• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホームタウン急行(Express)の"赤い氷河特急" [ボルボ 240 ワゴン]

整備手帳

作業日:2009年8月22日

エンジン始動せず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
8月9日、行楽地(ひるがの高原)に向けて東海環状道を走行中、ふと、タコメーターに目をやると、0rpm/h!
路肩に寄せて、停車し、エンジン再始動を試みましたが、セルは回るものの、エンジン始動せず。
JAFに自宅までドナドナしてもらいました。
なぜか、その後エンジンを再始動する事が出来ましたが、またエンストすると困るので、240は『お留守番』。
当初、燃料ポンプ関係が怪しいと思われてました。
盆休み明けの最初の土曜日、ディーラーに預けて、見てもらった所、燃料ポンプではなくイグナイター(パワーステージ、またはパワーユニット)が御逝きになられたのが原因と判明しました。
2
交換後のイグナイター。
正式名称は『POWER UNIT』。
パーツ№3501921。
価格は¥36,015

BOSCH製ですが、『Made in USA』です。

新車で購入して以来、まったく交換してませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却効果アップ対策のやり直し

難易度:

マフラーからグラスウール

難易度:

サイドモールの外れ修理

難易度:

エンジン不良対策(いろいろ)

難易度:

フロントグリル綺麗に

難易度:

雨漏りとの戦いが続きます

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation