• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonicの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年5月19日

ドア内張り自作その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日パワーウインドウの修理をした際に気になっていたドア内張りの痛み。さすがに18年間も経てばボロボロになりますね。

作業場所も確保できたのでここは思い切って自作内張りにチャレンジします。
2
まずは既存の内張りの型を取らないといけませんのでバラします。
3
9mmのMDFボードで型を取りジグソーで切り出していきます。
4
純正風にしたいので純正ファスナーが使えるように加工しました。
位置決めが結構難しかったです。
5
MDFは水を吸いやすいので防水のためにウレタンニスで加工しておきます。どれほどの効果があるかは不明ですがやらないよりましかと(^^ゞ
6
ちなみに防水加工を怠ったスピーカーのバッフルボードは5年経ったらこんなんなっていました(笑)
7
生地を貼りこむ前に位置が合っているか確認しました。
ファスナーの位置が微妙にズレているところがあったので彫刻刀で微調整しました。
MDFは加工しやすいのでこういった微調整はやりやすいです。
8
生地を接着するには定番の3Mのスプレーのり99を使用しました。

その2へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント アッパーアーム ロアアーム塗装 他

難易度:

純正ビルシュタイン戻し

難易度:

メーターフード穴埋めと塗装

難易度:

リヤ 牽引フック交換

難易度:

コンソール周りを少しきれいにしました

難易度:

グローブボックス ストッパーゴム 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ボールジョイントブーツ 3点セット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/137121/car/45465/8309808/note.aspx
何シテル?   07/25 16:46
ユーノスロードスターNA8C RS-Limited・HONDA X4 に乗っています。 ブログ更新は半年に一回あれば良い方(笑) 気が向いたら更新いたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

増車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 14:53:46
ようこそ新スマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 23:57:03
ブチル除去と気になるところ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:45:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
お小遣いの範囲内で弄っていきます~
ホンダ X-4 ホンダ X-4
ガソリン満タンだと250kgオーバーのおデブちゃんですが アクセルをかるくひねるだけでと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation