
家の近くに彼岸花が綺麗に咲いてたので撮ってみた。
やはり
この方みたいに綺麗には撮れずセンスの無さを感じる。
世間はシルバーウィークですね。
9月に入ってからスッキリしない天気の日が多かったけど・・・
シルバーウィークは天気にも恵まれ絶好の行楽日和となりましたね。
私はもちろん仕事してましたが、
BMW乗りの方は大きなイベントもあり参加された方のブログを見て羨ましく思ったり・・・
そんなシルバーウィークの最終日は水曜日だったので予告通り仕事は休みました(笑)
しかし、休みを取ったとは言ってもこんな連休中に出掛けても渋滞や人混みだし・・・

モコちゃんかわゆすっ(*^^*)ポッ
たまには家でゴロゴロするか??
とも思ったけど、天気も良いし、なかなか家で大人しくはしてられない性分なので出掛ける事に。
バイトが休みだった次男を引き連れE90で出動しました♪
まずは朝食を食べに向かったのは

グリーンハウス(愛知県弥富市)
伊勢湾岸自動車道の湾岸弥富ICに程近い西尾張中央道沿いにある喫茶店。
白い外観の建物は喫茶店としてはかなり大きくよく目立ちます。
やはり連休って事もあって混んでましたが少し待って喫煙席なら入れるというので入る事に。
店内は天井も高くかなり開放感もあります。
ドリンク代のみで付くモーニングは4種類ありその中から選んだのはコレ

エッグサンドのモーニング
涼しくなってきたので飲み物もHOTをチョイス!
トーストの間にマヨネーズと卵があえたモノが挟んであります。
サラダもシャキシャキした食感で美味しい、コーンスープが妙に美味しく感じた。
その後、伊勢湾岸自動車道~南知多半島道路を走り高速クルージングを楽しみます。
確かに平日よりは交通量が多く感じたけど流れが悪くなるほどでも無く快適に走れました。
知多郡の東浦町にある以前から気になってたお店へ

たまゆら 東浦店

イオンモール東浦店の裏側の小さな住宅街の一角にあるお洒落なお店
大通りには面してないのでココを目的にしていかないと辿り着けません。
さて、ココって何のお店か解りますか???
ここは大人のラーメン屋さんなんです(笑)
外観はお洒落なカフェ風で、店内はカウンター席のみの割烹料亭のような落ち着いた雰囲気。
やはり人気店で少し待たされてから店内へ案内されました。
13時近かったのに後からも続々とお客さんが来て店の外にはかなりの待ち客が・・・
席に着くとまずこんなものが用意されます。
コチラのラーメンは創作系のラーメンで何種類かあるものの行く前から決めてたコレに

味噌カレーチャーシュー麺 (1,000円)
まず四角い丼が斬新です!
って、ラーメンに見えないですよね~
着丼とともにこみ上げるカレーのスパイシーな香り。
スープの濃度はかなり高く、例えるなら10W-40くらいでしょうか(笑)
スープを一口飲むと確かにカレーですがそれ以外にも複雑な味わいを感じます。

中太でややウェーブのかかった麺はヤワ目ながら程よい弾力でスープとの相性も◎
チャーシューも柔らかで旨みもあり、メンマも程よい歯応えがあって美味しい!

焼き小籠包(450円)も美味しかった!
熱々で危険と解りながらも口の中へ投入~
ハフッハフッしながらも旨みたっぷりの汁を楽しみながら食べます。
混んでたせいもあり、待ち時間も合わせ退店まで1時間以上も掛かったけど美味しいラーメンで満足できました。
また、店主も何度も「大変お待たせして申し訳けありません」と低姿勢だったのが印象的だった。
他にも気になるメニューも沢山あったので機会があれば再訪してみたいなぁ。
東浦に来たからにはココに立ち寄らない訳には行きません

アンティーク東浦本店
意外にも駐車場がガラガラで驚き!

店内に入ると色んな種類のパンが沢山並んでます。
そして焼きたてパンの香ばしい香り!!
もう、この香りだけでご飯が食べれそうです(爆)
お腹は膨れてても色々食べたくなり何点かパンを購入!
レジの尾根遺産が北川景子似でどうでもよい事を話しかけてしまった事はナイショだ(笑)
その後はこのエリアでお気に入りの温泉へ
ここは人気施設で連休と言うこともあって駐車場はいっぱい!
少し離れた第二駐車場へ向かうと未舗装の砂利じゃないですか・・・
思わず引き返そうかと思ったけど渋々とめました。

めぐみの湯

いつものサービスショット(笑)
ヌル感もあってちょっぴりしょっぱさも感じる湯は天然温泉らしさを感じます。
露天もそこそこ広く景観こそ無いものの開放感は味わえます。
人気施設の割には塩素も控えめで温泉の鉱石臭を感じられるのが嬉しい。
湯上りもシットリながらもサラリとした爽快感があり心地良い!
やっぱこの温泉好きだわ~

湯上りにはこの地方の名産である
巨乳巨峰ソフトクリームを
程よい酸味でスッキリして湯上りには最高でした。
その後再び高速を使って岐路へつきますが渋滞に遭遇することも無く順調に帰れました。
で、家へ帰ってからは恒例の明るいうちからのルービー
画像を見て「おっ!」っと思った方はかなりのビールマニアです!

焼酎といえば芋焼酎ばかりだったけど初めて米焼酎を飲んでみた。
決して可愛いラベルの罠に嵌った訳じゃありません(笑)
クセもなくスッキリした味わいで泡盛をライトにしたような口当たりで非常に飲みやすい!
コレ意外と好きかも♪
シルバーウィークが終わると9月も終わり今年も残り3ヶ月となりますね。
ほんと1年ってあっという間だなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/09/23 18:13:53