• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅの"代車ジーノさん" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2019年8月27日

自作マフラー作製・パート① (1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
とある日…

走行中にリヤの足回り付近から"コンコン"と言った金属打音のような音がするようになり…

また、アイドリングで少しジェントルな音が車体の下から聴こえてくるような気がして…

そして、車両を後ろから見て、あれ…? マフラーパイプの位置がおかしいぞ…??(汗
2
車両の下に潜り込んで見たところ、

メインマフラー後方のフランジの後ろからパイプが折れ、アクスルと干渉している状態となっていました。

これで全ての原因が判明しまして…。
3
さて、代車ではありますが、
せっかくですので修理してみようと思います。

まずは、折れてしまった箇所に、修復するにあたりマーキングをします。(ピンクのペンで2か所)
4
フランジ、ナットがガッツリと錆びて固着していますので、たっぷりと潤滑剤を塗り込ませ、浸透させます。

塗布しては数分おき、また塗布… を3回ほど繰り返しました。
5
取り掛かり始めは全くビクともしませんでしたが、

工具越しにナットへ打撃をひたすら加え続け、またその合間に潤滑剤を塗布し…

30分ほどかかり、ようやくナット2個が外れました。ネジ山が崩れることも無く、ボルト・ナット共に再使用可能な状態で取り外せました♪
6
そしてこちらもガッツリ錆びつき固着していたフランジを、潤滑剤とタガネを用いて外しました。

こちらでも5分少々格闘…
7
外したフランジ、折れたパイプになります。

外観以上に内部はかなりヒドイ状態です。

 《(2/2)へ続きます~》

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タービンアウトレット作製

難易度:

マフラー交換😃💥

難易度:

カーエアコンクリーナー(エバポレータークリーニング)

難易度:

エンジンオイル交換(ついでにエアクリ洗浄

難易度:

(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんの整備手帳❣️ブスリ編

難易度:

ブレーキランプが点灯しっぱなし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑西アプガレ!」
何シテル?   08/06 16:21
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation