• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月13日

梅雨の晴れ間のドライブ♪~南知多へ~

梅雨の晴れ間のドライブ♪~南知多へ~










6月第2週目の週報です。

天は我を見捨てなかった!!

この日は梅雨である事を忘れさせるかのような見事な青空


4週連続で雨だったら拗ねて家で酒飲んでウダウダ過ごそうかと思いましたが・・・

まずは身を清めに朝風呂へ

「大垣天然温泉 湯の城」

朝風呂営業が認知され始めたのか、暖かくなったからか最近は早朝でも混んでいます。
1時間ほどのんびり湯に浸かり一週間の疲れを癒します・・・
って言うとカッコイイんだけど最近は仕事も暇で全然疲れてないんですよね(笑)

朝食はモスで済ます

天婦羅ライスバーガーにしようかと思ったけど気分はパンだったのでホットドッグに
オニポテは欠かせません!



さて、4週間ぶりの晴天となればE90を監禁プレーから解放するしかありません。
実は前日にエンジン掛けたら掛かりが鈍かったので慌ててCTEKで充電しました。

やっぱ週一は動かして充電しないといけませんね。
で、去年の9月以来エンジンオイル交換してない事に気付いたんだけど、
9ヵ月も経ってるのにまだ2,000kmも走行していないという・・・(汗)





青空にアルピンホワイトがよく映えます。


伊勢湾岸をバキュ~ンとかっ飛ばします!やっぱE90はシャイコー♪

その後、知多半島道路~知多横断道路を
半田からの知多横断道路は交通量も少なく快適に走れました。

最終出口の豊浜ICで下りて豊浜漁港へ

魚ひろば

何かツマミになるものでも買おうかと立ち寄ったものの鮮魚が中心で目ぼしいモノも無く・・・
それに・・・
自分は海鮮類が苦手だった事を思い出す(笑)

ま、ココは時間調整に立ち寄っただけで本来の目的地はココ

ともゑ庵

豊浜漁港から程近く、国道247号線豊浜交差点から西へ200mほど行ったところにある蕎麦屋さん。
駐車場は50m程離れた場所に未舗装の駐車場が10台分ほどあります。
外観は完全に古民家です。
玄関を入ると下駄箱があり履物を脱いで上がります。
右側にはガラス張りの製麺室がありました。


古民家を改装した店内は趣があり非常に落ち着いた空間になっています。
座敷席の他、大人数が座れるテーブル席もあり、20名以上は収容できそうです。

開店直後に入ったので1番客でしたが、その後続々とお客さんが入り帰る時にはほぼ満席でした。


メニュー

こちらの蕎麦は福井産を使用してるそうです。


上天おろしそば(1,500円)


サブかと思った天ぷらはめっちゃボリューミーです

大きな海老、カボチャ、茄子、ピーマン、赤しゃ海老(かき揚げ)、そして謎の緑の葉っぱ。
天婦羅は揚げたてでサクサクして美味でした♪


ざるそばには細麺を使うそうだけど、おろしには平たい太めの蕎麦です。
蕎麦の風味も感じられ弾力もあって食べ応えがあります。
おろしは辛さも控えめでサッパリして暑かったこの日には最高でした。


蕎麦湯はサラリとしたタイプで美味しかった。


なんとデザートまで付いてました。
恐らく夏ミカンを使った自家製ゼリー、非常にサッパリして美味しかった。

知多半島って蕎麦のイメージは無いんだけど、雰囲気も良く蕎麦も美味しい素敵なお店でした。




お店の前にガクアジサイが綺麗に咲いてました。
一般的なセイヨウアジサイも良いけどガクアジサイもイイよね。




その後、海を眺めながら海岸沿いの道を走ります。

クルマをとめれる場所があったのでパチリ


いつも同じ事言ってるんだけど・・・
やっぱ海を見るとテンション上がるね~!
by 海無し県民



「食と健康の館」





コレって何だ???


流下式枝条架塩田



木柱に竹の枝を数段重ねて吊るした枝条架からなり、ポンプで汲み上げた海水を枝条架の上から滴らせ、太陽熱と風により水分の蒸発を促します。これを何度も繰り返すことにより、濃縮された塩水を作ります。この濃縮塩水・かんすいを製塩工房の釜で煮詰め、天然塩を完成させます。
この流下式枝条架は愛知県内で唯一の施設です。



美浜の塩ソフトクリーム(350円)

スッキリした甘さで美味しい♪


お決まりの恋人の聖地「野間灯台」へ久しぶりの訪問

恋人と一緒で無いから寂しいなんて思いませんよ~~~(笑)





通り沿いに偶然地酒を扱う酒屋を見つけたので立ち寄ってみた。

酒どころ 豊田屋


古くから地元の人に親しまれた酒屋なんだろうなぁ~

白老、ほしいずみ、国盛などの知多半島の地酒が置いてありました。
店主に色々話を聞いておススメ2本を購入~



ココまで来たならやっぱ立ち寄るお決まりのスポット

コチラも久しぶりな「えびせんべいの里」

平日でもかなりのお客さんで賑わってましたよ~
色々試食もしながら、オツマミ用に数点購入しました。


その後美浜ICから高速に乗り、行きと同じルートで帰路へ。
この日は渋滞も無く快適なドライブで200km駆けぬける事ができました♪
ずっと雨でE90で駆けぬける事ができずにストレス溜まってたけどスッキリしました。




久々のドライブで気分良く家へ帰るとこんなモノが届いてました


またまたリコールのお知らせ?

ブローバイガスヒーターって何じゃ???


















ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/06/13 17:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年6月13日 18:40
バッテリー上がりそうなくらい乗ってないってことですよね
毎週雨だったしなんで水曜ばっか?って感じで
知多半島まで行くとか結構な距離走りましたね
この前麺屋さくらでも遠かったのに…

お蕎麦天ぷら付いていい価格
福井産っていいのかな?よくわかりませんね
ただてんぷらは美味しそう
福井ってことは越前蕎麦ではないんだろうか…

コメントへの返答
2018年6月14日 6:51
一か月くらい乗ってなかった・・・(汗)
4週連続の雨だったらどうしようかと思ったけど、何とか晴れてくれてよかったです♪
知多方面は比較的交通量も少ないし景色も好きだからそれほど苦にならないかな?
この日もほとんど高速だったし。

この内容で1,500円は安いと思います。
もっとクオリティーが低く2,000円超えの蕎麦屋とかあるからね。
福井と言えば越前蕎麦だよね。
おろしだし、平打ちのコシのある麺なので意識してるのかも。。。
2018年6月13日 18:48
こんばんは、今日は爽快な天気でしたね(*^ー^)ノ♪気分も朝から⤴️⤴️なのが伝わってきます(笑)
どの写真もやっぱり晴れると愛車も映えますね👍
久しくえびせんべいの里行って無いから行きたくなりました、試食に(笑)
コメントへの返答
2018年6月14日 6:53
こんにちは~(*^-^)
久しぶりの晴天、しかも見事な青空に朝からテンション上がりまくりでした♪
やっぱ天気が良いと写真も映えますよね。
えびせんべいの里はよく立ち寄るのですが買うのはいつも同じものばかり・・・
もちろん試食はしまくりました(笑)
2018年6月13日 19:26
ホント、今日はとても気持ちイイ梅雨の晴れ間でしたね。
南知多…最高のドライブコースです。
海産物が好きならもっと楽しめますね。

このそば屋さん、気になります。
今度南知多を走る機会があれば、是非訪れたいです。
コメントへの返答
2018年6月14日 6:56
ほんと最高に気持ちの良い天気でした♪
南知多は景色も良いので自分も好きなドライブコースです(*^^*)
そうですね、海産物が食べれればランチの選択肢にも幅が広がりそうです(笑)

この蕎麦屋さんは雰囲気も素晴らしいし、蕎麦も美味しかったのでお勧めです!
2018年6月13日 19:34
こんばんは!
四週ぶりの晴天、おめでとうございます(*^_^*)

久しぶりに90で駆け抜ける喜びを(o^^o)
いつもながら充実されてる休みの過ごし方ですよね! さすがです(*^_^*)

46も海外ではちょこちょことリコールしてるんですけどね(^^;; なぜか日本では??
コメントへの返答
2018年6月14日 6:59
こんにちは~(*^-^)
ありがとうございます!!
これえ雨男の汚名も返上できます(笑)

やっぱ愛車で駆けぬけるのは気持ちイイ♪
鮮やかな青空、そして綺麗な海が見れてテンションも上がりまくりでした(*^^*)

エアバックのリコールが済んだと思ったら訳の解らないやつが・・・
2018年6月13日 22:10
ついに晴れましたねー!(笑)
梅雨の時期の休日に快晴はツいてますね^^

モスでの朝食良いですねぇ^^
まだ天麩羅ライスバーガー食べれてないので販売期間が終わる前に食べないと(汗)

蕎麦屋さんの雰囲気最高ですね!
もちろん蕎麦も美味しそうです♪
ピーマンは嫌いなので不要ですが、謎の葉っぱが気になります(笑)
コメントへの返答
2018年6月14日 7:03
ようやく晴れました~♪
見事な青空の下、久しぶりに愛車で駆けぬけてメッチャ気持ち良かったです(*^^*)

モスは湯の城のすぐ近くにあるので使い勝手が良いんですよね~
天麩羅ライスバーガーにしようか迷ったけどコーヒーが飲みたかったのでホットドックに。
来週また行こうかなぁ~(笑)

この蕎麦屋さん雰囲気も素晴らしいし蕎麦も美味しくて満足度高かったです♪
あら?ピーマンも苦手なんですか???
謎の葉っぱは苦みがあって最後まで何か解らないまま食べちゃいました(笑)
2018年6月13日 22:20
久しぶりの出動ですね!
やっぱりアルピンは青空が似合うなぁ~
古民家のお蕎麦屋さん、いい雰囲気ですね
ちゃんと蕎麦が主役だし、天婦羅もいろいろ楽しめて満足度高いですね
セレブじゃない私は専ら付属品なしのベースグレード(もりそば)派ですが(笑)
あら、またリコールですか!?
Dラーの尾根遺産に会いに行く口実ができましたね(笑)
コメントへの返答
2018年6月14日 14:11
ようやく監禁プレーから解かれました(笑)
自分で言うのも何だけど青空にアルピンホワイトは良く映えますよね♪
この蕎麦屋さんはあまり情報も無く不安だったけど行ってみたら大当たりでした(*^^*)
店の雰囲気も蕎麦のクオリティーもかなり高かったです。
私も全然セレブじゃないんだけど、蕎麦だけでは物足りないのでいつも天ぷら頼んじゃいます。
いつも行くDラーには会いたいと思えるような尾根遺産いないんですよね~(笑)

2018年6月13日 22:52
梅雨の中の晴れ間はラッキーですw
そういえば、魚介がダメなんですね・・・でもエビのてんぷらはOKなんですかw
9ヶ月で2千キロは中々乗られてないですね・・・(^^;意外とドライブされてる様ですが、E90の出動は少ないってことですね。。。
コメントへの返答
2018年6月14日 14:15
やはり普段の行いが良いってことでしょうか(笑)
魚介も食べれるものはあるんですけど、圧倒的に食べれないものが多いかな(^^;)
鮮魚コーナーのあの匂いがもうダメ!!
あ、天ぷらならニンジン以外のものは食べれます(笑)
う~ん、走行距離を抑えにいってるのも事実ですが、やはり水曜日は高確率で雨の日が多いから必然的に出動機会が減った??
2018年6月13日 23:03
念願の快晴の水曜でしたね。
どの写真も青空が眩しく、すがすがしさが伝わってきます♪
灯台とのコラボが特にステキです。

畳の空間で頂くおそばはまた格別でしょう。
お店の雰囲気だけでもおいしさって変わりますよね。
やはり日本食は落ち着いた雰囲気の店の方が美味しく感じます。
コメントへの返答
2018年6月14日 14:21
ようやく晴れました♪(* ̄∇ ̄)/
当たり前だけどドライブはやっぱ快晴の方が気持ちいいですね♪
この灯台は恋人の聖地なんて言われてますが、E90は私にとって恋人ってことで(笑)

やっぱ料理って雰囲気も大事ですよね♪
古民家は落ち着いた空間で、ゆっくりと寛ぐことが出来ました(*^-^)
こんなお店色々と探してみようかなぁ~
2018年6月13日 23:31
こんばんは(*^^*)
晴れて良かったですねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ
9ヶ月で2000km、、スパ子といい勝負ですw
なんだこのリコール!!初めて知りました。
ウチにも来そうな予感。。
コメントへの返答
2018年6月14日 14:24
こんにちは~(*^-^)
ようやく晴れました~♪
やっぱ晴天の下E90で駆けぬけるのは最高に気持ちイイですね。
近いうち免許の更新も控えてるので細心の注意を払いながらでしたが(笑)
最近は遠征もほとんど無いので距離も伸びてないのかも??
またまたリコールですよ!
今度はどんなノベルティー貰えるのかなぁ(笑)
2018年6月14日 0:41
こんばんは^^
久しぶりの青空最高ですね♪
「半分、」じゃなくて「全部」青く澄み渡った
お写真も素晴らしいです♪
おろしそば大好きなチンには目の毒な
くらい美味しそうなビジュアル!
天ぷらもサクサクで美味しそうです!
コメントへの返答
2018年6月15日 7:02
こんにちは~(*^-^)
テルテル坊主作った甲斐がありました(嘘)
やっぱ青空の下、愛車で駆けぬけるのは最高に気持ち良かったです♪
おろしそばは好んでは食べないんだけど、サッパリしてて暑い日にはイイですね。
そうそう、蕎麦はもちろん美味しかったんだけど、天ぷらが主役クラスの旨さでした(*^-^)
2018年6月14日 8:19
晴れて良かったですね^_^
こちらも爽やかな天気で、歩いていても暑くなかったです♪

おろしそばはワサビが付いてないことが多く、ワサビ好きとしてはあまり食べませんが、蕎麦湯が付いているのは珍しいカモ?

またリコールですか?
情報聞いてないなぁ(;´д`)
コメントへの返答
2018年6月15日 7:05
ようやく晴れました♪
久しぶりに海岸沿いの道路をドライブしましたが最高に気持ち良かったです(^^;)

私もワサビ好き派ですが、たまにはおろし蕎麦も良いものですね(*^^*)
以前、福井で越前蕎麦食べた時も蕎麦湯付いてましたよ~

またリコールです。
ま、みんカラ的にはネタになるのでOK(笑)
2018年6月14日 16:15
こんにちは(^o^)/

いやぁ、梅雨とは思えない程の天気最高ですね('◇')ゞ
私も、ボッシュで充電してから乗る事 あります!(^^)!
奇遇ですね(#^.^#)
コメントへの返答
2018年6月15日 7:07
こんにちは~(*^-^)

梅雨時でこの晴天は貴重ですよね。
それも運良く水曜日に当たるとはラッキー♪

本当ならマメに走らせて充電するのが一番なんでしょうけどね~

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation