• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

名古屋飯「鉄板スパ」を食べに行ってきた

誰かが雨乞いでもしてるのか?

と、疑いたくなるほど、3週連続雨の水曜日です。
先週変なブログをUPしたのが良くなかったか??

こんな土砂降りでは1号機でドライブに出掛ける気にもなれず・・・
今週も近場を2号機で周遊する事になりました。
ま、経費削減計画も実行中なのでちょうど良いかも(謎笑)

とりあえず、いつものように朝食をとりに喫茶店のモーニングへ。
一宮と同じくらい激戦区である愛知県の稲沢市へ向いました(家から30分くらいです)

にじいろカフェ
これで晴れ間が出てきて虹でも出てれば最高のネタになったのに、なかなか上手くはいかず・・・

今年の春にOPENした新しいお店です。
人気店のようで駐車場には車が一杯で、店内も多くのお客さんで賑わってました。

外観はウッディーな感じですが店内は明るく、雑貨も色々と置いてありお洒落な空間。
そんな雰囲気の中でいただいたモーニングがコレ

「にじいろモーニング」(飲み物代のみ)
トースト2種類、サンドウィッチ2種類、サラダ、フルーツ、ゼリーが付く少量多品種なモーニング。
これは女性にも喜ばれそうですね。パンはどれも美味しくいただけました。
ドリンク代のみでこの内容はお得ですよね~!

その後、302号線を走り時間調整のため向ったのが名古屋市西区のココ

「MOZOワンダーシティー」
ここも相変わらず人気のようで平日にもかかわらず多くの人で賑わってました。
もちろん、平日なので女性客比率が圧倒的に高いのは言うまでもありません。
特に欲しいものもありませんでしたが、ブラブラ見てポロシャツを一枚購入~

時間調整も終ってから昼食を食べに向ったのは名古屋市北区のココ

カフェ タナカ
創業50周年の老舗のカフェのようで店構えにも風格が感じられます。
色鮮やかなスイーツや焼き菓子も販売してますが、奥に喫茶コーナーがありランチも楽しめます。
そんな「カフェタナカ」の創業当時からの人気メニューがコレ

名古屋飯「鉄板スパ」(通称イタリアン)

本来なら鉄板スパ発祥のお店「ユキ」へ行きたかったが駐車場が無い為断念。

いや~懐かしい味がしました!
熱々の鉄板の上にはトマトソースで味付けされたパスタ、そしてその周りには卵とじ!!
昔は喫茶店とかで食べるパスタの多くはこのスタイルでしたよね~
今でもたまに見かけますが、敢えて注文する事は無く久しぶりに食べましたが美味しかったです♪
ちょっとボリュームが無くて物足りないけど腹八分って事でOK(笑)
もちろんココも女性客比率が断然高く肩身の狭い思いをしたのは言うまでもありません。


あるみん友さんが苦戦されてましたが・・・
グルメブログなら左手シャッターは基本ですよね?(笑)

その後次の目的地目指して名古屋市内を走りますが・・・
田舎モノには都会の道は走り難い!!
片側5車線もあるだだっ広い道路や、信号も複雑だし、右折レーンもお構いなしだし(笑)
しかも、名古屋の地理に詳しくも無いので北区、西区、中区って何処???って感じです!
これはナビが無いと無理だわ・・・

名古屋って都会なので私が好きな温泉も無いんですよね~
ま、それがあまり名古屋に足が向かない理由でもあるのですが・・・
でも探してみればありました!

天然温泉 アーバンクア

「キャッスルタウン記念橋」と言うパチンコ店にある施設で、1~2階はパチンコ店で、3階~7階が温泉施設と言う都会ならではの構造です。

こんな都会のど真ん中にありながら浴室はめっちゃ広く、お湯も贅沢なくらい注がれてます。
浴室内は非常に広く多彩な浴槽が並んでいます。

薄黄緑のお湯は微かに鉱石臭がして塩素臭は気になりません。
浴感はそれほど特徴は無いけどサッパリしています。
それでも白湯との違いは明らかで温泉であることはハッキリと解ります。

また階段を登ると「名古屋で最も空に近い露天風呂」と謳った炭酸泉の露天風呂もあります。
加温無しの30度の源泉風呂もあり、火照った体を癒すにはピッタリです。
まさにスーパー銭湯的な豪華な施設が整っていながら天然温泉・・・
しかも入浴料は600円とコスパ的には最高な温泉施設です!

最初はパチン屋の上にある温泉施設と言う事で期待してなかったけど意外とイイ施設でした。


美味しいかき氷を食べに行く予定でしたが生憎の雨の為、その気にもなれず帰路へ。



先日フォトギャラにUPしたんですが・・・
収穫間近だったトウモロコシが猿に食べられてしまいました(悲)


楽しみにしてたのに半分くらいは食い荒らされてました・・・
でも、家の目の前の畑だけに猿が来てたと思うとゾッとしますね。


3種連続の雨でテンション下がりっぱなしでしたが、美味しい鉄板スパが食べれて良かったです。
さて、来週は何を食べに行こうかな??(笑)


先週末は二男が熱中症でぶっ倒れて病院へ搬送などバタバタでした・・・
皆さん、くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね。。。。。




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/07/03 17:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

ちいかわ
avot-kunさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年7月3日 17:52
1番〜( ̄+ー ̄)

お疲れ様です! 僕も今日はまたまた代休でした(^^) が・・・やはり雨(T ^ T)

なので・・・グレー?な46も放置プレイで、昼食はカップラーメンな休みになってしまいましたぁ(^^;;

あぁ、温泉に入りたい(^_^)
コメントへの返答
2013年7月4日 7:39
1コメげっと( ^-^)/:★*☆オメデト♪

ほんと水曜日休みが多いですね~
機会があればプチオフ企画しましょう!
もちろん静岡辺りで(笑)

またまたまた雨の水曜日でしたね。
ま、KENKENさんの46放置プレーは今に始まった事じゃないし(笑)失礼!!<(_ _)>

雨の日は温泉でまったり過ごすのも悪くないと思いますよ♪
2013年7月3日 18:00
2番~(2 ̄  ̄)ポリポリ

(-^〇^-)/ こんにちは~!!!

大事なとうもろこし・サルに・・・
捕まえて猿・食べ返しましょう~

動物保護団体に(;`・ω・)ノ —==コリャー

されますね~(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2013年7月4日 7:41
こんにちは(*^-^)

数日前に猿が大量に出現して・・・
嫌な予感がしたので畑を見に行ったらやられてました(悲)

この辺では猿害も当り前になってるので自己防衛するしかないんですよね~

多分猿は美味しく無い気がします(笑)
2013年7月3日 18:02
2番~♪

雨ですか・・・
こちらは、どうにかもってます
朝から、お洒落なまちゃさんですね♪
コメントへの返答
2013年7月4日 7:44
残念!3番でした(^^;)

今回は雨の日を前提にプランを立てましたので、雨でも無難に休日を過ごす事ができました♪

でも、やっぱ晴れてるほうが気分はイイですよね~
2013年7月3日 18:07
鉄板スパいいですねー
僕の地元の喫茶店でたまに食べてますが写真見てたら行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2013年7月4日 7:46
ほぉ~
ソチラの方にも鉄板スパあるんですね。

喫茶店で見かける事もありますが、実際に食べたのは久しぶりでした♪

なんだか懐かしい味がして美味しかったです(*^-^)
2013年7月3日 18:22
モーニングがお得ですね!
経費節減とは・・・
そろそろホイール入れ替えですか?
コメントへの返答
2013年7月4日 7:49
ここのモーニングは安くて充実してました♪


今年は子供がW進学でお金が掛かってしまったので少し節約しようかと・・・
でも、元々倹約家ではないので長くは続かないと思いますが(笑)
2013年7月3日 18:32
休日の雨もそうですが
とうもろこし腹立ちますね!!
ガス銃購入して蹴散らしてやりましょう!w
コメントへの返答
2013年7月4日 7:51
連続雨記録どこまで伸びるか楽しみ♪(笑)

あと少しで収穫と楽しみにしてたのに・・・

ミカン畑にもよく出没するので、親が爆竹で追い払ってますが一時的なもので効果は全く無いみたいなんですよ(^^;)
2013年7月3日 18:33
こちらもお昼にイタリアンでした(笑)

たまに懐かしく食べたくなるんですね~
コメントへの返答
2013年7月4日 7:52
あらら~気が合いますね(*^-^)

久しぶりに食べましたが懐かしい味で美味しかったです♪
やっぱ名古屋飯は最高!!(笑)
2013年7月3日 18:48
何故か水曜日に雨の周期になってますね。

水不足が解消されるのはいいですが、今度は大雨かな?
梅雨の末期になってきたんでしょうか。

イタスパの鉄板懐かしいです。
最近、お目に掛かってないような気します(^^)
コメントへの返答
2013年7月4日 7:57
ほんと!
水曜日以外は良い天気の日が多いのにね~
ま、梅雨だから雨が降るのはしょうがないけど、何も水曜日に降らなくても(^^;)
早く梅雨が明けて欲しいですね。

昔、喫茶店で食べたスパゲッティーと言えばこの鉄板スパでしたよね?
今では提供する店も少ないようです・・・
久しぶりに食べたけど美味しかったぁ♪
2013年7月3日 19:17
また雨でしたね
呪われてる?←偶然ですね(笑)

2号機ってパッソでしたっけ?
燃費はやっぱ90より良いんだねぇ
モーニング今日のも手が込んでてサンドイッチも種類が幾つもついててお値打ち感がありますね
ユキのナポリタンはボチボチ美味しいとか言われてますし
僕も行きたいなぁって思いつつ放置してたりします(駐車場無いと不便ですよね…
最近みんな使ってる麺リフトって言葉がどうもイヤなのよね
二郎系のワシワシ食べるみたいな言葉もどうも苦手で

片手撮影両利きだと余裕なんですけど
左手で上げてとかだとどうも上手くできませんwwwww
ってか最近メンドウで麺まで写すことやってなかったりするんですけども(核爆)
極太とかきしめんみたいなのとかは別ですけど

お風呂街中のところで入ったんですね!
まさかの中区の温泉じゃありませんか!

猪は食べれるけど猿は食べるのも出来ないし困った存在ですよね
コメントへの返答
2013年7月4日 8:14
ま、このまま雨の水曜日が続けばネタ的には面白いけどね(違)

パッソです。
燃費もだけど、狭い道や駐車場で気を使わないのが気楽でイイね♪
市街地を走るときにはパワーは関係ないし(笑)

稲沢もモーニングのレベルは高いね。
少量多品種なのは嬉しいかも!見た目だけでなく味も良かったよ(*^-^)

ネタ的には鉄板スパ発祥のユキへ行きたいとこだけど、駐車場が無いんだよね~
あの店構えは良い雰囲気出してるから機会があれば行ってみたいんだけどね。

確かに麺リフトとかワシワシってみんな使ってるね。誰が最初に使い始めたんだ??

今回はみん友さんが左手撮影はキツイみたいなブログUpしてたからネタにしました(笑)
一人だとカメラ持って麺を持ちあげてるとこを撮影するのって恥ずかしいよね(^^;)
その方が伝わるかもしれないけど面倒・・・

パチンコ屋の上の温泉だからと躊躇してたけど行ってみたら結構イイ!!
施設も綺麗だし、広くて風呂の種類も多いし、まさに都会のオアシスって感じだったよ♪
しかも天然温泉で入泉料も安いし!!

猿害はこの辺では結構深刻な問題です。
ま、熊よりはマシか?(笑)
2013年7月3日 19:27
あら、稲沢へいらしてたんですね。このモーニングはレベルが高いですねぇ。
コメントへの返答
2013年7月4日 8:16
以前教えていただいた美甘珈琲の近くです。
稲沢のモーニングのレベルも高いですね♪
2013年7月3日 19:27
雨乞い・・・俺じゃないっすよ・・・俺じゃない・・・俺じゃ・・・(笑)

にじいろモーニング、NICEですね(^^)
朝はそれくらいの量が丁度良さそう♪

とうもろこし、結構綺麗に食べるもんですねー・・・
犯人が猿ってのは困ったもんですねー(^^;
コメントへの返答
2013年7月4日 8:21
真っ先に☆M☆さんを疑ったんですが(笑)

あまりボリュームは無くても良いけど色んなものが食べたい欲張りさんにはこの少量多品種なモーニングはイイですよね♪(* ̄∇ ̄)/

もうすぐ収穫できると楽しみにしてたのに非常に残念です・・・
相手が猿だと捕まえる訳にもいかないしね。
2013年7月3日 19:39
我が家のトウモロコシも、狸に食われてます。
早めに収穫したらまずかった。
コメントへの返答
2013年7月4日 8:23
へぇ~狸ですか?
猿よりは愛嬌があって可愛いかも(笑)

そうそう!どう考えても収穫には早いので美味しくないと思うんですが・・・
中途半端に一口だけ食べて捨てるのはやめて欲しいものです。。。
2013年7月3日 20:31
こんばんは^^

雨乞いしているのは、農業関係者かと思われます(笑)

鉄板スパ良いですね~♪
オシャレな感じではなく、懐かしい感じなのが良いですね^^
チャーハンでなく、”焼き飯”的なイメージですね(笑)

楽しみにしていたとうもろこしは残念でしたね・・・
代わりに、来週は”ゆでとうきび(とうもろこし)”を食べに北海道に来るというのはいかがでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年7月4日 8:28
こんにちは(*^-^)

どうせなら水曜日以外にして欲しい・・・
農業関係者も水曜日休みが多いのか?(笑)

鉄板スパ懐かしいでしょう~♪
今風のパスタと違って太目の柔らかい麺がまた良いんですよね。
少し辛目に思えるソースが卵と合わさって丁度良い塩梅になってました(*^-^)

前回の北海道は海鮮ずくしだったので、次回はトウモロコシやジャガイモなど大自然の作物をいっぱい食べたいですね。
さて、いつのことになるのやら・・・(笑)
2013年7月3日 20:36
今日も雨でしたねぇ
因みに土曜は勝敗で
いえば引き分け?
岡谷JCT近辺土砂降り
でも日は射してました

タナカさんオシャレ過ぎて
ちょっと拒絶反応がっ
やはりダッカさん辺りへ…

ネオイチ片手は辛いので
最近のソフトは全部
ガラケーです

ん~名古屋市内しかも
栄近辺の温泉…
実は日曜車で栄行って
懲りたのでやっぱり
公共機関に限ります
しかし確かに設備は
凄い良さそう!
コメントへの返答
2013年7月4日 8:38
勝率は土曜日の方が良さそうですね。
ま、今回は最初から雨の日用のプランにしておいたのでストレスも少なく過ごせました(笑)

タナカさんは創業50年にしてはお洒落で、確かに一人で入るには勇気が要りますね。
ダッカさんの盛り具合はイイ!
でも駐車場が無いんですね~(_ _。)
ヨコイとかユウゼンとかも行きたいんだけど駐車場が無いのがどうにもネック・・・

パチンコ屋にある施設って事であまり期待してませんでしたが、思ったより綺麗だし、何と言っても広くて多彩な浴槽が揃ってるのが素晴しい!
特徴はそれほど無いにしても正真正銘の温泉は湯量も豊富で気持ちイイです♪

立体駐車場もあって車を停めるにも困らないし都会のこれだけの施設で600円はお得~♪

2013年7月3日 20:57
木の板の上に乗った鉄板って、喫茶店で良く見ますね。
今日の昼飯の喫茶店のチャーハンもそうでした(笑)。
最後までアツアツで食べられる工夫なんでしょうね~。

ポロシャツは着回しが楽なので、私も愛用しています~(仕事でもプライベートでも)。

ドライブが趣味になると、適度な田舎がベストですね!
コメントへの返答
2013年7月4日 8:44
昔の喫茶店ではスパゲッティーやハンバーグはこんな鉄板で出てきましたよね~(*^-^)
そうそう!最後まで熱々で、美味しいく食べる事ができました♪
鉄板スパは真夏には厳しそうですね(笑)

ポロシャツはカジュアルでイイですね。
Tシャツほどだらしなくは見えないし(笑)
よく考えたら私も仕事着はポロシャツだった・・・

ドライブは田舎に限りますね♪
都会の運転は神経を使うのでストレスが溜まりそうです(^^;)
2013年7月3日 20:58
にじいろカフェはよく、前を通りかかるので気になっていました。にじいろカフェになる前もおなじ構えで喫茶店でしたがなかなか入れず、この機会に入ってみようと思ってました!

MOZOまでいらしてたんですね。我が家のすぐそばです。MOZOは土日は土曜の朝一以外は未だに行く気にならないくらいです。平日でも結構、人がいますよね〜!

カフェ田中の鉄板スパ、旨そうですね〜。
2号機でもしっかり休みを満喫してますね!
コメントへの返答
2013年7月4日 8:57
あらら~
またまたmaeさんのお庭に不法侵入しちゃいましたか(笑)
にじいろカフェは店内も綺麗で非常に落ち着いた造りになってます。
夫婦で経営されてるようでアットホームな雰囲気が漂ってましたよ♪
この近くにある美甘珈琲もオススメです!

MOZOは名古屋方面へ行く時に時間調整に立ち寄ることが多いですが平日でも混んでますよね~
しかも広過ぎて見て回るもの疲れます(笑)

先週から無性に鉄板スパが食べたくて行って来ましたが美味しかったです♪(* ̄∇ ̄)/
カフェタナカは店もお洒落だし、美味しそうなケーキもあるので女性は喜びますよ~
2013年7月3日 22:19
洗車してませんよ(´・ω・`)?

私ぐらいかな?雨の中を走るの好きなのは(^-^ゞ
雨でもS001のおかげで快適&安心だからかな~☆

鉄板スパ、知りません(^^;
そちらの食文化、結構ガラパゴス!?
いつか食べてみたいですd(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2013年7月4日 9:02
電話して文句言おうかと思いました(嘘爆)

お店に立ち寄って車を乗り降りする時に雨だとうっとおしいですよね(^^;)
もちろん運転も晴れてる時より神経使うし・・・

コレもA級になり切れなかった名古屋のB級グルメで古くからあるメニューなんですよ(*^-^)
機会があれば食べてみてください♪(* ̄∇ ̄)/
2013年7月3日 22:48
カフェタナカにいらしたんですね。
じつは近所だったりします♪
コメントへの返答
2013年7月4日 9:07
あらら~
この近くにお住まいでしたか(^^;)

機会があれば鉄板スパオフでもしましょう(笑)
2013年7月3日 23:04
おもしろいパスタですね。
オムそばならぬオムパスタ?
おいしそう・・

もろこしは酷いですね|д゚)
収穫前の襲撃、さぞかしお怒りのことかと・・・
コメントへの返答
2013年7月4日 9:12
昔からある名古屋のB級グルメですね。
やはり特徴はパスタが熱々の鉄板に乗ってるのと、その周りに卵とじが敷かれてる事♪
久しぶりに食べましたが美味しかったぁ~

収穫目前だったのに残念・・・(_ _。)
隣にあったトマトにはほとんど手を出してないので猿達にも好き嫌いがあるようです(笑)
2013年7月3日 23:18
次男くん 大丈夫でしたか?
熱中症、しんどいですよねぇ。。。(--;)

やはり、雨の水曜日でしたね^^;;(笑)
雨男の力、じゅうぶん発揮されてますね( ̄m ̄〃)ぷぷぷっ
コメントへの返答
2013年7月4日 13:39
ゆっくり休めば良いものを無理したので翌日もぶっ倒れて病院へ・・・
先生に「死にたいのか?」と言われました(^^;)

今まで自分の事を晴れ男だと思ってましたが間違ってたようですね(*≧m≦*)ププッ

やはりKiraraさんの手助けが必要なようです。。。
2013年7月3日 23:24
 こんばんは~♪
いつもながら素敵な休日^^
左手シャッターのスパの画像超美味しそうですね!
熱中症に気をつけます(^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月4日 13:47
こんにちは(*^-^)

雨の日をいかに有意義に過ごすか?
と言うテーマのもと行動してきました(笑)

やはり食べ物はアップにしたほうが美味しさも伝わりますね♪

外でのお仕事なので熱中症はくれぐれも注意してくださいね(*^-^)
水分だけでなく塩分の補給も大事です。。。
2013年7月3日 23:26
こんばんは~☆
おおお~~~っ、ひっ、左手シャッターだ~~っ(驚) ← ちょっとオオゲサ(笑)
今度その撮っている姿を写真で載せて下さいよ~っ(^^)

懐かしさのあるナポリタンですが、タマゴでとじたのは始めて拝見しました・・・(汗)
でも美味しそう。。。自分で試して見ようかな~♪

次男のお子さん、元気になられましたか?
気温の変化が激しいので、お気をつけ下さい。お大事に。。。
コメントへの返答
2013年7月4日 13:50
こんにちは(*^-^)

凄いでしょ?
って、自慢するほどのもんでも無いですが(笑)
ラーメンなど箸で食べる物は難しいんですよ。

そうそう!レシピ的には簡単なので自分で作る方も多いようですよ(*^-^)
ご自宅に鉄板があればぜひ!!

ありがとうございます!!
久しぶりに、あんなに辛そうな息子の顔を見て心配になりましたが、今ではすっかり回復いたしました。。。
2013年7月3日 23:26
熱中症で病院って!?大丈夫ですか??
これから基地も暑くなるので気を付けてください

ナポリタンじゃなくてイタリアンなんですね
卵とじのスパ、こっちじゃ見たことも食べたこともないですが、麺のドアップ写真、とっても旨そう~!
左手の指、鍛えてみます(笑)
コメントへの返答
2013年7月4日 13:55
ありがとうございます!
倒れた翌日に休ませれば良かったものの・・・
本人が大丈夫だからと学校へ行かせたらまた倒れて病院へ(^^;)

作業場もサウナ状態なんですが痩せる気配が全くありまん!
この時期の仕事後の一杯は格別に美味しいですからね~(笑)

鉄板ナポリタンて言う事もありますが、イタリアンの方が一般的かなぁ(^^;)
久しぶりに食べたけど懐かしい味♪

変な鍛え方は禁物ですよ(*≧m≦*)ププッ
2013年7月3日 23:38
次男さんの熱中症に
とうもろこしの獣害にと
お互いに災難続きですねぇ。。。

こりゃあ、お払いに行かないと
いけないでしょうか。
お千代保さんいってくるかなぁ



って、商売繁盛でした(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月4日 13:58
ま、猿害はしょっちゅうあることなので大丈夫ですが息子の熱中症は焦りました(^^;)

お千代保さんも以前はよく行ってたけど、今は観光客が増え過ぎて行く気にならず・・・



あ、怪我には温泉治療がイイかも(笑)
2013年7月3日 23:58
こんばんにゃ( ´ ▽ ` )ノ

いやー美味しそうなモーニング🎶
種類が多いのがまたイイですねっ(≧∇≦)
スパゲティ、ボリュームありそに見えますが足らなかったのですね( ̄▽ ̄)

熱中症大変でしたね>_<
これからの季節ホント気をつけないとですね!
お大事にして下さい!
コメントへの返答
2013年7月4日 14:24
こんにゃちは(*´∀`)ノ

少量多品種なので女性には嬉しいモーニングかもしれませんね~
飲み物代だけで付くのでお得だと思います♪

スパゲッティーも女性向けのようで量が少なくて物足りませんでした・・・(^^;)
帰りにラーメン食べて帰ろうかとも思ったんですがメタボの元なので我慢、我慢(笑)

ありがとうございます!
熱中症なんて他人事と思ってましたが、まさか自分の子供がなるとは・・・
再発しないように注意したいと思います。。。
2013年7月4日 6:23
猿出没ですか?
お気をつけ下さいまし・・・

当方の台湾リス等、序の口ですね(笑
コメントへの返答
2013年7月4日 14:29
リスと聞くと愛くるしい表情を思い描きますが、被害に遭ってる方にしてみれば害獣でしかないんでしょうね(^^;)

コチラの猿害も農家にとってはかなり深刻な問題にもなってるようです。。。
2013年7月4日 11:20
鉄板スパ…初めて見ました!
鉄板の上の白っぽいものは卵とじなんですね〜♫
食べてみたいです。

都会の温泉でここまで広いものも珍しいのでは?
(o・∀・)b゙

熱中症…この先まだまだ油断ができませんね…。
私もこの夏は某全国大会の野外イベントで出勤しまくりです。
気をつけないと…ヾ(´ε`;)ゝ
コメントへの返答
2013年7月4日 14:34
やはり食文化の違いって面白いですね♪
鉄板スパは子供の頃から食べてましたので、どこにでもある食べ物だと思ってましたが、今回の皆さんの反応見て驚きました(^^;)
スパゲッティーを最後まで冷めないようにと考案されたのが始まりだそうです・・・
だから最後の最後まで熱々なんですよ(*^-^)

都会のど真ん中の、しかもパチンコ屋の上にこんな大きな施設があるのは驚きです!
まさに都会のオアシスでしたね~

屋外イベント 気をつけてくださいね( ^_^)/
水分と塩分をマメに摂る事と休憩をしっかりする事が必要だそうです。
2013年7月4日 11:34
モーニングとか5車線とか鉄板スパとか猿とか・・・・
こちらには無い文化にビックリ(@_@。です(笑

鉄板スパは食べてみたいです♪

コメントへの返答
2013年7月4日 14:42
早くこの異文化を体験しに東海地方まで遠征してください(*≧m≦*)ププッ

鉄板スパは子供の頃から食べてて、久しぶりに食べ懐かしい味がしましたぁ♪

美味しいよ~♪(* ̄∇ ̄)/
2013年7月4日 22:13
鉄板スパ美味しそうですね♪
こちらでは聞かないので、多分ないんじゃないかと思います。
イタリンアンという名なら、僕の地元では焼きそばにミートソースをかけたB級グルメ的なソウルフードがあって、なぜか餃子と一緒に食べます(^◇^;)

野生の猿!
間近で被害に合うと確かにゾッとしますね。。。( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月5日 7:58
鉄板スパはやはり名古屋のB級グルメなんですね~
子供の頃から食べてたので何処にでもある食べ物だと思ってましたよ(^^;)

焼きそばにミートソース?Σ( ̄ロ ̄lll)
いや、意外と美味しいそう~♪
見てみたいのでぜひ、ブログアップお願いします!

今朝も猿に遭遇しましたが、無意識に目をそらしてしましました(笑)
やっぱ野生は恐い!!
2013年7月5日 14:25
こんにちは。
鉄板スパ、美味しそうです~~~~~火傷しそうですが。

もうそろそろ、1号機が恋しくなってきませんか・・・・・
コメントへの返答
2013年7月5日 16:56
こんにちは(*^-^)

久しぶりに食べましたが、懐かしく美味しい味でした♪

食べ歩きは2号機や3号機でも充分できますが、駆けぬける歓びは1号機でないと味わえませんね。。。
2013年7月7日 20:59
こんばんは!

いやいや鉄板スパに釘付けです(^q^)ダラー
これはオイシイ音まで聞こえてきそうな感じがします!

下にかかっているのはチーズですか?
カルボナーラみたいなクリームソースですか?

最後までアツアツでいただけそうで行ってみたーい( ´∀`)
自分はスマホでパシャリなので苦ではなくなりましたが
食べものも一レフでキレイに撮ってみたいです☆
コメントへの返答
2013年7月8日 7:55
こんにちは(*^-^)

美味しそうでしょう~♪
そうそう!運ばれてくる時のジュ~って音がまたたまらないんですよね~

ちょっと白っぽくなっていまって解り難いですが麺の下にあるのは卵とじなんですよ。
これも鉄板スパの特徴の一つなんです。
ちょっと濃い目に味付けされたナポリタンが卵と合わさってマイルドな味になるんですよ♪

画質の良さは断然デジイチでしょうが、飲食店にデジイチぶら下げて入るのも勇気が要りますよね(笑)
2013年7月18日 18:30
背景ボカし、ばっちり決まりましたね!
パンケーキレンズですか(?)

実は私は両刀使い!。。。あ、そっちの意味ではく左右両手使いです。
お箸は左、ペンは右、スポーツはどちらかというと右で、焦ったときは両手が出てしまいます。

写真撮るときはずーっと右側にシャッターがあるので、気にした事が一度もなかった。。。
もちろん食べ物の写真を撮るときも左は箸でシャッターは右押し。

まさか、左手シャッターの事情とはまったく知りませんでした(笑

ちなみに娘は、左箸、左ペン、スポーツは左で、習字とそろばんだけが右な変な親子です(笑
コメントへの返答
2013年7月18日 19:20
よく解りますね~!
NIKONの短焦点レンズです。
少し前に購入してまだ使いこなしていませんが(笑)

お箸は左、ペンは右???
なんか意図があって使い分けてるのでしょうか?
ナニの時はどっちなのかきになります(笑)
でも、どちらにせよ器用ですね~

カメラのシャッターの位置は右利きの人用になっていません?
左手でシャッター押すのは結構大変です。
食べ物のアップ画像とか撮る時は手がプルプル震えてますよ(笑)

ん~
ペンが左で、習字が右なのがよく解らん(爆)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation