• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

亀山市のB級グルメを求めて駆けぬけてきた

早いものでもう10月なんですよね~
今年も残りあと3ヶ月となりました。ほんと1年てあっという間ですよね。

10月に入ったと言う事で衣類の衣替えを朝から行いました。
朝晩は肌寒いけど日中はまだまだ暑い日が多く着る服にも困っちゃいますよね。

天気も良く絶好のドライブ日和だったので迷うことなく1号機のE90で出動!
先週は3号機だったので2週間ぶりに乗る事になります。

走り出してすぐに「やっぱシルキーシックスはイイ!」と実感!
ヘタなBGMなんか無いほうが素晴らしいサウンドが楽しめますね♪

まずは朝食を食べに向かったのは三重県いなべ市

ポポカフェ
いなべ市役所近くにあるビルのテナントにある小さなカフェです。

こちらのモーニングタイムは9:00~10:50と短いです。
モーニングの種類はドリンク代のみで付くトーストモーニングとシフォオケーキモーニング、
プラス料金のポポモーニングがあります。
シフォンケーキにしようとオーダーしたら「まだ焼けてません」との事でトーストをオーダー

トーストとヨーグルトのみと非常にシンプル。やはり三重だとこんなものか・・・
この店は自家製が拘りの様でトーストも自家製のホエイ食パンだそうです。
※ホエイとは牛乳でチーズを作ったときに残った液体の事で高タンパク、低脂肪で非常に栄養価に優れています。

ボリュームは無いもののいかにも手作りっぽい味がして美味しかったです。
店もお洒落で寛ぎやすい雰囲気で良かったですよ。

実はこの隣にあるラーメン屋も気になってるのだが水曜定休とハードル高し・・・

その後、節約のため高速は使わず下道を走って三重県亀山市へ

小萬の湯

亀山市の関宿にある足湯施設で天然温泉を利用しています。
関宿を散策して疲れた尾根遺産たちと混浴できるかと微かな期待をしてたのだが・・・
40年前に尾根遺産だった人たちばかりだった(爆)

本日のサービスショット

スネ毛の処理がしてないのはご勘弁を・・・

あまり足湯って利用しないけどポカポカして気持ちイイものですね。

レアンさんの以前のブログを思い出し行ってみた

あんぜん文化村
もっと活気がある施設かと思いきや閑散としてた・・・


入り口にはダットサンが置いてありました。


地ビール乾杯のうた「アルト」と「ケルシュ」を購入~

このラベルのイラストを見て作者が解った人は「お笑い漫画道場」世代です(笑)

撮影時に何気に賞味期限を見たら明日までじゃないですか!!
交換してもらおうと冷蔵庫を見たら賞味期限切ればかり・・・
レジのおばちゃんに言ったら慌てて倉庫まで取りに行ってくれて交換してくれたが、
それでも賞味期限は10/3まで短い!


と、前置きが長くなりましたが亀山まで行った目的はココ

お食事処 うえだ(三重県亀山市)

亀山市といえば圧倒的に知名度の高いのは「亀八食堂」だが一人で行く勇気はありません。
また、みんなで亀八でオフりたいもです。

一応シャッターでポールをゲット!!(帰るまで他のお客さんは来なかったが)
店内は昭和な雰囲気溢れる素敵な雰囲気です

最近はこんな雰囲気の店が妙に落ち着く~♪

このお店は亀山市のB級グルメが食べれます。それは・・・


味噌焼きうどん
ほんと東海人って味噌味が大好きだなぁ~



味噌で甘辛く味付けされた焼きうどんが独特の形をした鉄板の上に乗ってます。
濃い目の味付けですがご飯との相性は抜群!ホルモンもゴロゴロ入ってて旨い!
ホルモンだけでなくレバーもはいってました。

単品もありますが定食にするとご飯、味噌汁、冷奴がつきます。


あさりの味噌汁・・・貝は苦手だって言ったのに!
汁だけ飲んで貝は食べませんでした(ゴメンナサイ)

せっかくなのでホルモンをオンザライスして


B級グルメなのに価格は1,200円とA級グルメ並みだがボリューム満点で美味しかった♪

お腹もパンパンになり、再び下道を走ります。
途中で綺麗なコスモス(変換しても秋桜って出てこねぇ~)を見つけたたのでパチリ


湯ノ山温泉の未訪の施設へ向かうも面倒になりココへ

永楽のゆ 星川店
清掃も行き届いており、清潔感もあり、多彩な浴槽もあり露天風呂もあって楽しめるので三重方面では利用頻度も高く好きなスパ銭です。

湯上りのスイーツを求めて立ち寄ったのは

多度グリーンファーム
意外と近くにありながら初めての訪問です。

コチラでは季節に応じた新鮮なフルーツが販売されています。
また、隣接する農場や畑では芋堀りやイチゴ狩りが楽しめ、広場ではBBQも出来るそうです。
店内には喫茶コーナーがあり新鮮な果物を使ったスイーツがいただけます。

かき氷もあって迷ったけどもうシーズンもオフなのでコレに

メロンボウル(1,000円)

赤肉と緑肉が選択できたので普段あまり食べない赤肉を。
半カットのメロンの上にはオレンジ、パイナップル、バナナ、巨峰、キウイそしてアイスが。
フルーツはどれも新鮮で瑞々しく乾いた喉を潤す事が出来ました♪

その後は家に帰りいつものようにルービーを。





さて、秋といえば食欲の秋、○欲の秋、そして物欲の秋・・・○の中にはお好きな文字を(笑)
最近ずっと買おうかどうか悩んでるのがコレ

宇梶 剛士さんのコミカルなCMでおなじみの「ワンダーコア」

最近ビールっ腹が気になりだしたので少し腹筋を鍛えようかと・・・
こんな類の健康器具って最終的にはオブジェにもならずゴミ扱いってのがオチですよね。
でも、なんか効果もありそうなので非常に気になってます。

ワンダーコア持ってる方みえましたら効果の程をお聞きしたいものです。。。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/10/01 16:38:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年10月1日 16:55
まちゃひーろさん、こんにちは!

いや~三重を美味しいもの食べながら駆け抜けてきたようで(^∇^)

関宿に足湯があったの知らなかった~。

私は早朝しか行かないからまだやってないのかもですね。

うえだの味噌焼きうどんむちゃくちゃ旨そう(≧▽≦)

亀八食堂以外の食堂で味噌焼きうどん食べてみたいなぁ~と思いましたよ♪

いい休日の過ごし方してますね!
コメントへの返答
2014年10月2日 8:30
こんにちは (*^-^)

三重も色んなB級グルメがあるので楽しめますね♪

関宿の無料駐車場のトイレの横あたりにあるんですよ。
意外と(?)立派な施設です。
営業時間は10時からだそうなのでレガバックさんが行かれる頃は開いてませんね(笑)

味噌焼きうどんは亀八食堂が発祥ですが亀山市内の他の店でも何軒か食べる事が出来るそうですよ。

ま、休みの日に出掛けることくらいしか楽しみありませんから(*≧m≦*)ププッ
2014年10月1日 17:01
お疲れ様です(^ ^)

やはり、定番な水曜日!!
って、、、ラーメンは無かったですね(^^;;

あぁ またこんな時間帯に見ちゃったから
腹が減り過ぎて ホルモン食べた〜い!!

やはり、腹筋は地道にマットの上で(^ ^)

マットプレイ( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2014年10月2日 8:32
だから食後に見てって(*≧m≦*)ププッ

ラーメンは水曜日以外の日に食べる事が多いので最近の水曜日はラーメン以外のものを食べるようにしています♪
ま、少しラーメンに飽きたってのもあるけど(笑)

家で腹筋やってるんですがすぐ飽きちゃって続かないんですよ(^^;)
2014年10月1日 17:50
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

良いですねぇ~毎回思うのですが!!!

休日はこのように過ごすのが~

自分はいつも( ´-ω-)Zzzか・・・

〇□□〇ヾ( ̄o ̄;)洗車ですね!!!
コメントへの返答
2014年10月2日 8:35
こんにちは (*^-^)

いや、自分もたまには寝坊したり、昼真っから酒飲んで家でゴロゴロしたいなぁ~なんて思う事もあるんですが出来ないんですよね(^^;)
無駄に過ごすと思い切り後悔しそうな気が・・・

洗車も休みにするのは時間が勿体無いので仕事中にします(爆)
2014年10月1日 19:38
味噌焼きうどん、また食べたいです。
多度にこんなところがあるんですねぇ。
コメントへの返答
2014年10月2日 8:37
亀八楽しかったですよね~♪
また機会があったら行きましょう!

多度の抜け道みたいな所にあるんですが、意外と人気の施設みたいです。
2014年10月1日 19:59
ポポカフェさん親子丼や
かき氷も良さそうだなぁ

流石にかき氷は終わってそう
だし今やソフトの季節ですケド

あんぜん文化村寄りましたか!
土日でも然程賑わってない
ので平日はさもありなん

しかしまだアルト売ってたのは吃驚
賞味期限から恐らく先週のが最終?

亀八食堂さんは作るの面倒だからイヤッ

みそ焼きうどんは何処かの
お店チェックしてた筈だけど
土曜に向かえないのがネック…

腹筋運動なら足さえ固定出来ればタダ♪
ただ確かにコレ楽そうにやってますよね~
コメントへの返答
2014年10月2日 8:45
食材に拘ってるみたいなのでモーニング以外の料理も気になります。
かき氷も気になるとこですが、さすがに10月はシーズンオフですよね。

あんぜん文化村は土日でも閑散としてるんですか??
店内の従業員も全くヤル気無かったですよ(笑)

アルトは期間限定なんですか?
賞味期限がめっちゃ短いのは驚き!
それ以上に驚いたのは冷蔵庫の中に賞味期限切れのビールが大量に並んでたこと(笑)

亀八食堂はみんなでワイワイしながら食べるのが面白いので一人では無理!
亀山方面は温泉も低料金なアソコしかないから行く気もあまり起こらないですよね。

一応毎晩腹筋やろうとしてるんですが面倒だし飽きちゃうんですよ。
ワンダーコアなら楽だし続くかな~なんて。
2014年10月1日 20:49
うわ~っ、スネ毛・・・まだ、40年前に尾根遺産だった方々の方がましかもww・・・いややっぱ駄目だww
確かに、東海に行った際、味噌味が多かったですね~でも甘味噌で美味しいですよね!

あっ、○の中は、当然、「性」だと思っておりましたが何か・・・(爆)
コメントへの返答
2014年10月2日 8:48
ちなみに胸毛は生えてません(*≧m≦*)ププッ
尾根遺産たちと堂々と混浴が楽しめると期待したんですが考えが甘かった・・・
さすがの私でもストライクゾーンから大きく外れてましたよ(笑)

いや、かれんこパパさんは当然そんな回答だろうと思ってましたよ( ^∇^)キャキャキャ
2014年10月1日 21:00
とどめ?〆?のメロンが1番豪華やなないですか!

あと腹筋するならジャパネットたかたの 腹筋くん(名前違ったらごめんなさい。)

コメントへの返答
2014年10月2日 8:52
いや、本当は軽くフルーツジュースでもと思ったんだけど店員のおばさんがやたらと推してきたので誘惑に負け・・・(^^;)

あのMIZUNOが開発したってヤツ?
アレも気になってたんだけどワンダーコアのほうが楽そうだし(*≧m≦*)ププッ
2014年10月1日 21:24
こんばんは。

今日はちょっと食べ物と湯から離れ・・・この
いなべ~亀山の鈴鹿山脈に沿った道、私、
大好きなんです。

屋根あけて、或いは窓全開でここをドライブ、
いやあ、最高に幸せな時です。
所々に滋賀へ行く山越えコースがあり。

昔は本当に山越えで、山頂辺りは真っ白な
砂。 レオーネRXでしたが、滑る、滑る。
時々、鹿が横切る、そんな山越えでした。

話題外れてご容赦を(詫)。
コメントへの返答
2014年10月2日 8:56
こんにちは (*^-^)

鈴鹿山脈に沿った道は私も好きです♪
交通量もそれほど多くないので気持ち良く走ることが出来ますね。
これからの季節は気候も良いし、紅葉も始まるので更に楽しめるかも!
オープンが非常に羨ましく思います。

鈴鹿スカイラインも楽しめますよね~
滋賀県側に良い温泉もあります(*^-^)

おぉ~レオーネ懐かしい!!
ハンドルがメッチャ重かった記憶があります。
2014年10月1日 21:28
naniwosurunimo































何をするにもいい季節になってきましたね~

短い秋を満喫したいところですが、忙しくって思うように休めないのがネックですΣ(゚д゚;)

秋といえば、妄想にふけるかな~(笑)

物欲は、一年中ですw









コメントへの返答
2014年10月2日 9:01
一瞬英語でコメントがきたかと(*≧m≦*)ププッ






























エアコンをオフにして窓を開けて走るのが心地良くなりましたね♪
秋は短いのでしっかり楽しみたいものです。

あらら~お忙しいんですか??
私は繁忙期前の閑散期で毎日暇してます(笑)

新蕎麦でも食べに行けるとイイですね(*^-^)

秋の夜長は酒飲みながらエロエロ妄想するもの楽しいですね。。。









2014年10月1日 21:59
きっと仮面ライダーの様な腹筋になること間違いなしです<(* ̄ ̄∀ ̄ ̄*)>

ラベルの絵は、富永一朗先生ですか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年10月2日 9:03
マジっすか??
割れた腹筋は憧れます( '∇^*)^

おぉ~富永一朗が解るって事はやはりお笑い漫画道場世代ですよね?(笑)
2014年10月1日 22:13
大阪市内のとある喫茶店のモーニングですが・・・・
普通の珈琲が300円、トーストとゆで卵で350円(安い方かも)、ゆで卵+サラダ付サンドウィッチで450円とかです(;´Д`)
会社の喫茶は飲み物は210円~ですが、モーニング(トーストorミックスサンド+ゆで卵+ミニサラダ)は360円也。。。
文化の違いですかね~。

メロンボールって凄い!!ぜひ食べてみたいデザートです☆
コメントへの返答
2014年10月2日 9:07
東海圏(特に愛知、岐阜)はモーニングってのはあくまでサービスなのでドリンク代のみで付くお店が多いですね(*^-^)
追加料金だと??って感じ(笑)

激戦区になると競争も激しいのでモーニングの内容も豪華なものが多いです。
中には終日モーニングって店も珍しくないですね。

メロンボウルは値段を見て躊躇したんですが食べてみたらセレブな気分が味わえました(笑)
2014年10月1日 22:22
味噌いいですね~
製麺機を新調したので
こんどやろうかな(笑

腹筋鍛えるなら、背筋もセットですよー
でないと、腰痛になるかもです。。。

なので私はいまさらながら
ジョーバが気になります。
コメントへの返答
2014年10月2日 9:11
おぉ~製麺機まで持ってるとは!!
「かけてみ~そ」とか使えば意外と簡単に出来そうですよね。

やはりバランスよくってとこでしょうか?
腹筋を鍛えると言うよりポッコリお腹を引っ込めたいんですけどね・・・
じゃ、お酒やめれば?って話になるけど簡単にはやめられましぇん(*^-^)

あ、ジョーバも楽しそうかも♪
2014年10月1日 22:42
酒の飲みすぎで腹が出たのか
年齢的なものなのか?
その件は美味い日本酒を飲みつつ語り合うとしますか←あれ?余計腹が出る?(笑)

しかし毎週モーニングどこかしら見つけてくるのが凄い
なんか一見さんはいりにくい環境が多いのが喫茶店ってかに思えてなかなか入りにくいです(以前洗礼を受けたのでwwww
亀山ったら亀八かと思ったけどやはりそこじゃない所に行きましたか
亀八みんなで行って食べると旨いだろうなぁと思うんですけどねぇ
平日だったら空いてるだろうけど土日は何故かP様とかも居る変なお店

あいぜん文化村は毎回休憩でコンビニ行くところでございます
やたら過疎ってて活気がありませんよねぇ(早朝とか深夜なので余計そう思う場所

しかし
ボサイ食堂とかが落ち着くようになるなんて
仲間になるんですか?(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 9:29
恐らく両方かと思われ・・・
お酒でもお腹が出るのはやはりビール?
でもビールもやめられないんだよね。
次回の飲み会はみんな共通のそんな話題で盛り上がりましょう(笑)

そうそう!喫茶店って常連客ウェイトも高いからアウェー感半端ないよね。
お客として来てるのに、何しに来た?みたいに見られる事も(笑)
亀八はさすがに一人で入る勇気ありません。
機会があったら亀八みんなで行きたいね。
この日も亀八前を昼に通ったけど駐車場はガラガラだったよ。やっぱ夜もしくは週末向きの店なのか??

交通量の多い道路沿いの割には閑散としてたけど平日だけじゃなく週末もなのね・・・
どうりでビールも賞味期限切れのはずだわ(笑)

誰かの影響で食堂好きに??
ただ地雷を踏む勇気はございません・・・(爆)
確かにあの独特な雰囲気は悪くないね。
2014年10月1日 22:46
亀八って、前にもでてきたとことです?

うどんとごはんの組み合わせなんですね(^^;;

いかにも東海人が好きそうですね(笑

あ、フジヤマ55の台湾まぜそばめっちゃおいしかったです(^^)ノ

コメントへの返答
2014年10月2日 9:32
よく覚えてますね~
この三重県亀山市で一番有名なのが亀八食堂なんですよ(笑)

この味噌焼きうどんは味がかなり濃厚なのでご飯との相性は抜群です♪
炭水化物のオンパレードなので本当はやっちゃいけないんですけどつい・・・(^^;)

おぉ~お口に合いましたか??
次回は本場名古屋でぜひ食べてみて下さい
( ^_^)/
2014年10月1日 23:17
焼きうどんといえば醤油味ですが、味噌味なんてのもあるんですね。
これはこれで旨そう。
今度ヨメに作ってもらおう(笑)

メロンボールはスゴイですね~(値段も見た目も)。
メロン単体だけでもイケそう♪
コメントへの返答
2014年10月2日 9:36
味噌味はこの亀山のご当地グルメですね。
でも名古屋には味噌煮込みうどんなどもあるので味噌味は東海人は好きな味です(*^-^)
結構濃い目な味なのでご飯に合いますよ♪

メロンボウルは値段を見てかなり悩みました(笑)
でも、フルーツはどれもフレッシュでジューシーで満足度も高かったです♪
2014年10月1日 23:36
もう10月なのかと、このブログで気が付きました
ミカンの出来と日本酒の熟成度が気になる季節になってきましたね(笑)
味噌焼きうどん、濃い目の味付けのホルモンが旨そう~
これ、オンザライスは基本ですね!

○の中、私は“無”です(嘘)
コメントへの返答
2014年10月2日 10:55
そろそろビタミンが欠乏してきたのでは?
次回の飲み会は濃い内容になりそうですね(笑)

味噌の甘辛くて濃い味はご飯との相性もバッチリです!そして何と言ってもこのホルモンが美味でついオンザライスを♪
メニューにホルモン丼なるものがあたので非常に気になってしまった(*^-^)

同じ”む”でも”夢”の方ですよね?(笑)
2014年10月2日 0:01
あんぜん文化村っていう名前だったんですかw
ドライブイン「あんぜん」かと思ってました^^;

うちのスポーツクラブに「ワンダーコア」があります。
(ジムなのになんで通販のお品・・・w)
やってみたら、背中のロールのところが痛かったです。
1回でやめました(爆)
スタッフさんいわく、戻るのはラクチンなので、押す時に腹筋使うそうですが、
これなら自分で腹筋するか、私も上の方のようにジャパネットさん製のが良いのでは?っと思いましたw

コメントへの返答
2014年10月2日 10:59
経営してるのは「安全」て会社らしいですよ。
HP見たら活気のありそうな施設だったのに(泣)

えぇ~!!
スポーツクラブでも採用されるって事はやはり効果が期待できるんだろうか?(^^;)
でも、一回でやめたって事は合わない?

そうそう!ワンダーコアって楽そうなんですよね。でも、楽して痩せるなんて都合の良い話なんてないよね(笑)
ジャパネットのやつも気になるんだけどアレは結構辛そうだし(*≧m≦*)ププッ
2014年10月2日 0:03
味噌味の焼きうどん美味しそう!
と思ったけど僕はホルモンがダメです(汗)

味噌風味の蒜山焼きそばは美味しかったけど似た感じなのかな!?

ワンダーコアじゃないけど、腹筋ローラーは地味ですが場所取らずに効果もそこそこ期待できるのでオススメしときます(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 11:11
濃い目で甘辛くご飯との相性は抜群でしたよ(*^-^)
ホルモン苦手なんですか??
私は焼肉屋行ってもホルモンだけあればOKなくらいホルモンが大好きです(*^-゚)v

蒜山焼きそばは食べた事がないけど、麺が違うだけで基本的には似た味かと・・・

腹筋ローラーは場所も取らないので良さそうですね♪
効果も期待できるとなると考えちゃいます(笑)
2014年10月2日 3:57
ホルモンにメロンボール、美味そう〜( ̄▽ ̄)
…だけどそんなに食べてると余計に太りそう…

道具に頼らなくても体は鍛えられますよ!
例えばあえてリフトを使わずウマを使い下に潜ってアンダーカバーやマフラー外すとか(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 11:15
おっしゃるとおり!(*≧m≦*)ププッ
痩せようと思うなら食生活を改善すれば良いのだろうけど誘惑に勝てないんですよね(笑)
ビールもやめれないし・・・

あ、なるほど~
車弄りととダイエットを融合させれば一石二鳥ですね(*≧m≦*)ププッ
2014年10月2日 5:13
ドキッ~  ワンダーコア使っています~ (^◇^)

7月の北海道旅行の後から、旅行日以外は今日まで毎日使っています。

では、私の約3ヶ月の使用リポートを ('◇')ゞ


機械は、思った以上に後ろに倒れます。
最初の一週間は、カナリお腹がピクピクします。(笑)

運動内様は
①腹筋 40回 ②腰を捻るの 30回 ③スクワットの様な運動 20回 ④自転車漕ぎの様な運動 40回
⑤腕立て伏せ 30回です。
全部で15分位ですが、カナリ汗をかきます。

効果
7月スタート時     ①体重65.5㌔ ②体脂肪率22% ③内臓脂肪率9%
9月の九州力前まで  ①64㌔ ②20% ③8.5% ←ウオーキング30分有り
10月2日現在     ①65㌔ ②22% ③9% ←忙しくてウオーキング無し

管理栄養士の娘曰く、体重を減らすなら、脂肪を燃やす有酸素運動が必要との事。
上記数字は、正直です~(-_-;)

しかし、お腹周りはカナリスッキリします。
マズは、おへそから下が初めに落ちます。
少し腹筋が見えて来ました~♪


結論
当初より値段がカナリ下がって来ていますし、置く場所が有れば、買われても良いのではないかと思います。

私は有酸素運動を再開して、体脂肪率10%台を目指したいです~(^^)/


一緒にみんカラ「ワンダーコア」部会を作りましょう~(笑)

コメントへの返答
2014年10月2日 13:15
おっ!利用者の生の声っ(*≧m≦*)ププッ

データ取りしてるところが素晴らしい!
一回15分て物凄いメニューですね。
しかも既に3ヶ月続いてるのは凄い~


ワンダーコアなら酒飲んでTV見ながらのんびりできるかなと軽く考えてました(汗)
通常の腹筋だと自分でかなり力を入れないとダメですが、これならバネの力だから楽かなぁなんて思ってみたり・・・

やっぱ痩せるには汗かかにとダメですよね。
今は朝晩に腹筋をやるようにしてますが20回やるだけどもちろん汗は出ません・・・
本当はジョギングとかした方がいいんだろうけど面倒くさいですよね(^^;)

現在少し体重が戻ったのは九州で美味しい物をいっぱい食べたからでしょうか?(笑)

ま、体重の大幅減は期待できないにしても腹筋を鍛える効果はありそうですね。

どうしても人前で裸になる機会が多いので(笑)体系の崩れは気になるところです。
どちらかと言えばへその上??
胃の回りに脂肪が付いてるんですかね~
そこをスッキリさせたいです!

そうそう!値段下がってますね。
この手の商品て末期には叩き売りみたいな値段で売られる事も多いので期待するかな。
検索するとコピー品も出回ってますね(笑)
かなり安値なのでソっチでもいいかな??



みんカラ「ワンダーコア」部会いいですね~

もちろん部長はイズミールさんで(笑)
2014年10月2日 7:53
まちゃひーろさん
おはようございます(^^)

いつも美味しそうな食べ物のブログなので、
羨ましい限りです(笑)

温泉はストライクゾーンからかなり高めに外れてしまったみたいですかね(^^;;
コメントへの返答
2014年10月2日 13:19
こんにちは(*^-^)

美味しい物を食べるのが休みの唯一の楽しみですからね♪
カロリーやコレステロールも気にしなけりゃいけないんだけど誘惑に勝てず・・・

高めどころか大暴投ですよ(*≧m≦*)ププッ
せめて20年前な尾根遺産だったら・・・(爆)
2014年10月2日 12:59
40年前に尾根遺産だった方達・・・
目の保養どころか目に毒ですな!
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

今年の秋は京都で紅葉リベンジ
オフ会でもしますか?(笑)
もちろん涼宮さんも呼んでwww
僕は大衆牛丼車(ヨタ車)に
成っちゃいましたが・・・(涙)
コメントへの返答
2014年10月2日 13:22
目の毒だし、同じ足湯に混浴してるのがちょっと気になったり(*≧m≦*)ププッ

京都の紅葉は一度見てみたい♪
でも、その時期の京都って大渋滞では??

E90で京都はまだ行った事がないのでトラウマ克服の為にも行かないとなぁ~

2014年10月2日 16:56
炭水化物をオカズに炭水化物を食べる展開で、汁のない焼うどんでご飯とはビックリ!
でも味噌味焼うどんが濃そうなので、ご飯も進みそうですね(^^)

僕も筋トレアイテムが欲しいと思っています!
でっ、ワンダーコアも気になってはいますが、、、(笑)
コメントへの返答
2014年10月3日 7:12
不思議な事に自分の好きな食べ物って何故か炭水化物が多いんです・・・
ってか、美味しい物って大半は炭水化物ですよね~(笑)
味噌焼きうどんは味も濃く甘辛味なのでご飯との相性は最高です(*^-゚)v

unnoseさんはスリムだから痩せるって言うより鍛える目的ですよね?
ワンダーコアっはCMも面白いので気になってますが買ってもいずれはゴミに・・・(爆)
2014年10月2日 20:56
あらら、失礼しました。

パソコンがバクリまくって、重たいのか良く解りませんΣ(゚д゚;)

文字変換ミスも、Back Spaseで回避した積もりなんですがね゚(゚´Д`゚)゚
コメントへの返答
2014年10月3日 7:14
いえいえ~

私も自宅のパソコンが立ち上がらなくなってしまいイライラとストレス溜まりまくりです。

所詮は家電なので10年近くも使ってれば壊れますよね~
いよいよ買い替えかなぁ(^^;)
2014年10月3日 18:13
こんばんは^^

味噌焼きうどんで生唾ゴックンしましたが、最後のワンダーコアが一番気になりました!

私は既にポチっとしましたが、まだ我が家に届いていないので効果の程はお伝え出来ません(笑)
コメントへの返答
2014年10月5日 7:48
こんにちは(*^-^)

おぉ~~~~~
ワンダーコア買ったんですか??
到着したらぜひレポお願いします!!
もちろん動画付きで(*≧m≦*)ププッ

あ、もし飽きて処分に困ったら引き取りますので声掛けてください(爆)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation