• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月17日

ナビ更新後のテストドライブ~♪

ナビ更新後のテストドライブ~♪ 5月もいよいよ後半に差し掛かりました。
最近はすっかり春らしく・・・
と言うか、気温も30度近くと暑い日もあったりしますね。

まだ体が暑さになれていないので、この時期でも熱中症になる人も多いそうです。
しっかり水分を摂って熱中症にならないようにしましょう!



納車時から気になってたクロスポロのボンネットインシュレーター
劣化して断熱材がポロポロとエンジンルームに落ちてくるのでそろそろ交換しよう!
E90も納車後すぐにボンネットインシュレーターを取りつけましたが、その時は13,000円位でした。
ま、ポロだからそれより少し安いかな?な~んて思いながら値段を調べたら・・・

なんと!25,000円ですよ(驚)

自分の車じゃないし、見えないところだし25,000円は出したくないので


とりあえずガムテープで応急処置しておきました(笑)

ちょっと耐熱的に問題がありそうなので違う素材でやり直そうかとは思ってます。



豆苗の観察日記・・・


10日でこんなに大きくなりました♪

もう収穫してもイイよね?
どんな料理にして食べようかなぁ~




さて、休みの日なんですが、



先週の後半あたりから喉が痛くて、夜になると咳が出て寝れない日々が続きました。
月曜日くらいからはついに声も出なくなり・・・
って、接客業で声が出ないって致命的ですよね(笑)
そんな時に限ってお客さんが来たり、電話もよく掛かってきたり、
火曜日は商談もゼスチャーでしてました(爆)

うがいしたり、喉飴なめたりとケアしてみたものの良くなる気配も無く、
早く治さないと仕事にも差し支えるので朝一で耳鼻科へ行って来ました。
診てもらったところ風邪かアレルギーみたいなものだろうと薬を処方してもらいました。


先週のブログでも書きましたがE90のナビのアップデートをしました。


そのテストも兼ねてドライブへ行く琴似。
更新前のナビのデータは2008年のものでそれ以降に開通した道路などはデータがありません。
近い所では新名神、新東名などがあり、この日も何処へ行くか迷いつつ新名神へ

ちゃんとナビも新名神ルートを案内してくれました。
以前、新名神を走った時は道なき道を走る感じでしたが、ちゃんと道路上を誘導してくれます。


甲賀土山SAで愛車をパチリ

信楽ICまで行くつもりでしたが、ナビが甲賀土山ICで下りろと言うので従うことに・・・

途中でキリ番ゲットしました

ついに70,000kmだ・・・

甲賀土山ICから20kmほど、交通量の多い県道4号線沿い夏見交差点近くにある大きな食堂
(今は県道4号線だが旧国道1号線)

みくりやうどん(滋賀県湖南市)

周りにはマクドナルド、吉野家、ガスト、來來亭など飲食店が多く並んでます。
建物もかなり大きいですが駐車場もかなり広いです。

このお店は「ケンミンショー」などにも取り上げられたことのある有名なお店。
店に入ると元気の良い店員さんに迎えられ、すぐに席へ案内されます。
テーブル席が36席、座敷が52席あるそうでかなり広い店内。

席へ着くと水を持ってきてくれますが、関西圏だからか「デイリースポーツ」も一緒に(笑)


うどん、とんかつ、丼物などメニューは豊富ですがお目当てはこの店一番の名物

海老天とエビフライのカレーうどん+やまかけ丼セット(1,609円)

なんと丼に海老天とエビフライが突き刺さってます!

多い時は1日600食出る事もあるそうです。

喉の調子が悪い時は刺激物を食べると良いそうだ(嘘)

粘度の高いカレーは名古屋風ほど出汁が効いてないけど、かなりスパイシーでコクも感じます。
辛さもそこそこで食べてるとジワジワと汗が出て来ました・・・
肝心の主役ですが、まず海老天は衣も多いものの身も大きく食べ応えあり、そして、エビフライは良く見れば有頭海老ですよ!こちらも大きくメッチャ食べ応えありました♪

うどんは四角っぽい形でシッカリしたコシもありながらツルモチ食感でこれまた食べ応えあり。

うどんを食べて残ったルーはセットのやまかけ丼にかけて食べましたがもちろん最高に旨い♪
ビジュアル的なインパクトは大きく、味も普通に美味しかったです!
うどんも画像では小さな器に見えますが背の高い器でボリュームもありお腹もパンパンに。

なかなかコッチの方へ来る機会も無いけど他のメニューも気になるので食べてみたいところです。




その後、温泉を求めて甲賀市水口町へ

つばきの湯

ただでさえ温泉の少ない滋賀県の中でも甲賀エリアは特に少ない・・・
ここも天然温泉ではなくスーパー銭湯です。

比較的新しい施設のようで外観も施設内も非常に綺麗です。
露天風呂を中心にロの字型のちょっぴり変わったレイアウト。

内湯には足湯、高温サウナ、ぬる湯、電気風呂、ジャグジー、ジェットバス
露天エリアにはシルキー風呂、人工泉、あつ湯、壺湯、ミストサウナ

それほど大きくなくこじんまりした施設でしたがスパ銭らしい多彩な浴槽で楽しめました♪

帰りは名神高速で帰るつもりだったがナビが新名神を案内したので従うことに・・・


甲賀土山パーキングに立ち寄り夕張メロンミックスソフトを

東名阪の鈴鹿IC辺りでプチ渋滞に遭遇したものの概ね快適に高速クルージングを楽しめました。

次は新東名の新開通区間を走って何処かへ行こうかなぁ~




少し前に流行ってた「ナッツの蜂蜜漬け」
みん友さんのブログでもUPされてて気にはなってたモノの買おうとすると結構高いんですよね。

で、冷静に考えてみて、「コレって自分でも簡単に作れるんじゃね?」と思い・・・
たまたまコストコ土産に貰ったミックスナッツがあったのでコンビニで蜂蜜を買ってきて作ってみた。


煮沸消毒したガラスの容器にナッツを入れ全部が浸るまで蜂蜜を入れ一週間ほど放置したら完成。

ナッツが蜂蜜を吸い込んで甘味が加わり、また柔らかな食感になってます。
そのまま食べても美味しいけどトーストやヨーグルトに入れても美味しいです。

KALDIで買ってきた生ハムがあったので


これ、お酒のつまみに最高ですよ~♪



さて、また一週間頑張りますかぁ~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/17 16:19:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年5月17日 16:51
こんにちは(*^^*)
始めにだれかが突っ込む前につっこんどきますね!
ポロだからポロポロとかよっ!!!(* ̄∇ ̄)ノ
はいw

ところかわって道なき道を走ってたナビがバシッと道路上走ると気持ちいいですよね(^^)♪笑
なんだかんだでスマホナビと併せて使って更新してないボクw
コメントへの返答
2017年5月18日 6:59
こんにちは(*^-^)
面白い!!
座布団一枚取り上げ~(*´∀`)ノ寒

そうそう!高速道路上だから道に迷う事は無いけど、ちゃんとナビが案内してくれるのは嬉しいですね♪
最近はスマホのナビのほうが情報も新しいし正確なのでカーナビも不要かも(笑)
2017年5月17日 18:41
お疲れ様です(^_^)

やはり、ここは流行りのアルミテープでの
補修にしないと(^。^)

僕のもちょと気にはなってるんですが、なかなか
手が回りません^_^;


またもや、この時間に見てしまったので
腹が減り減りです(^^;
コメントへの返答
2017年5月18日 7:01
こんにちは(*^-^)

やはりアルミテープかなぁ~

劣化しやすい部品なんでしょうけど、見えないところだし、意外に高いのでつい後回しにしちゃいますよね。
しかし、ポロのが25,000円とは驚きました。

お腹がすくってのは健康な証拠です(笑)
2017年5月17日 19:43
うちもナビそろそろ更新しなきゃ!
道なき道を走ってるから( ̄▽ ̄;)💦

豆苗って何回採れるんかな?
私もやってたけど、途中でやめちゃったからなぁ。
観察日記楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年5月18日 7:05
最近はスマホの方が便利だからカーナビも放置されちゃってたり・・・
それにBMWのナビ更新はDラーに依頼すると4~5万掛かるそうなのでずっと躊躇してました(笑)

昨夜に収穫して卵と炒めて食べました♪
基本的には1回らしいけどなかには2~3回収穫できる事もあるらしいですよ(*^-^)
もう面倒になってきたのでやめようかと(笑)
2017年5月17日 21:07
喉は以前も有った様な…
改善したなら良かった
ですけどご自愛下さい

海老天とエビフライが同時
なんて凄いカレーうどん!!

甲賀だと温泉は宮乃温泉か
レイクヴィラ位ですかねぇ
コメントへの返答
2017年5月18日 7:11
耳鼻科の先生にも一年ぶりって言われました~
やっぱ喉が痛い時は休肝日にしないといけないのかなぁ~

うどんにんしては値段は高額ですが海老天もエビフライもかなり大きくて食べ応えありましたよ♪

宮乃温泉は知ってましたがレイクヴィラは知りませんでした・・・
なかなかヨサゲな施設ですね~♪
2017年5月17日 22:12
VWってパーツがけっこう高いとは聞いたことあったけど本当でしたね(苦笑)
ちなみに自分のZ4にはボンネットインシュレーターはありません(笑)
ナビ更新するとついつい走りたくなりますよね♪

エビフライとエビ天のカレーうどんとは斬新ですね!
めっちゃ美味しそうです^^
コメントへの返答
2017年5月18日 7:14
まさかBMWの2倍近いとは思いませんでした。
私のE90も標準では無かったけど装着可能との事だったので購入して付けました♪
ナビ更新するとお出掛けも楽しくなりそうですね。

なかなかのビジュアルでしょ?
見た目だけでなく味も良いしボリュームもあって食べ応えありました(*^-゚)v
2017年5月17日 22:20
こんばんは。今日は遠出されたんですね~✨カレーうどんのW海老にはビックリですね(^з^)-☆豪華です❕暑くなるとカレーってなぜか食べたくなりますよね~~。
滋賀ってやはり温泉少ないみたいですね…💦そう思うと岐阜や愛知はまだ豊富な方でありがたいです♨️
コメントへの返答
2017年5月18日 7:18
こんにちは(*^-^)
天気も良かったし、ナビ更新したので久しぶりに遠出してみました♪
ココのカレーうどん ずっと食べてみたいと思ってようやく食べれました!
見た目のインパクトも凄いけどカレーもスパイスが効いて美味しかったし、海老天もエビフライも大きくて食べ応えありました(*^-^)
滋賀って近いし、食べたい物も多いけど温泉が少ないのでなかなか足が向かないんですよね~(^^;)
2017年5月17日 22:52
〇十を過ぎると、あちこちと思いもよらないことが起こります・・・お大事になさってください~(^^;
私も小さいころにあった喘息が今になって季節の変わり目に表れ始めました・・・(汗)
2017年版ナビののアップデートうらやましいな~って私も頑張ろうっと・・・(謎)
ナッツのはちみつ漬けと生ハムがおいしそう~♪
コメントへの返答
2017年5月18日 18:00
さすが同世代!
説得力のあるお言葉~(*≧m≦*)ププッ
老眼に始まり、五十肩とか若い頃は思いもしなかった症状で悩まされてます・・・
咳も病院行ったのによくならないし(^^;)
3枚のDVDを読み込ませるだけですが2時間ほど掛かりました・・・
実際にはトラブルもあったりしてそれ以上(謎)
コレ日本酒にも合いますが、ワインにも最高に合うと思いますよ~♪
2017年5月17日 23:05
接客業務で声が出ないのは致命的ですね
疲れ?
それともなんなんでしょうね

1号線沿いでいつも混雑してたのですけど1度もうどん屋さん入ったことなかったですw
海老天と海老フライって組み合わせが面白い
出汁はやっぱ関西だからぼやけた感じなんですね
あっさりというのか優しいと言うのか

コメントへの返答
2017年5月18日 18:20
ほんと、お客さんと商談するのが辛い・・・
不思議とこ~ゆう時に限ってお客さん来るから不思議だわ(笑)
なんか酒飲んでても美味しくないし・・・
だったらヤメろよって話だけどね。

この日は平日だったからそれほど混んでなかったけど週末は混み合うらしいね。
訪問しなっかったのはメニューに中華そばが無いから?(笑)
海老はどちらも衣でカサ増ししてあるかと思いきや結構身も大きく食べ応えありました。
出汁よりスパイスが効いたタイプで名古屋で食べるタイプとちょっと違ったね。
2017年5月18日 0:04
喉はもう大丈夫ですか?

ポロのインシュレーターって高っ!!(゚Д゚;)
BMWでも高いって思っていたのに遥か上を行くとは(汗

カレーうどんにエビってのも不思議ですが、和風だしだからエビ天の方が合いそうですが・・・どうでした?
コメントへの返答
2017年5月18日 18:24
ご心配ありがとうございます<(_ _)>
声は出るようにはなりましたが、相変わらず咳が出てちょっと辛いです・・・

そうそう!ある程度の値段は覚悟してたものの、まさか25,000円とは!!
確かにBMWに比べてかなり厚みはあるけどちょっと高過ぎですよね~

どちらも美味しく甲乙付け難いですが、カレーとの相性は個人的にはエビフライかな♪
2017年5月18日 0:15
喋りたくないお客さんには何故か声が出ないんですよね(違)
ナッツの蜂蜜漬け、自家製で出来るとは思い着きませんでした!
ヨーグルトと相性イイですよね~
海老天&エビフライ+ダブル炭水化物、想像しただけで旨いに決まってます(笑)
ナビのデータが新しいと初めての道でも安心で、お出かけも楽しくなります
ぜひ関東までプチ家出してくださいww
コメントへの返答
2017年5月19日 6:37
>喋りたくないお客さん
そんなお客さんはた・・・ゴホッゴホッ・・・・(笑)
オイチさんのブログ見て買おうかと探したら意外と高かったので断念。
で、ネットで調べたら簡単に作れるようだったのでチャレンジしてみました♪
蜂蜜の種類とかにも拘れば更に美味しい物もできそうですね。
毎朝ヨーグルトに入れて食べてます (*^-^)
麺類とご飯はタブーって解っててもつい頼んじゃいますね。
関東遠征は新幹線で行こうかと・・・(笑)
2017年5月18日 11:25
昨日の水曜日の午後は、信楽辺りをウロウロしていました。

ニヤミスですね~(^◇^)

喉が早く治る事祈ります。
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2017年5月19日 6:39
あ、伊賀へ行くとは聞いてましたが信楽まで来てたんですね。

ありがとうございます!

病院へ行って薬も飲んだけど一向に良くなる気配も無く・・・
これはやはり暫くお酒をやめないとダメ??(^^;)
2017年5月18日 17:09
こんにちは(^○^)

ナビが新しくなって 今まで繁栄されてなかった道路が繁栄されるとなんか良いですよね)^o^(
これでドライブが楽しくなりたすね
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2017年5月19日 6:44
こんにちは(*^-^)

今まで道なき道を走ってた新名神をきちんと誘導してくれただけでも感動でした(笑)
道路だけでなく施設なんかも更新されてるのも嬉しいですね(*^^*)

これから気候も良くなるので新しいナビ使ってドライブへ出掛けるのが楽しみです♪
2017年5月18日 22:32
調子わるそうですが食欲は大丈夫そうですね!(笑

この海老はでかいですね^_^;
うどんにてんぷらはわかるけど、
フライまで、、、(笑
食べログみたらやはり評価高く
かつ丼も美味しそうですね〜(^o^)/

あ、46のインシュレーターが
やぶけてきたので迷ってたとこでした。
高いのでアルミテープにしようかな。
参考になりましたm(._.)m

熱がないということはアレルギーですね。
海賊は月火と熱でてました^_^;
ほんとダル重でしたので、
お気持ちよくわかりますm(._.)m
喉お大事にですm(._.)m
コメントへの返答
2017年5月19日 6:50
病気になっても食欲落ちないんですよ(^^;)
風邪の時なんかはむしろ食欲増進(笑)

衣で誤魔化してるのかと思ったら身もしっかり大きくて食べ応えありましたよ♪
特にエビフライの方は頭もついてて食べ応えありました(*^-^)
そうそう!カツ丼も人気らしくて気になったけど、初訪だったのでまずはカレーうどんを。

インシュレーターもまともに買うと高いし、見えないところなのでアルミテープなどで代用しても全然OKですよね~

あらら~!熱が出たのは大変でしたね。

ありがとうございます!!
なんとか声は出るようになったんですが、咳は止まらず、まだ調子悪いです。
早くスッキリしたい!!
2017年5月18日 23:30
インシュレーターが25,000円とはぼったくってますね|д゚)
かと言ってボロボロなのは精神衛生上よろしくなさそうですし、OEM品を探してみてはいかがでしょうか?

ナビは新しい道にすぐ対応できないのは難点ですよね。
一時期はスマホナビを併用しながら使っていました。
スマホは地図がすぐ反映されるので便利ですが、電波が入らなくなると役立たずなのでメインで使うのは厳しいものがあるのが難点でしょうか。

のどは黄砂の影響とかあるんじゃないでしょうか?
お大事にしてください・・・
コメントへの返答
2017年5月19日 7:00
25,000円とは驚きでした!!!
ボンネット開けるたびに断熱材(?)がポロポロと落ちてきて気になって、いざ交換しようと思ったら予想外の高額に断念(^^;)
OEM品・・・一度探してみます。

ナビのデータ更新もずっとしたいと思っててようやくできました(*^^)v
今はスマホのナビアプリを使う方も多いですね。情報も最新だし、かなりピンポイントに案内してくれるし・・・
ただ、私はスマホを使いこなしていないのでやはりカーナビ派なんです(笑)

去年喉を痛めたのも今と同じ時期だったような気がするのでやはり黄砂アレルギー?
昔はアレルギーんんて無かったのに今は色んなモノに反応するので大変です(笑)
ありがとうございます!!!
2017年5月21日 14:43
遅コメすみませんm(__)m
喉の具合はいかがですか?
チンも春先から咳が酷くてお医者さんに行きましたら
アレルギー症状が喉に出てきたようで喘息と言われました…
今は薬のお陰でだいぶ楽になりました♪
海老が二本立ってるカレーうどんって凄いビジュアルですね(笑)
サイドのやまかけごはんも精が付きそうです(照)
生ハムに蜂蜜とナッツ美味しそうですね!
今度是非試してみたいです♪
コメントへの返答
2017年5月22日 7:32
あら?チンさんも?
お互いナイーブな体の持ち主なんだね(笑)
確かに去年も同じ時期に同じような症状が出てるから何かのアレルギーなのかなぁ~
私も薬飲んだらだいぶ良くなってきました♪

ビジュアルも素晴らしいけど味も本格的、ボリュームもあって非常に食べ応えありましたよ。
やっぱカレーうどんはご飯と一緒に食べないとね!しかもやまかけとも相性は抜群!!
生ハムと蜂蜜ナッツは日本酒にも合いますよ♪
ぜひ、お試しあれ~~~( ^_^)/

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation