両神温泉 両神荘
秋を感じながら露天風呂を満喫しました♪
2014年12月03日
埼玉県の小鹿野町にある国民宿舎です。なかなか立派な建物です。11月げしゅんに行きましたが、入り口前の紅葉がきれいでした。両神温泉は道の駅に併設する「薬師の湯」には浸かりました。その時にいつかはこちらにも浸かりたいと思っていました。
内湯は広々としています。国民宿舎ですから管理も行き届いていてきれいです。露天風呂は加温はしていますが、源泉かけ流しです。ひのきの露天風呂と湯船が岩で造られている露天風呂があります。この日は「岩風呂」が男湯でした。
秋を体で感じながらの露天風呂はとても気持ちよかったです。(2014/11/24)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レジオネラ菌が検出たということで露天風呂では塩素臭がしました。仕方ないですね(2016/6/5)
源泉名・・・・・・・両神温泉 すすきの湯
営業時間・・・・・11:30~20:00
定休日・・・・・・・無休?
料金・・・・・・・・・800円
泉質・・・・・・・・・温泉法第2条の別表中に示されたふっそイオン(F)、メタほう酸(HBO2)の項で温泉法に適合する。
泉温・・・・・・・・・・24.3℃
pH値・・・・・・・・・9.2
加水・・・・・・・・・・有(露天は無)
加温・・・・・・・・・・有
循環・ろ過・・・・・有(露天は無)
入浴剤・・・・・・・・無
消毒・・・・・・・・・・有(露天は無)
入浴施設・・・・・・・男女別内湯各1、男女別露天各1
最新入湯日・・・・2016年6月5日(3)
HP・・・・・・・・・・・http://www.ryokamiso-saitama.jp/
※関連リンクに画像があります。
住所: 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707
電話 : 0494-79-1221
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 両神荘 の関連コンテンツ )
地図
関連情報