6月第2週目の週報です。
天は我を見捨てなかった!!
この日は梅雨である事を忘れさせるかのような見事な青空
4週連続で雨だったら拗ねて家で酒飲んでウダウダ過ごそうかと思いましたが・・・
まずは身を清めに朝風呂へ

「大垣天然温泉 湯の城」
朝風呂営業が認知され始めたのか、暖かくなったからか最近は早朝でも混んでいます。
1時間ほどのんびり湯に浸かり一週間の疲れを癒します・・・
って言うとカッコイイんだけど最近は仕事も暇で全然疲れてないんですよね(笑)
朝食はモスで済ます

天婦羅ライスバーガーにしようかと思ったけど気分はパンだったのでホットドッグに
オニポテは欠かせません!
さて、4週間ぶりの晴天となればE90を監禁プレーから解放するしかありません。
実は前日にエンジン掛けたら掛かりが鈍かったので慌ててCTEKで充電しました。

やっぱ週一は動かして充電しないといけませんね。
で、去年の9月以来エンジンオイル交換してない事に気付いたんだけど、
9ヵ月も経ってるのにまだ2,000kmも走行していないという・・・(汗)

青空にアルピンホワイトがよく映えます。

伊勢湾岸をバキュ~ンとかっ飛ばします!やっぱE90はシャイコー♪
その後、知多半島道路~知多横断道路を
半田からの知多横断道路は交通量も少なく快適に走れました。
最終出口の豊浜ICで下りて豊浜漁港へ

魚ひろば
何かツマミになるものでも買おうかと立ち寄ったものの鮮魚が中心で目ぼしいモノも無く・・・
それに・・・
自分は海鮮類が苦手だった事を思い出す(笑)
ま、ココは時間調整に立ち寄っただけで本来の目的地はココ

ともゑ庵
豊浜漁港から程近く、国道247号線豊浜交差点から西へ200mほど行ったところにある蕎麦屋さん。
駐車場は50m程離れた場所に未舗装の駐車場が10台分ほどあります。
外観は完全に古民家です。
玄関を入ると下駄箱があり履物を脱いで上がります。
右側にはガラス張りの製麺室がありました。

古民家を改装した店内は趣があり非常に落ち着いた空間になっています。
座敷席の他、大人数が座れるテーブル席もあり、20名以上は収容できそうです。
開店直後に入ったので1番客でしたが、その後続々とお客さんが入り帰る時にはほぼ満席でした。

メニュー
こちらの蕎麦は福井産を使用してるそうです。

上天おろしそば(1,500円)

サブかと思った天ぷらはめっちゃボリューミーです
大きな海老、カボチャ、茄子、ピーマン、赤しゃ海老(かき揚げ)、そして謎の緑の葉っぱ。
天婦羅は揚げたてでサクサクして美味でした♪

ざるそばには細麺を使うそうだけど、おろしには平たい太めの蕎麦です。
蕎麦の風味も感じられ弾力もあって食べ応えがあります。
おろしは辛さも控えめでサッパリして暑かったこの日には最高でした。

蕎麦湯はサラリとしたタイプで美味しかった。

なんとデザートまで付いてました。
恐らく夏ミカンを使った自家製ゼリー、非常にサッパリして美味しかった。
知多半島って蕎麦のイメージは無いんだけど、雰囲気も良く蕎麦も美味しい素敵なお店でした。

お店の前にガクアジサイが綺麗に咲いてました。
一般的なセイヨウアジサイも良いけどガクアジサイもイイよね。
その後、海を眺めながら海岸沿いの道を走ります。

クルマをとめれる場所があったのでパチリ
いつも同じ事言ってるんだけど・・・
やっぱ海を見るとテンション上がるね~!
by 海無し県民
「食と健康の館」
コレって何だ???

流下式枝条架塩田
木柱に竹の枝を数段重ねて吊るした枝条架からなり、ポンプで汲み上げた海水を枝条架の上から滴らせ、太陽熱と風により水分の蒸発を促します。これを何度も繰り返すことにより、濃縮された塩水を作ります。この濃縮塩水・かんすいを製塩工房の釜で煮詰め、天然塩を完成させます。
この流下式枝条架は愛知県内で唯一の施設です。

美浜の塩ソフトクリーム(350円)
スッキリした甘さで美味しい♪
お決まりの恋人の聖地「野間灯台」へ久しぶりの訪問

恋人と一緒で無いから寂しいなんて思いませんよ~~~(笑)
通り沿いに偶然地酒を扱う酒屋を見つけたので立ち寄ってみた。

酒どころ 豊田屋

古くから地元の人に親しまれた酒屋なんだろうなぁ~
白老、ほしいずみ、国盛などの知多半島の地酒が置いてありました。
店主に色々話を聞いておススメ2本を購入~
ココまで来たならやっぱ立ち寄るお決まりのスポット

コチラも久しぶりな「えびせんべいの里」
平日でもかなりのお客さんで賑わってましたよ~
色々試食もしながら、オツマミ用に数点購入しました。
その後美浜ICから高速に乗り、行きと同じルートで帰路へ。
この日は渋滞も無く快適なドライブで200km駆けぬける事ができました♪
ずっと雨でE90で駆けぬける事ができずにストレス溜まってたけどスッキリしました。
久々のドライブで気分良く家へ帰るとこんなモノが届いてました
またまたリコールのお知らせ?
ブローバイガスヒーターって何じゃ???
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2018/06/13 17:12:25