• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

【雨の美浜サーキット】第65回もろまえ走行会に参加【車載動画あり】

【雨の美浜サーキット】第65回もろまえ走行会に参加【車載動画あり】 11月14日(土)は、美浜サーキットで開催された「第65回もろまえ走行会(旧名:師崎手前走行会、通称モロマエ)」に参加してきました。エントリーしたRX-8勢は、いちひろさん、junjiさん、ben.さん、私、アース烏さん、すけハチ君、ぱららさん、篠八君の8台。

今回は225CUP for RX-8が併催という事で関東から遠征のぱららさんが参加、shin132さんはエントリーしていましたが車両トラブルの為欠席、ben.さんは道中で車両トラブルによりセカンドカーのアルトRSに急遽変更して参加でした。当日の天気ですが雨で路面はハードウェット。私が参加したモロマエで雨だったのは、2007年3月24日に参加した第11回モロマエだったのでそれ以来です。この頃は1号機(STD-5MT)で、当時は225/50R16のRE-01Rを履いてサーキット走行してました。16インチは軽くてタイヤ交換が楽だったし、タイヤの値段も安くてお財布に優しかったです。

雨のモロマエ

当日履いたタイヤですが、現在街乗りタイヤとして使っている、GOODYEAR RS Sport 245/40R18。2年ほど使用して溝はあまりありません。1本目はとりあえず街乗りのセッティングのままで走ってみる事に。GPSロガーの747Proは防水ではないので車内に設置。スタート時の走行クラスは4でした。

普段からDSC ONで走行しているので、雨の今回も迷わずDSC ONのままで走行開始。ストレートでは川が流れていて高回転まで回そうとすると車が横を向こうとする、コーナーのイン側は水溜りで入るとバッシャン、タイヤの温度が全然上がらなくてリア側は20℃を超えない、至る所でDSCが介入でおっかなびっくりで走行した結果、最終ラップで57秒915が出てクラス4のTOPに。

モロマエの一番の楽しみは主催者が振る舞うお昼ご飯。今回はいつものカレーに加えて、麻婆豆腐、棒々鶏、たまご炒め、回鍋肉といった中華料理がトッピングに。一つの皿に溢れずどうやって盛り付けるのかを考えていた結果、見栄えが悪いですがTOP画像のように盛りました^^ カレーも中華料理もとても美味しく頂きました。特に麻婆豆腐はピリ辛の中に美味しさが調和していて大満足でした。

午後の走行も雨。美味しいお昼ご飯でお腹いっぱいになって満足したので帰ろうかと思いましたが、雨の中写真撮影してくれているプロカメラマンに写真を多く撮ってもらいたいくて走行を続けました。最後の5ヒート目では57秒853と本日のベストラップを更新して走行を無事終えました。車載動画はこちら。今回のベストラップの周だけ747Proのロギングデータが異常だったので、VSD for GPSを適用できませんでしたorz また、今回はTorque Proによるロギングは都合により行いませんでした。



https://youtu.be/N7uPa6W_CuQ

今回雨のサーキット走行ゆえの大きなクラッシュがあり、それを目の当たりにしました。スポーツ走行は楽しいですが、こういったリスクは常に間近にあり目を背ける事はできません。私自身も体験して痛い目に遭った事があります。スポーツ走行に参加するのは自由・辞めるのも自由、そして自分の身は自分で守るしかないのです。私達はプロじゃないので、趣味で怪我をしたり命を落とすことはあってはなりません。その事を今一度肝に免じて、モータースポーツと付き合っていきたいと思います。
ブログ一覧 | 【車載】 美浜サーキット | 日記
Posted at 2015/11/23 00:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 4:03
お疲れさまでしたー(^◇^)
雨、学ぶことも多いですが、その分リスクも一段とですね。

それにしてもこの時間にそのカレーの画像は・・・はらが(;´д`)
コメントへの返答
2015年11月25日 14:20
モロマエお疲れ様でした。雨の日の走行はDSC ONでもいろいろとデンジャーなので緊張しますね。雨の日の走行はアクセルを少しでもラフに開けるとDSCが即座に介入するので、普段の走行時のアクセルコントロールがイカに雑なのかを確認できました。

走行会のブログなのに飯テロ(笑)
2015年11月23日 13:45
お疲れさまでした。

雨はタイヤが減らないから好きですが、DSCと組み合わせると嫌いですw
晴れのDSCも嫌いですが・・・。

カレーの写真撮るのを忘れていた事に今更気づきましたw
コメントへの返答
2015年11月25日 14:20
モロマエお疲れ様でした。8にDSCがなかったら私はサーキット走行してなかったので、DSC先生は偉大です。私はエンジョイ勢なので←

カレーが主役のイベントなのに写真なしとはドイヒー(笑)

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation