• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEの"エクシーガ" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2024年8月30日

イグニッションコイル交換、他色々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
信号発進時や交差点旋回中に息継ぎする症状があり、プラグ交換時から気になってたイグニッションコイルを交換する事に…
2
交換に当たり、パーツは社外新品にしました。
コイル電源強化配線を既に取り付けてるんで、強化コイルは選択せず、信頼の純正補修パーツw

交換時間は30分程。左バンクの交換はバッテリー脱着ナシで何とかなりました♪
ただ、右バンクのコイル交換でインティークパイプを脱着したら問題が…
3
インティークチャンバー手前、ジャバラをカットした切り口が…

ホースバンドの締め付けで変形…(T^T)
4
バラしついでに対策です!
地元ホームセンターで見つけた金属バンド。
雨樋を壁等に固定する部品かと思いますw
5
金属バンドを切断、外径65mmになる様に加工して溶接。
亜鉛メッキスプレーで錆び防止しましたw
6
加工後のジョイント(?)
チャンバー側はΦ64mmにて作成
7
そして圧入(笑)
チャンバー側は色々あって、マジで圧入しましたw
エアクリ側はあっさり挿入(笑)
8
組み立て完了w
ホースバンドの締め付けに手応えが出たんで、加工は成功してると思います。

加工後、エンジン始動したら、吸気音が少し勇ましくなった様な…(笑)
9
ついでにオイル交換w
高速道走行時に高回転域でカムの打音が気になったんで、コイツ投入。
安価な割にイイ仕事します♪

オイルは、いつものSUNOCO Svelt 5w-30
総走行距離 104,656km
10
ついでに燃料添加剤
デポジットクリーナー系です
ちなみに、WAKO′SのOEM品だったりしますw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換 OZ Racing SUPERLEGGERA 8J×17+35

難易度:

AARシートの取り付け

難易度: ★★

【YAM】イグニッションコイル・プラグ交換 20250809 67,768km

難易度:

【YAM】リアの強化その① 20250810 67,768km

難易度:

レカロシートにメッシュシートカバーを装着

難易度:

リアバンパーキズ隠し(実践)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation