• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

防湿庫導入

防湿庫導入 まっとです。

現在愛用中のデジイチ。PENTAX k-xを購入して約2年。

今まで100均のパッキン付きボックスにシリカゲルを入れて保管してましたが。

17-70 F4 SDMとFA35 F2。DFA100mm MACRO F2.8が増え、キットレンズの55-300mmもあり。
ボックス内に収まらんくなってきたので、ついに防湿庫を購入しました。

購入したのは、東洋リビング オートクリーンドライ 41L ED=41CW

先代モデルからの変化は光触媒付き電子ドライユニットを搭載した事か。
背面から充電できるよう外部コンセント付き。

k-xはバッテリーが単3電池なのでエネループを充電するのに便利よね♪

通常モデルは黒一色で、よくある防湿庫。
これはホワイトモデルで、まさに白オーセン。笑
だけど、こっちの方が売値はちょいと高かったりするという事実。
カングーユーザーはコッチを好むのか?梨地じゃないのが惜しい。



あ、ちょっとボケてら。汗

中にはレンズ3本と本体+レンズ。
コンデジ1台とエネループの充電器。

あと森恵さんの直筆サインが入ったCD♪保管しとかんとね。笑

いいかげんレンズも止めとかんといかんのですが・・・。
どうも風景好きな私としては、超広角か魚眼レンズが欲しいのです。

PENTAXだとDA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDか、DA15mmF4ED AL Limitedのどっちか。
まあ、どっちも欲しいのですがね。苦笑

とりあえずガマンだな。。。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2011/09/30 16:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2011年9月30日 17:26
これならカビの胞子も防げますね。
コメントへの返答
2011年9月30日 19:42
ちゃりさん、こんばんは。

そう。目的はレンズのカビ防止。
だったらもっと早くの梅雨~夏に買わなきゃ意味が無いんでしょうが。汗

冬場でも効果はあると思い、購入にいたりました♪
2011年9月30日 20:11
私もHPで買った台所用のパッキン付きタッパーに昭和の一眼レフを保管(放置 汗)しています。

やっぱいいですねぇデジイチ・・・ 私も広角が好きでいまのコンデジも広角モノを選びました。秘かに防水カメラだったりもします。
コメントへの返答
2011年9月30日 20:45
パッキン付きタッパー。侮れませんよね。笑
あれはあれで効果を発揮していたと思うのですが。

なんやかんや付けて、買いたかっただけですよ。
私のストレス解消法の一つです。笑
物欲は留まりませんので。汗

街中スナップとかポートレートならそれほど広角は要らないんですけどね。
ドライブ行きつつの風景となると、どうしても広角が欲しいシチュエーションに当たります。

逝きますか、デジイチ。笑
今ならk-7の中古とか結構お安めですよ。
何ならPENTAX ONLINEでもアウトレットしてますので、参考まで。
2011年9月30日 21:11
完全に泥沼に足を踏み込んでしまった御様子(^^;)
コメントへの返答
2011年9月30日 22:32
いやいや、まだまだですよ。

オールドレンズに踏み込んでないだけまだマシです。笑

そこに行く前にぎょがーんか広角です。爆
2011年9月30日 21:25
ふだん使わないレンズは100均タッパーにいれてます。
防湿庫いいなー。私も欲しいけどなかなかそこまでお金が回りません。
防湿庫がいっぱいになるまでレンズが増えそうですねw
コメントへの返答
2011年10月1日 7:35
あさともさんちにはオールド単焦点が多くあるので、防湿庫はてっきりあるものだと思ってました。

この防湿庫。amazonで購入したのですが、25000円くらいだったかな?
オールドレンズ何個かガマンすれば買えますよ。笑

>防湿庫がいっぱいになるまで・・・
・・・苦笑
そうならないように気をつけなきゃですね。
でもボディをK-7かK-5に変えたいんですよねー。

いかんいかん。笑
2011年9月30日 21:27
防湿庫で保管は理想的ですね。
我が家のボディやレンズは風通しのいい場所に放置…(笑)
レンズはいろいろと欲しくなりますよね~
ギョギョギョなレンズ面白いですよ~。
コメントへの返答
2011年9月30日 22:42
もうずーっと防湿庫は欲しかったのですが、8月の夜勤勤務の分、給料が多かったので。

日本経済を回さないとね。(オオゲサ)

うちのアパート。いまいち風通し悪いんですよ。放置なんてとてもとても。

ぎょがーん。DAじゃなくて旧型でも結構なお値段するんですよね・・・。

ペンタの魚眼はズーミング出来るから、単焦点魚眼よりも使いやすそうです。
2011年10月1日 3:15
値段、一桁まちがってますよねw
最近は、このぐらいの値段のオールドレンズというより、ジャンクレンズwが集まってきているので、そのうち紹介します。
コメントへの返答
2011年10月1日 7:35
値段?はて・・・。
あっ。!!(゜□゜ノ)ノ 桁が・・・苦笑

この値段ですと、躊躇無く買いますよね。笑

失礼しました。
修正修正と♪

プロフィール

「警告灯 http://cvw.jp/b/516129/43028490/
何シテル?   07/07 00:02
静岡県在住の'08カングーです。 国産車を乗り継いできましたが、初めての外車で、 すっかり菱型菌に侵されました。笑 いえろーかんぐーと行動し過ごした素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS LED化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 11:36:20

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
今回発売になった限定車CafeEdition DS4クロスバックを見に行った時に、プレス ...
ルノー カングー ルノー カングー
自分で出来る事は自分でしつつ、出来ない事はお願いして。末永く付き合ってやりたいと思います ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オープン欲しい病から屋根が開けばオッケーとなり。 小型MTが欲しくなり、縁があってこの子 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
以前はステップワゴンにボートをカートップして琵琶湖へ行ってましたが、寄る年波に勝てず腰を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation