• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょハチの愛車 [ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)]

整備手帳

作業日:2024年3月26日

テールランプ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テール&ストップバルブをLEDに交換しようとしたら、テールランプバルブでナンバー灯を兼用してるというバイクあるあるの構造。

これじゃ赤いLEDだとナンバーを照らすのが赤くなってしまうので車検NG…
かといって白いLEDにしてしまうと赤いレンズとの兼ね合いでピンク色の灯火になってしまう…

というわけでレンズを加工してテールランプを側を遮光して、ナンバー灯を新設するという事で行動開始!

今回のテーマは
①金をかけずに手間かける
②ナンバー灯はなるべく拡散させてぼんやり照らしたい
③そこそこクオリティ(これが大事)

このテーマをもとに作業スタート!
まずはリヤカウルを外してレンズ本体を外します
2
段ボールをくり抜いて殻割り準備OK
3
約5分ほど暖めたら簡単に殻割り完了!
この場合はヒートガンよりドライヤーで正解
4
遮光の為にアルミテープで塞ぐ
5
安心と信頼のエーモン製室内用LEDを使用。
LED本体と取り付け台座を別々に購入
6
あえて拡散型のランプカバーを購入
逆方向に照らしらいので、通常の取り付け方法とは異なり本体を裏返して使用することで平面で取り付けることができた
7
壊れたらどのみち本体交換だから、
一部くり抜いてアルミテープに接着して取り付け
まあ見えないところなのでこんなんで十分過ぎるほどのクオリティw
8
接着前に点灯テスト
うん良い感じだね
しかしここで問題発生!
白色LEDの位置が後ろすぎてレンズを接着する時に接触することが判明w
でも見えないところなので当たるところをリューターで形成し適当に補修してから接着!

いやいやいいのよ。このレベルで
9
とにかくレンズ内への水侵入を防ぎたいので合わせ面にキッチリとシーリングをして一晩放置。
シーリングが固まったら結線後実装して再テスト
明るいは明るいけど、適度に拡散しててぼんやり感がいい感じ♪
10
夜に確認してみるとこんな感じ。
狙ってた位のフィーリングで決まりました!
メインのテール&ストップLEDはやはり明るい!ちなみにバルブはぶーぶーマテリアルのS25を使用。最近はここのLEDがお気に入り♪

副産物としてブレーキを握った時にニュートラルランプとヘッドライトがチラつく(暗くなる)のがなくなりイライラがひとつ解消。
やっぱ消費電力を減らすって重要だよね

当面これで行くけど、少しだけスモークレンズにしたくなってしまったので失敗した時用に買っておいたスペアテールレンズを塗ってみようかな

製作期間数時間
費用
エーモン 三連フラットLED 686円
エーモン 三連フラットLED用レンズカバー
286円
ぶーぶーマテリアルS25ダブル球LED
2398円
全て密林で購入(タイムセールあり)
接着用メグミックス少々
シーリング用液体ガスケット少々
アルミテープ少々

まあこんなもんですかね
テーマから大きくブレずに無事完成!
バイクはこんな加工が楽しいね
次は自作フェンダーレス&ウィンカーのLED化を予定
ではまた〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CCA値&電圧値測定(バイク)

難易度:

別体ETC装着

難易度:

プルレバー&ケーブルホルダー交換

難易度:

フロントスプロケット交換(1丁上げ)

難易度:

クラッチケーブル交換

難易度:

スターターリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125G ウィンカーインジケーターが点灯しない https://minkara.carview.co.jp/userid/488961/car/415551/6887659/note.aspx
何シテル?   05/14 20:52
車&バイクは1/1のおもちゃ。とことんいじりつくします。V125はせっかく新車で買ったんで大人な感じを保ちつつのチューニングを目指してます。 車はAE8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:54:10
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:52:45
ドア内張り自作その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:36:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
某レース屋さんで5万で買ってきたボディーだけの86。 令和仕様に少しずつリメイク中
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
2023年12月に念願の大型二輪免許を取得 以前から欲しかったFZS1000フェザーを ...
スズキ アルトラパン らぱちゃん (スズキ アルトラパン)
10万キロ間近のカワイイ子(?)を貰いました。 ぶつけたボディーは錆 エアコンの吹き出し ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
K9に切り替わる直前に滑り込みで新車購入して丸13年 年数も年数なので、各部リフレッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation