• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

ようやく「得る活」でびゅ~

あっ!


と言う間に7月に入り、今年も半分が経過しましたね。ほんと早いもんだ・・・

相変わらず梅雨なのに雨も降らずに暑い日が続いてます。

まずは先週の土曜日の話ですが・・・
みん友のルイトルバイキングさんと友達4人でラーメンを食べに行ってきました。
名古屋でも有名な「ぎ○や」の新しい店舗が名古屋市内にできたと言うので行く事に。
私は「ぎ○や」は他の店舗にも何回か行っており無難に美味しいラーメン屋だと思ってました。
ところが、この日一口スープを飲んだ瞬間に「不味い!」と全員が顔を見合わせました。
スープは豚骨のはずなのに豚骨のダシは全く感じられず、にぼしもエグミだけが目立ちます。
ネギは生臭いし、チャーシューも変な臭み。
麺も湯切りが悪いのか臭みとヌメリがあり喉越しも悪い。
これはフードコートのラーメンより酷いです。しかも店員に全く覇気も感じられく雰囲気も悪い。
決して嫌いなラーメン店でなかっただけに非常に残念です。
しかし、不味いラーメンなんて久しぶりに食べましたwww

ちなみにコレがその時食べたにぼしラーメン


その日はみんなで温泉へ行って少しは苛立ちも収まりましたが口直しがしたい!
そう思って次の日曜日に某ラーメンチェーン店へ行きましたがそっちの方が断然旨かった(笑)


話は水曜日に戻ります・・・

天気も良いのでドライブしたいとこですが、節約期間中なので高速も回避して近場へ
E90で出動していつものように朝食をとりに出掛けます。
途中で給油しましたが178円と少し安くなった??(それでも高いが・・・)


信号待ちのダイハツディーラーに新型コペンが展示してあったのでパチリ。
このデザインは好き嫌いが分かれそうだなぁ~
第三の顔の方がコペンのイメージを継承してて私的には好きかも。

どうせなら昔のAZ-1みたいなスタイルのKカー出してくれないかなぁ~







cafe de un (カフェ ド アン)(三重県桑名市)

カイズホームなどがあるサンシパークの北にある 「一番窯」というパン屋さんの2階にある喫茶店。
1階はパン屋さんになっていて店内に入ると焼きたてパンの香ばしい香りが漂ってます。
階段を上がって2階へ上がると白と茶色を基調としたお洒落な空間が広がってます。
こんなお洒落な雰囲気のお店なので女性客比率は99.9%と高いのは言うまでもありません。

コチラではドリンク代のみと追加料金で付くモーニングが選べます。

フレンチトースト モーニング(500円 ドリンクつき)

ビジュアル的にはサラダや卵が無いので物足りない感じがしますね。

フランスパンで作ったフレンチトーストは適度な歯応えながらシットリして上品な甘み。
生クリームでなくアイスが付いてくるのはコノ時期には嬉しいですね。
コーヒーもサイフォンで入れる本格的なものでスッキリながら適度な渋みと酸味があって旨い。

モーニングを食べた後は下のパン屋さんへ(これは誰でも行くわ)

最初は見るだけのつもりでしたが、焼き立てパンの臭いを嗅いだら買わない訳にはいきません。

その後、イオン東員へ時間調整がてら涼みに行ってずっと気になってたものを購入

クロワッサンたい焼き (ブログ作成中はまだ食べてないのでレポはできません)


この日の昼ご飯はずっと食べたいと思いつつ行けなかったお店へ

カレー の チャンピオン(四日市店)
遅ばせながらチャンカレでびゅ~です。

ご存知石川県のB級グルメ「金沢カレー」のチェーン店です。
どうせ食べるなら本場の金沢へ行って食べようと思ってたのですがなかなか行く気も起こらず・・・

店内はカウンター席が主体の牛丼チェーン店のような造りです。
厨房とカウンターには尾根遺産が3人、お客さんは100%男性でした(笑)
初めてのチャンカレなので一番人気の「Lカツカレー」(俗に言うエルカツ=得る活)を
ランチタイムはレギュラーサイズが通常790円→690円でした。それにソーセージをプラス(100円)


金沢カレーの特徴はとろみのあるやや黒っぽいルーと添えられたキャベツ。
そしてステンレスの皿とフォークで食べるスタイルですね。
また、カツの上にはソースが掛かっており、卓上にはマヨネーズが置いてあり好みでかける。

普段カレーを外で食べる事が少なく、比較するとすればココ壱番屋になりますね。
一番の違いはルーの粘度で、

ココ壱番屋が5W-20だとしたらチャンカレは10W-50くらいです(笑)

辛さやスパイシーさもココイチの方が強いかな。チャンカレは昔どこかで食べた事があるような味。
初めて食べましたが食べなれてるせいもあるけど個人的にはココイチの方が好きかも。
わざわざ金沢まで行かなくて良かった~(笑)

あまり昼からご飯(米)を食べる事も無いのでお腹もパンパンになりました。

その後は温泉。四日市と言えば有名な湯ノ山温泉がありますが、行きたい温泉は行きつくした感もあったし、暑い日だったので思い切り水風呂に入りたい気分だったのでココへ

三滝温泉 満殿の湯
ここは天然温泉ではありませんが炭酸湯、シルク風呂など多彩な浴槽が揃うスーパー銭湯。
このエリアでは好きな施設で何度も通ってます。
露天風呂も広々としてて開放感もあり青空の下でお湯に浸かるのも最高に気持ちイイ!
サウナに入って汗をかいて水風呂へ入るのが快感♪
ここは水風呂が2つあり、冷たい方は18度前後に設定してあり私の一番好きな温度。
やっぱこの時期の水風呂は最高!!

増税後も値上げしてないようでコレだけの施設が500円で利用できるのは嬉しいですね。

湯上りのスイーツを求めて三重県桑名市へ

しろざけや 茂三郎

通りから一本中へ入った場所にあるためナビが無いと解り難いお店です。
本来は水曜日休みだけど7、8月は無休と水曜日休みの者には嬉しい配慮(笑)
人気の抹茶や限定の完熟パインも迷ったけどシンプルな「イチゴ」(450円)に

口溶けもよく後味もスッキリしたカキ氷は暑い日にはしゃいこ~
他のメニューも気になるのでぜひ機会があれば再訪してみたいです。


家へ帰ってからもちろんル~ビー♪

ニッポンラガープレミアム(ユニーグループ限定)

麦芽とホップで作る本格的なビール。
サッポロなのでエビスっぽい味かと思ったらコクも旨みもエビスよりライトな感じ。
後味にキレもあって飲みやすいので色んな料理にも合いそうです。

お友達からいただいたオツマミ

千葉産落花生「半立」

半立に激しく反応した人はコンプレックスの持ち主です(爆)

旨みが濃く、風味も香ばしくスーパーで売ってる安物とは比較にならない美味しさです。
普通は中の薄皮は剥かないと食べれませんがコレは薄皮まで旨い!
さすが千葉産の落花生は別格の旨さでビールに最高のオツマミになりました。

千葉のみん友さ~ん!落花生送って~~~(爆)



ビールの美味しい季節になりましたね。
皆さん、くれぐれも飲み過ぎには注意しましょう!

相変わらず休肝日が設けられません・・・









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/02 18:14:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

ワンパターン
バーバンさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2014年7月2日 18:48
ラーメンは残念な結果になると、なぜ
直後にリベンジをしたくなるのか!?が
不思議です σ(^_^;)

休肝日は設けた方がいいですよー
コレステロールにヤられますからぁ
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:00
ヾ(@°▽°@)ノあはは

ラーメン食べて失敗するとテンションが下がるので必ずリベンジして口直ししないとスッキリしないんですよね~(*^-^)

もう既にコレステロールは諦めました(笑)
お酒我慢した方がストレス溜まりそうだし・・・
2014年7月2日 19:22
くううう
2番目だった・・・・。
コメントへの返答
2014年7月3日 7:00
残念でした~

次回は1番目指して頑張ってください(笑)
2014年7月2日 19:38
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

こちらは毎晩・スコールの様に~

雨降ってます・今もΣ( ̄ロ ̄lll)

自分もカレーは粘度低めの5w-30~

あたりかな(⌒▽⌒)アハハ!!! 
コメントへの返答
2014年7月3日 7:03
こんにちは(*^-^)

地域によって違うようですね~
今年の梅雨は例年とは違う気がします。

最近お店で食べるカレーは粘度の低いものが主流ですよね~
でも粘度が高い方がご飯との相性はイイかも。。。
2014年7月2日 19:42
フレンチトーストここのは行きたくなる
サラダとか付いてるのなんか苦手なんです(笑)
ってかあのぎんや中川店は駄目でしょうに…
味わうようなのじゃなかったので流し込むように食べましたけど
4人で行ってみんな不味いとかって他では無いですよね
あの手の専門店であそこまで不味いってのもある意味新鮮だったかな(笑)とも思えます
チャンカレ初だったんですね
たまに食べたくなるけど金沢まで行ってまでの味では無いと言う美妙さ
でもなんか食べたい…そんなどろっとした不思議なもので

かき氷そこの外してた理由が器が美しくない(汗)
せめて陶器のにしてくれと思うんです
なんか味もだけど写真写りを気にしてしまうのがブログやってる人の悲しさかなwwwww
肉マシにして多過ぎて困るとかもたまにあるし(大石屋みたいに(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:10
豪華なモーニングを期待すると物足りないけど、味はパン屋さんだけあって美味しいフレンチトーストだったよ。
しかし、ぎんやは酷かったね~
最近ラーメン食べに行って不味いって思ったのは久しぶりじゃないだろうか??
あまりに腹が立ったので翌日家族で藤一番へ行ったけどそっちの方が断然旨い(笑)

チャンカレはずっと行きたいと思いつつ・・・
実はカレーはラーメンほどそそられるものも無いので行けてませんでした。
養老SAで一緒に食べたオリエンタルカレーのような味だったなぁ~
確かに金沢まで行かなくて良かったかと(笑)

そうそう!!ビジュアルって重要だね。
発砲スチロールの器にプラスチックのスプーンは何か狙ってるんだろうけど見た目的に美味しそうに見えない(笑)
なんか盛り方も今一つだったし・・・
でも口溶けもよくスッキリして美味しかった♪
2014年7月2日 19:46
遂に行かれましたか~

Lカツはくどいので、素のカレーにキャベツ大盛りにして、キャベツを敷き詰めて食べるのが好みです。

私も初めて食べたときはこんな感じかとあまりパッとした印象は無かったのですが、たまにあの粘度高めの何処か懐かしいカレーが恋しくなってくる時があります。
コメントへの返答
2014年7月3日 7:14
ようやく行って来ました♪

注文してから知ったんですがキャベツの大盛とか別盛りもできたんですね~

そうなんですよね~
どことなく懐かしい感じのカレーの味でした。
あのトロミのあるルーはご飯との相性も良いのでガッツリ食べたいときにはイイかも(*^-^)
2014年7月2日 20:04
梅雨時なのに、天気に恵まれてイイ水曜日でしたね。明日からは雨模様…
コメントへの返答
2014年7月3日 7:16
今日あたりからようやく梅雨らしい天気になるらしいですね~

雨は嫌ですが農作物などの事も考えると梅雨らしく雨も降らないといけませんね。
2014年7月2日 20:20
実は友人が金沢大学卒でチャンピオンってとこのカレー美味いんだよってよく言われてたのを思い出しました。

当時よく帰省時にお土産で貰ったあんころ餅、美味かったなぁ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:19
現地でもチャンピオンカレーは人気があるそうですね。
やはり地元の人は金沢カレーをいっぱい食べてるのだろうか??

あんころ餅って石川の銘菓なんですね~
実はコチラの方でも餡子でできた和菓子の事をあんころ餅って言ったりします(*^-^)
2014年7月2日 20:26
RR や MR はソレ専用に
シャーシ作る必要ありますからね~
ABC 軽スポーツは実にバブリーでした

シャバいカレー実は好きじゃないので
ココイチ然程美味しいと思わなかったり

ただチャンカレさんも…ただロイヤル
よりはボリューム良かった記憶

満殿の湯はホントに
スパ銭故行くの躊躇ってマス

ニッポンラガープレミアムって
サッポロ?!危険なネーミングだなぁ
麦酒にラガー命名する麒麟もアレですがっ
コメントへの返答
2014年7月3日 7:26
あれ?
abcのcってコペンじゃなくカプチーノでは?

シャバいカレーはナンには合うけどご飯との相性は良くないですよね~
チャンカレは想像してたより普通だったけど、カツはサクサクで美味しかった♪

ヘタな温泉施設よりスパ銭のほうが満足できる場合もありますよ。
満殿の湯は露天も解放的だし水風呂も二つあって楽しめるんですよ~

実はレアンさんと知り合わなければ私もラガーって商品名だと思ってたり・・・(恥)
2014年7月2日 20:29
うちの近所にもぎんやあります。行ったのは何年も前ですが味はやっぱりイマイチでした(´・_・`)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:29
たまさ。さんの口にも合いませんでしたか?

ぎんやって何故か人気あるんですよね~
みんな人気店って言うだけで錯覚して味の評価ができてないんでしょうか??
2014年7月2日 20:51
こんばんは^^

読み進めて行って、ようやく得る活の意味が分かりました(笑)
私もココイチの方が好きですが、無性にあのチャンカレの濃い味が食べたくなります♪

私も先日コペンを見ましたが、確かに好みが分かれそうですよね~
乗ると楽しそうな車ですよね^^

コメントへの返答
2014年7月3日 7:34
こんにちは(*^-^)

毎回ブログのタイトル考えるの大変です(笑)
私も外で食べるカレーと言えばココイチしかないので、真逆なタイプのチャンカレを食べて少し驚きました。
でも、ご飯にはあの濃さとトロミは合いますね♪

コペンは先代のイメージが強すぎるので新型はコペンらしくないですよね~
楽しそうだけど軽カーで200万って・・・(汗)
2014年7月2日 21:05
こんばんは。

最初に書いてある不味いラーメン、食べ終わるまで気分が悪かったものと想像します。
期待外れのご飯って、ほんとがっかりですよね。

でもカツカレーは美味しそう!

あっ!
話は変わりますが、自分は千葉県ですよ(笑)
確かにこの落花生も売ってますね〜(^^;;

でも我が家はお酒を飲まないので、おつまみとか落花生も買わないんですよね(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:43
こんにちは(*^-^)

そうなんですよ~
スープを一口飲んだ瞬間に嫌な予感が・・・
私は小心者なので最後まで食べましたが(もちろんスープは飲みません)、そうでない人は残して立ち去ると思いますよ(^^;)

普段食べなれてるカレーとはタイプが違うので戸惑いましたが機会があればもう一度食べてみようかな・・・
カツはサクサクで美味しかったです♪

あ、千葉県民みっけ~♪(* ̄∇ ̄)/

確かに落花生はおつまみだからお酒飲まない人は買うこと無いかも・・・
2014年7月2日 21:21
私も一度チャンピオンと思ってるんですが、中々いけてません!

しゃびしゃびなのが好きなもので、どうなんでしょう(ー_ー)!!

落花生は、食べだすと止められないですね~
一度買うと、癖になります。
コメントへの返答
2014年7月3日 7:48
チャンカレも岐阜には無いですからね~

ルーにトロミがあるのでシャビシャビが好きな人は少し戸惑うかもしれませんね。
ただ、わざわざ遠くへ行ってまで食べるほどのものでも無いかな~(^^;)

ナッツ類って食べ始めると止まらないですよね~
好きなんだけど何気に高いんですよね。。。
2014年7月2日 22:15
チャンカレ、行きましたか~
どこか懐かしい味で、オリエンタルカレーにも似てるような!?
サービスタイムのLカツはコスパ最高ですよね♪
でも金沢まで行って食べるのもどうかと・・・
不味いラーメン、リサーチ不足で飛び込むとよく当たります(笑)
逆にお金を払って欲しいくらいです!

半勃ちって・・・(違)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:53
ようやく行けました(*^^)v
そうそう!一口食べたときにオリエンタルカレーに似てるなぁ~って思いましたよ。
価格的にもラーメンより安いしお腹も膨れるけど満足度はラーメンの方が上かなぁ(笑)
石川へ天狗舞買いに行ったついでにチャンカレならイイかも♪
このラーメン店は名古屋でも人気だし、私も他の店舗で食べた事があるので決して疑わなかったのに最悪の味でしたwww
不味いラーメンなんて久しぶりに食べました。

半勃ちすらしなくなったら終わりです(爆)
2014年7月2日 22:35
まずいラーメン、たまにありますね^^;;

そーいうときはキッパリ書くべきだと思います!

お店のためにもお客さんのためにも。

味もサービスも向上してほしいですね(^^)

朝ラーでおいしいにぼしラーメンを発見しましたので

こんどレポートしますね(^^)
コメントへの返答
2014年7月3日 7:57
自分の口には合わない・・・
くらいはたまにありますけど不味いってのは最近ではあまり無かったかも(^^;)
しかも自分だけじゃなく全員がそう思ったんだからかなり酷い味だと思いますよ。

まだオープンして間もないから客も入ってるけど今の味だと長続きしないかも!

朝ラー文化が羨ましい!
レポ楽しみにしてますね♪(* ̄∇ ̄)/
2014年7月2日 23:00
お客は味に敏感なんですよね~美味しいとすぐ行列になり、まずいと直ぐ客が引けますww
お店のオーナーが変わったんでしょうか、本当に残念ですね・・・(涙)

でも後半は、美味しいものにありつけて良かったですね~☆
そろそろかき氷が食べたくなる時期です~っww
コメントへの返答
2014年7月3日 8:04
お客は正直ですからね~(^^;)
今はオープンして間もないので人気店と言う看板だけで客も入ってるけど今のままの味だと近いうちに閑古鳥になります。
厨房のスタッフにも覇気が感じられなかったので社員教育が徹底されてないのかなぁ~

ラーメンも翌日に口直しできました♪

カキ氷の季節ですね~(*^-^)
今年も美味しいかき氷屋さん巡りしなきゃ~
2014年7月2日 23:13
 水風呂、行きつけのところは16度位なので
一分位が限度です(笑)
あの爽快感は他では味わえないですよね♪

半建ち・・・(爆)
コメントへの返答
2014年7月3日 8:07
16度だとチ○チンも縮み上がりますね(笑)
やっぱベターは18度くらいじゃないかと・・・

サウナで目一杯我慢したあとに入る水風呂は爽快&快感で病み付きになりますよね♪

間違ってもお風呂で半立ちしないように(爆)
2014年7月3日 0:53
画像では美味しそうな煮干しラーメンなのにねえ(;´Д`)

不味いラーメンって貴重かも(苦笑

カレーのチャンピオン、興味アリ♪
コメントへの返答
2014年7月3日 8:40
何でも見た目だけでは判断できませんね(^^;)

そうそう!
最近はフードコートのラーメンでも普通に食べれるのに不味いラーメンなんてねぇ(笑)

チャンカレは味も濃くてトロミもあるので生卵トッピしたら美味しく食べれるかも♪
2014年7月3日 1:25
不味いラーメン屋って珍しいですね^^;
僕も以前ハズレ引いて激しく胸焼けしたことはありますが(笑)

焼きたてパンみたら買いたくなるのわかります(笑)
僕は値段よりカロリーが気になってなかなか買うの躊躇してしまいますが^^;

金沢カレーはそういえば食べたことがありません。
美味しそうに見えるけどフォークではご飯が食べにくそうに思えます^^;
コメントへの返答
2014年7月3日 8:47
最近はラーメン屋さんのレベルも高くなったので大抵は普通に食べれるのですが、不味いラーメンてのはある意味貴重です(笑)

このパンの香りがお届けできないのが残念!
2階でコーヒーを飲んでるときもパンの香りが漂ってきて気になってしょうがない(^^;)

私も金沢カレーは初でした。
食べ方を見たらキャベツをルーにグチャグチャに混ぜて食べるって書いてありましたがさすがに抵抗があり(笑)
一応スプーンも用意してありましたが郷にしたがってフォークで食べましたが食べにくかったです(*≧m≦*)ププッ
2014年7月3日 1:31
連コメすみません^^;

千葉の落花生はたしかに甘みが強くて凄く美味しいですよね^^
ただ、高いので僕は大きさなどの選定ではねられた「はねだし」(要するにB級品)をたまに買ってます^^
自分で食べるのならこれでも上等です(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 8:52
そうなんですよね~
この頂いた落花生も90gで500円もするんです。
でも、安く売ってるものとは明らかに味も濃くて美味しかったです♪

なるほど~B級品も売ってるんですね?
これだけ美味しい落花生ならB級品でも十分ですね~
今度見つけたら買ってみます( ^_^)/
2014年7月3日 7:45
まちゃひーろさん、おはようございます!

いやぁ~空腹時にこのブログは(≧∇≦)

最初のぎん○や以外全部食べたい~(^∇^)

チャンピオンカレー、オフ会で金沢の自動車博物館に行った時本場で食べたんですが、栄のチャンピオンカレーより美味かったです(^^)

オフ会に行ったメンバーのほとんどの人がそう言ってましたから本場の方が美味いのかなぁ(謎)
コメントへの返答
2014年7月3日 13:14
レガバックさん こんにちは(*^-^)
私のブログが少しでも空腹の足しになっていただければ幸いです(笑)

あ、もちろんぎ○やはオススメできません・・・

恐らくご当地グルメって言うのはその土地で食べるからこそ美味しいのでしょうね。

東京で台湾ラーメン食べても美味しく思えないのと同じで(*≧m≦*)ププッ
2014年7月3日 8:19
カレーの粘度表記分かりやすい!(笑)
たしかにココイチはそんな感じですね~。
ある程度粘度が高い方が好みです。

変わり種たい焼きも最近増えてますね。
こないだ、お好み焼きたい焼きってのが売ってましたよw
コメントへの返答
2014年7月3日 13:18
一応みんカラっぽくしてみました(笑)

ナンではなくライスと合わせて食べるなら粘度の高い方が合うかもしれませんね。

あ、お好みたい焼きは私も見た事があります。
買おうかと思ってやめましたが・・・
やっぱたい焼きなら普通がイイかな(^^;)
2014年7月3日 8:46
不味いらーめんって(^_^;)

???私の地元では不味いラーメン屋、沢山ありますよ(笑)

最近では地元では美味しくて有名な風っ子大将が閉店しちゃいました(+_+)

カレーはナン&カレーしか食べてないなぁ(笑)

そう言えば昨日、ゴーゴーカレー見つけた!どうなんでしょうか(笑)

美味しい物を食べて夏バテ防止しましょう!
コメントへの返答
2014年7月3日 13:26
このお店は名古屋でも有名で私も他の店舗で食べた事があるんですが、その時は普通に美味しかったですよね~
だから期待してたのに残念な結果に(泣)

風っ子大将ググってみたら店のオーナーが亡くなったらしいですね。

実はまにゃみんさんのブログ見てカレーが食べたくなったり(笑)
私は逆にナンで食べる本格的なカレーはあまり食べた事ないんですよね(^^;)

ゴーゴーカレーもチャンピオンと並んで金沢では人気のあるお店ですよ。
ぜひ、金沢カレー食べてレポお願いします(笑)
2014年7月3日 9:39
納得できなかった後の口直しラーメンが欲しくなる気持ち良くわかります(笑)
『ぎ○や』は名前を聞いたことがありますが、、、(;^_^A

フレンチトースト、パン屋さんの喫茶店だけにパンは美味しそうですね♪
トッピングのアイスを乗っけて食べると更に美味しそうです!

昨年行った金沢旅行のプランにチャンカレが入っていたのですが、相方が現地でインフルに罹ってしまい行けませんでした。
土産にレトルトを買って食べてみましたが、感想的にはまあ普通(笑)。でも、一度は本場で食べてみたいです(^^)

ニッポンラガープレミアム!チェックしときます(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 13:33
やはりラーメンマンとして不味いラーメン食べて口を汚したままにしたくないですよね(笑)
ぎ○やは名古屋でも有名なお店で私も好きなお店だったんですが新店舗のラーメンは全く別物でクソが付くくらい不味かったです。

食パンでなくフランスパンで作ってあるので歯応えもパンの旨みもシッカリしてました♪
アイスがトッピされてるのも嬉しいですよね。

あらら~金沢リベンジしないと(*≧m≦*)ププッ
私もカレーはラーメンほど経験値も少ないのですが、初めて食べた金沢カレーはそれほど感動するものでは無かったかな・・・
ひょっとして金沢で食べてたらまた印象は変わってたかもしれませんが(^^;)

ニッポンラガープレミアムはライトエビスって感じで飲み易いですよ♪
ユニーグループのお店で売ってます。。。
2014年7月9日 9:15
おは 一週間遅れのコメw


で、そのカレー屋、パッと見、絶対入りたくないカンジなんですが、有名店なんですね。カレーを何かにたとえようとすると、やはりオイルではなく、う○ち・・・
コメントへの返答
2014年7月9日 19:39
生存確認できて安心・・・

カレー=○○○
なんて小学生の発想でつよ(笑)

でも、確かにこの店構えはネタでなかったら入りづらいかもね。。。

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation