• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

快晴のGWはオープンで“依佐美送信所記念館”に



快晴のGWは




コペンの屋根を取っ払って

依佐美送信所記念館に行きました。





第二世界大戦が始まった頃、日本海軍のもと

潜水艦、艦艇に向けて数多くの指令が

発信された250mの鉄塔が8基ありました。





ここから真珠湾攻撃時の「ニイタカヤマノボレ」という

暗号電報が潜水艦に送られたと言われています。





現在は鉄塔、送信所の一部が保存、展示してあります。





嫁さん、鉄塔のように細く長くなれと願いを込めて・・・ます。





お昼は安城は横山にある “ぼてこ” に。

安城じゃチョット有名で、昔は “ぼてじゅう


“ぼてこ&ぼてじゅう”の紆余曲折を経て

今の名に落ち着いたお好み焼き屋さんです。





牛スジ煮込みで生中一杯





ウィンナ-ベ-コンそばでまた一杯。





ミックスお好み焼きでとどめの一杯。

昼のビ-ルは良く効きます・・・ヒック

もちろん帰りは嫁さんの運転です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/05 21:58:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

80年目の夏
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 22:06
この時間のお好み焼はつらいなぁ・・・
おおおおっ帰って飯くうかなぁ(*^^)v
コメントへの返答
2014年5月6日 10:30
kibitoさん、おはようございます。
GW、至福の時です。
2014年5月6日 1:16

わかるわかるw
そんな私は今帰宅してこれから晩酌wヒック

とりあえずもんじゃが苦手な関西人やさかいに上の大将とで豚モダン2人前ね♪
コメントへの返答
2014年5月6日 10:34
よっち☆さんおはようございます。

三河の人(じん)は
牛スジ、焼きそば、お好み焼き
そんでもってビ-ル。最強です(笑)
2014年5月6日 2:06
「ニイタカヤマノボレ」なんて

そんな昔の話知っているのは

ニックさんぐらいですね。

戦後生まれの私は

「聞け万国の労働者」

しか知りません。
コメントへの返答
2014年5月6日 10:39
ムッシュさん、おはようございます。

まだまだ私は

“トラトラトラ” 
“欲しがりません勝つまでは”

知ってます。

中小、いや弱小に努める私にメ-デ-は
関係ありません(泣)
2014年5月6日 12:15
依佐美送信所懐かしいですね(^O^)

私が卒業した刈谷市内の小学校校歌に、「無電の塔は日に映えて」という歌詞がありました。

撤去されてからは、歌詞がどうなっているのか気になりますね(・_・)?
コメントへの返答
2014年5月6日 23:22
SILVER FOXさん、こんばんは。

ほほっ、ご幼少のころは
刈谷におすまいでしたか。

ググってみました。
校歌は以前と変わってないようです(笑)
2014年5月6日 18:30
こんばんは。

いいですね~帰りは助手席でラクラク(^^)

「嫁さん、鉄塔のように細く長くなれと願いを込めて・・・ます。」

心の中で留めとかないと帰りは歩いて帰ることになりますよ(笑)
今のままで十分だよと言っておけば、毎回飲んで助手席で帰れますよ。
コメントへの返答
2014年5月6日 23:27
Rin_papaさん、こんばんは。

ご忠告、ありがとうございます。

この頃、ブログのネタにされ
少々、ご立腹気味です。

夫婦仲、気持よく飲めるよう
ご忠告に従います。
2014年5月6日 22:32
まいど。

「ニイタカヤマノボレ一二○八」
この暗号を真珠湾攻撃部隊に向けて送信したのは、千葉県船橋市の船橋送信所ですよ。
コメントへの返答
2014年5月6日 23:53
にゃんさん、こんばんは。

依佐美送信所は電文を海軍東京通信隊の
管制のもと、南雲機動部隊とは別行動の
先遣部隊の潜水艦に向けて
17.44kHz で送信しました
(南雲部隊へ向けての送信を行ったのは
千葉県船橋市行田の船橋送信所)

さて真偽のほどは?
2014年5月7日 11:28
依佐美送信所記念館があるなんて
地元なのに知りませんでした(^^ゞ
子供の頃岡崎から光る鉄塔をよく見てました

今度行ってみます♪
もちろんぼてこも(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年5月7日 12:16
カッチャンさん、こんにちは。

このGWは安近短でブラブラしてました。
依佐美送信所記念館には隣接された
フロ-ラルガ-デン、近隣には
みささがパ-クがあり花を楽しめます。
奥様にお花、カッチャンさん“ぼてこ”で
お楽しみ下さい(食べ過ぎ、呑み過ぎ注意)




2014年5月7日 19:40
肉先輩、「こんばんは。」

冷戦時代はソ連のICBM (弾道ミサイル)が日本で
まっ先に落ちる場所の一つだったんですけど
お役御免で第一標的からは外された様です。

今の脅威、「北のミサイル」は何処に落ちるか
解りませんけど。 (~o~)

まあ、飲める時に呑んどけという事です。 ^m^
コメントへの返答
2014年5月7日 23:48
N瀬クン、こんばんは。

ブログでチョクチョクネタにされる
嫁さんの怒りのほこ先は
私に向けられたようです。

甘いモンと言う名のパトリオットで
迎撃したいと思います。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 3度目のヘッドライトスチ―マ— https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8331585/note.aspx
何シテル?   08/13 22:59
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation