉 めぐみの湯」


淡い黄色っぽいお湯はヌル感のある心地の良いお湯。
塩分濃度が高いのかしょっぱくて、微かに鉱物臭がして天然温泉であることが解ります。
露天風呂は景観は無いけど、綺麗な青空を眺めながら温泉に浸かる事ができます。
地域の特産である常滑焼の陶製浴槽がなかなか良い趣。
湯あがりは最初はベトベトした感じですが、やがてシットリし、ポカポカ感も長時間持続。

入泉料は700円と高目ですが良質な温泉を楽しむ事ができました。

人気の温泉のようで撮影はできませんでしたので、HPから引用したサービスショットを(笑)



勇気を出して体重計に乗ってみましたが、体重が減った12月の前に戻ってました・・・
結局は年末年始の暴飲暴食でプラマイチャラって事で(違)


湯あがりにお洒落なカフェでも行こうかと事前に検索しましたが・・・
知多半島のお洒落カフェのほとんどが水曜日休み!Σ( ̄ロ ̄lll)

しょうがないので、チェーン店系の蔵作りカフェ「蔵人珈蔵」へ

客の年齢層も高く、店も決して落ち着いた雰囲気とは言えず、コメダ並の店でした・・・
とりあえず喉の渇きを潤す事はできたので、伊勢湾岸自動車道を走って帰路へ。



2013年走り始めでしたが、天気も良く気持ち良く走る事ができましたd(⌒ー⌒)
さて、来週はどこへ行こうかなぁ~

あ、本日購入したのはこの2本

(左側) ほしいずみ(丸一酒造 愛知県阿久比町) 純米吟醸
(右側) 白老 (澤田酒造 愛知県常滑市) 限定純米酒

毎晩味わいながら飲もうと思います。


保冷バックはもはやドライブの必需品ですよね(笑)





ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/01/09 17:56:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

カメラ不具合
Hyruleさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年1月9日 18:02
新春1発目!!

相変わらず、素敵なコースで疲れも吹っ飛びますm(_ _)m
お風呂の画像・・・びびったじゃないですかぁ~(笑)
コメントへの返答
2013年1月10日 8:08
初走り行って来ました~(*^-^)

走行距離は少なめでしたが、天気も良く気持ち良く走る事ができました♪
やっぱBMWは良いですね~!

お風呂画像は喜んでいただけましたか?(笑)
2013年1月9日 18:05
やっぱり白老ですね。
ここの「しぼりたて」は幻の酒です。これがまた旨い!
コメントへの返答
2013年1月10日 8:10
この酒屋オススメです(笑)

店員のオバサンが一つ一つ丁寧に説明してくれたし、商品管理も徹底してますね。

白老飲みましたがフルーティーでスッキリして非常に飲み易くて美味しかったです♪
2013年1月9日 18:23
こんにちは。
日本酒はてんでダメなので、こういう買い物はほとんど無いです・・・・・

あっ、以前、焼酎は買ったことがありました。
でも、箱に入ってたから、クーラーバッグはいらなかったです。
コメントへの返答
2013年1月10日 8:12
こんにちは(*^-^)

私も焼酎派でしたが最近は日本酒も少し飲むようになりました。

日本酒の生酒は酵母が生きてる為、冷蔵保管しないといけないんだそうですよ。

ドライブしながら各地の地酒を買うのも面白いかも!
2013年1月9日 18:25
 新春2発目!!

なんと贅沢&素敵な過ごし方でしょうか!
見ているだけで幸せな気分になります^^
トースト、ラーメン一八、温泉尾根遺産(笑)、
そしてキリリと冷えた日本酒なんて最高ですね♪
コメントへの返答
2013年1月10日 8:14
ラーメンと温泉は大当たりでした!!
あ、もちろん混浴ではありませんよ(笑)

残念だったのは美味しいデザートが食べれなかった事かなぁ~
来週は何処へ行こうか今から楽しみです♪

夜、早速飲んでみましたが美味しい酒でした(*^-^)
2013年1月9日 18:32
この・おねぇさんと一緒に入ったのかと・・・

思いました(⌒▽⌒)アハハ!!! 

最近・日本酒に嵌ってるのかな???

と・・・赤レンガ作りをバックにE90~

o( ̄・・ ̄o)))=3。 イイ・・・!!!
コメントへの返答
2013年1月10日 8:19
新年早々にこんなおねえさん達と混浴できたら最高でしょうね(*≧m≦*)ププッ

最近日本酒に嵌ってますね。
色んな味があって面白いです♪
もちろん焼酎も飲んでますよ~(笑)

逆光気味だしコンデジだったのでイメージしてたようには上手く撮れませんでした・・・
やっぱカメラって難しいですね~
2013年1月9日 18:48
ちは、乙でした。天気もよく、よかったですね!

で、近くの人妻がいる酒屋を裏切りますたね。あとが怖いでつお
コメントへの返答
2013年1月10日 8:21
スイマセン・・・
ついに熟女にまで手を出してしまいました
(*≧m≦*)ププッ

例の酒屋は日本酒はあまり扱ってないんだよね~
2013年1月9日 19:03
今年もしょっぱなから本格始動ですねー(^^)

今はまだ忙しいのでお出かけは来月に・・・

温泉にでも泊まってゆっくり旨い酒が呑みたいですねー♪
コメントへの返答
2013年1月10日 8:24
天気も良かったので気持ち良く初走りする事ができました~(*^-^)

私は逆に年明けは暇で暇で・・・(^^;)


仕事が一段落したらお出掛けしてくださいね♪
2013年1月9日 19:06
なんかまちゃさんのブログ見ると
今日はそういえば水曜日だな~
ってなんかホッとしますw

そう言えば酒屋の奥さんシリーズは
どうなりました?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年1月10日 8:26
休み明けで曜日の感覚がおかしくなってると思うので私のブログを見て感覚を取り戻してもらえれば幸いです(笑)

酒屋の奥さんシリーズ・・・
ネタ考えるのが面倒なんです(*≧m≦*)ププッ
2013年1月9日 19:19
あっ! 今日は水曜日でしたね(o^^o)って休みあけで、まだ曜日の感覚が無くて(^^;;

新年一発目から濃いぃなぁ(^^)と感じましたが!
日本酒が、多いですね(^^)
コメントへの返答
2013年1月10日 8:28
やはり休みの感覚がおかしいですか?
私のブログを見て水曜日だと把握してもらえればOKです(笑)

相変わらずワンパターンな休日でしたが、久しぶりにスッキリしました♪

最近は日本酒に少し嵌りつつあります・・・
2013年1月9日 20:37
知多半島道は土日も
空いてるんでお気に入りです
めぐみの湯は知らなかったっ
泉質良さそうですね~

しかし赤レンガ建物まで
行ってカブトビールは
買わなかったんでしょうか?
コメントへの返答
2013年1月10日 8:32
そうそう!
予定では地ビールも買ってくるつもりだったんだけど、おばさんと日本酒談議で盛り上がったらすっかり忘れて(^^;)

めぐみの湯は良い湯でしたよ~♪
げんきの郷にいちごソフトもあったけど、さすがに湯上りに外で食べるのはキツイと断念しました・・・
2013年1月9日 21:15
18杯限定、て中途半端な数字ですねぇ(笑)。なんか深い意味があるのかなぁ?

ついに、まちゃひーろ氏は女湯に突入したか!と思いました(笑)。←んなわけない
でも、タオルを湯につけるのはマナー違反ですよ、お姉さん方(笑)。
コメントへの返答
2013年1月10日 8:36
おそらく店名の「一八」=18かな?(^^;)

さすがにまだ女湯に突入する勇気はありませんよ。もちろん願望はありますが(笑)

せめて水着だと想像する楽しみも(笑)

でも、温泉は若い女性ばかりとは限らない・・・
2013年1月9日 22:10
今年もフルコースの休日ですね♪

そういえば、酒屋さんのブログ暫くないね(汗
コメントへの返答
2013年1月10日 8:39
野暮用が長引いた時は焦りましたが、なんとかスケジュール通りにいきました(^^;)

酒屋も相変わらず通ってますが、妄想ネタを考えるのが面倒になってきて(笑)
2013年1月9日 22:16
綺麗な尾根遺産が乗っていたかどうかは不明(笑)

きっと綺麗な人が乗ってると推測
以前栄で見た時はそうでしたよ

明日は夜はフリーなのでボサいお店に行くことにします
最近あんまり限定ってのに憧れないようにと思ってるんですけど
日本酒だけは駄目ですね
限定とかもうだめ
見たら手が出てしまうのですwwww

今日は愛知の酒をゲットしてきたのですね
僕もこの前買ったんですけどマダ呑めそうにないのです(前のがまだ残ってて…)
一週間でどの位呑んでますか?一升瓶空けれる位だとイイんですけどね
ちなみに今日は試飲しまくってワケガワカランくなりました
酒は素面で居られないってのが困りものですよね
4種類呑んだらどれがどれだっけ?ってなってきちゃいました(笑)
コメントへの返答
2013年1月10日 8:46
あぁ~やっぱり?
横へ並んで確認するべきだったか~(^^;)

本当は限定ってのは通いなれてるお店ならまだしも、初めて行く店で食べるものじゃないよね。時には地雷的なものもあるし・・・
ま、結果的には美味しかったんで良かった♪
一八は他のメニューも食べてみたいなぁ。

せっかく休みはドライブして色んな所へ行くので、地酒を見つけたら買ってみようと思います。田舎の小さな蔵元の方が丁寧な日本酒作りしてるだろうしね。
いつも4合瓶で買ってくるんだけど、ヘタしたら二日で飲んじゃうかも(笑)
昨日も調子こいて飲んでたら半分無くなった。

口当たりも良いし、焼酎よりは度数も少ないからつい飲み過ぎちゃうよね(^^;)

2013年1月9日 23:04
いや~ 今年も駆け抜けてますねーーー!

赤レンガとBMWは似合いますね なんかドイツっぽいです

濃厚なスープにもやしはよく合いますね♪



コメントへの返答
2013年1月10日 8:49
今年の一発目行って来ました~!

暖かくなったら静岡まで行きますので迎撃の程宜しくお願いします(笑)

赤レンガは撮影には絶好の風景だと思ったけど、改めて自分のカメラセンスの無さを実感してきました(^^;)
2013年1月9日 23:08
保冷バックは必需品ですよね(*^_^*)

私もトランクに入れています。ドライブ先で買ったら保冷剤も買って入れてきます(笑)

美味しそうなお酒なんで、調べてみようっと\(^o^)/

らーめん美味そう❤
コメントへの返答
2013年1月10日 8:52
そうですよね~
今までもドライブ先で何か買おうと思っても、保冷バック持ってなくて断念したことも何度かありました・・・
これからは忘れずに積み込んでいきます♪

知多半島では有名な蔵元のお酒のようで、早速飲んでみましたがどちらも美味しかった。

ラーメンもわざわざ行った甲斐があって美味しかったです(*^-^)
2013年1月9日 23:13
知多にいったら、尾根遺産ではなく
いま大流行の「知多娘」ですよ!?


…なーんていってますが
全国的にはマイナーなんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2013年1月10日 8:54
「知多娘」はマイナーかも(笑)

て、大流行してるの??

ネタ的にはありかとも思いましたが、二次元の女性には関心が無いもので(*≧m≦*)ププッ

2013年1月9日 23:37
こんばんは^^

赤レンガ前のE90、画になりますね!
何だか良い雰囲気です^^

ラーメンに限らずに、”限定”って言葉に惹かれますよね(笑)

水曜日って紙一重なんですね・・・
限定ラーメンが食べられるけれど、お洒落カフェは定休日という^^;
コメントへの返答
2013年1月10日 15:44
こんにちは(*^-^)

こんなロケーションの場合はsoraさんならどんな風に撮影するんだろう?
なんて考えながら撮影しました(笑)

本当なら定番品から行くのがセオリーなんでしょうけど、私も同じく限定って言葉に騙されます・・・

意外と食べ物屋さんって水曜日休みの店も多く、良さそうだけど行けない店とかあるんですよね(^^;)
知多エリアのカフェのほとんどが見事に水曜日休みだったのはショックでした(_ _。)
2013年1月9日 23:40
我が家も保冷剤とクーラーバッグはドライブの必需品ですが…
買うのは野菜か魚デス(爆

大府のあぐりの郷は12月にツーリングで立ち寄りましたが、規模の大きさに驚きました~(((・・;)
コメントへの返答
2013年1月10日 15:47
今まではドライブ先で生鮮品を買う事は諦めてましたが、保冷バック常備しておけば買える様になりますね。
ただ、魚は買おうとは思わないかも(笑)

おお~行かれましたか?
規模もでかく人気スポットのようで、平日でも駐車場は一杯でしたね。
この温泉はオススメですので、次回行かれる機会があったらぜひ!!
2013年1月10日 0:16
レッドブルカー、遭遇したことあります。
綺麗な尾根胃酸からサンプルもらってニヤニヤしちゃいました。

日本酒、ハマってますね~
地酒の旨いのに当たると嬉しくなります。
クーラーボックスにたくさん具を詰め込んで家出したくなりました。
コメントへの返答
2013年1月10日 15:52
>綺麗な尾根胃酸からサンプルもらってニヤニヤ

どこかでこんなブログを見たのを思い出しました(笑)
あのままクルマがどこかで止まるまで追跡するべきだったか??

これからの水曜日には「酒屋巡り」も加わる事になると思います(*≧m≦*)ププッ
この日購入した2本は、それぞれ味があって美味しかったですよ♪
地酒って言うのもイイですね~(*^-^)
2013年1月10日 13:49
平日って空いてていいけど
休みのお店も多いから微妙ですねorz
てか、ラーメンレポが素晴らしくて
物凄く食べたくなりました!!
限定なのも拘ってる感じですねぇ

わたしも体重計、怖くて乗れません。
そろそろ現実と向き合わないとヤバイかな(;´д`)
コメントへの返答
2013年1月10日 15:56
そうなんですよね~
良い店見つけた!
って思ってお店の情報を見たら水曜日休みだったって事も多いですね(^^;)

初めて行く店なのに限定って言葉に釣られてしまいました(笑)
でも結果的には美味しくて正解でしたね♪

一時的に巨乳になってたりんごさんが、その後どうなったのか気になります(*≧m≦*)ププッ
2013年1月10日 17:20
こんにちは。

レッド満月ルの缶を乗せて走ってる車は、ただ宣伝で走ってるだけですか??

見かける度に(´・ω・`)?不思議に思ってました。
コメントへの返答
2013年1月11日 7:37
初めて見た時はあのタンクの中にレッドブルが大量に入っててサーバーで注いで飲ませてくれるのかと思いました(笑)

色んなとこで試供品を配布してるそうですよ。
2013年1月10日 21:32
いいですね~~~♪
なかなか盛りだくさん
休日のフルコースですね

あたしも真似っこしてみよ(^^)
って こっち方面もリサーチしてくれません?(^^;









コメントへの返答
2013年1月11日 7:40
休みの日を無駄に過ごしたくないので、計画は念入りに練ります。
既に来週の休みのスケジュールも完成(笑)

了解です!リサーチしますよ~
一緒にラーメンでも食べに行きますか?
(*≧m≦*)ププッ

2013年1月11日 16:23
こんにちは!

汐らぁめんに惹かれます(*´∀`*)
濃厚なのにクドさがないのはそそられます。

鶏&煮干だしなのでこれまた美味しそう!
有名人も来られる有名店。行ってみたいですねー
コメントへの返答
2013年1月12日 7:54
こんにちは(*^-^)

本当は通常の「塩ラーメン」がオススメだったのですが、限定って言葉と濃厚って言葉に惹かれてしまいました(笑)

手間を掛けて作ったと思われるスープは複雑かつ濃厚な旨味のある味でしたよ~(*^-^)
機会があれば再訪したいお店です♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation