• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの愛車 [その他 その他作業記録]

ジオラマ「お前らも仕事しろよ」

投稿日 : 2015年12月24日
1
マゼラアタックD型を使ったジオラマです。

ジオン軍地上部隊が長距離進撃するにあたり、その途中で野営を始めようという場面設定です。

ベースサイズはB5版です。
2
このジオラマの主役は、マゼラアタックの手前に立っている将校。

マゼラベース後部の兵員室内でおしゃべりをしているジオン兵(画像では見えませんが)に対し、みんな作業しているのに、いつもお前達はそうやって遊んでばかりいやがって!という気持ちが伝わるでしょうか(^^ゞ
3
野営用のテント。
周辺には設営を行なうジオン兵や、設営に使う道具箱などを配置しました。

また画像下のテントは、設営途中の状態を再現したため、骨組みが半分見えています。
まだグランドシートは設置していない状態ですね。
4
テントは設営中のものに加え、まだいくつかあるようで、画像上のようにこれから設営するためのテント一式が置かれています。

ピンボケで見づらくなっていますが、画像上の手前には赤い道具箱とその脇にハンマーが落ちています。

またそれら道具を運ぶトラックの周辺にもさまざまな物資が。

こうした小物類をいかに適切に配置していくかが、ジオラマ全体の印象を左右する重要な要素の一つですよね。
私はそのあたりのセンスが甘いので・・・(^_^;)
5
73式トラック改造版は、マゼラアタックよりも手前に配置してあります。

さらにその手前には小さな脚立も作ってみました。

ジオラマ全体のバランスなどを考えると、同じトラックがもう1台あってもよかったのかなと思いました。
6
100均グッズを使用した樹木。

低コストの割には、感じが出たかなと思います(^^ゞ

ただ、地面の草はやはりちょっと・・・という印象ですね。
7
木立の間から部隊を覗いたという場面。

樹木は、スペースさえあればもう数本あると、「林」感が出てよかったかもしれません。
8
マゼラアタックは、主役的にベースの中心におくのではなく、あえて端に配置してみました。
あくまでも主役は画像2で出てきた将校です。

マゼラの手前には敵襲に備えて周囲を警戒する兵員を配置してみました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation