• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUAKEの"丁子号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

トランスファーガード・1 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
遅くから作業したので、外が暗くなってしまった。本製品のマニュアルは不親切この上ない、ミッションケース2カ所のボルトを利用してカバー部分を固定するようカバー内側にステーが有るが、面倒なので今回こいつは無視してステーを曲げて取り付け。車体両側のアルミのトランスファーステーの補強を兼ねて左右それぞれにステーとマウントブッシュを外してアルミステーに本品のステーを形状に併せて被せ、マウントブッシュを取り付け。
2
この時、ミッションケース本体をジャッキで受けて高さ調節をしながらマウントブッシュを滑り込ませる。
全てのネジは(助手席側は14、運転席側ステーの4本は12、マウントブッシュ上下は14)ステーにファーカバーを取り付けられるまで(6角5mm4本)本締めはしない。必ず穴があわなくなるので注意。
付属の6角ボタンボルトM8は黒色酸化被膜だったのでステンに変更

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久しぶりのジムニー整備

難易度:

アルトついでにリアピラーバーも取り付け

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

アンダーブレース取り付け

難易度: ★★

バンパーガード取り付け🛡

難易度:

強化スタビライザーブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「既に愛車を降りてから2ヶ月以上過ぎておりますが、2月20日を持ちまして、ジムニーを降りる事にしました。
今まで当方の拙い記事に「いいね」やコメント頂いた皆さん、お世話になりました。
今後は、足車両に購入した「Moove」に
会社を退社するまで少しの間、乗って行こうと思います。」
何シテル?   05/07 18:35
此処で得た皆さんの投稿が知識となって、私の車弄りのベースとなっています。私も仲間に入れて頂きたくて参加しました。 もうすっかりと爺です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

動きが悪くなるカップホルダーを脱着、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 12:54:24
ISCV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:48:05
シフトレバースカスカ対策 部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 10:57:57

愛車一覧

スズキ ジムニー 丁子号 (スズキ ジムニー)
加齢と共に段々と車弄りも回数が減ってくるようになって来ました。 自分の中で車を降りる(免 ...
トヨタ サクシードバン 3代目 (トヨタ サクシードバン)
PROBOXは過去3台目ですが、サクシードはコレが初めてで(中古車ですが)ワクワクします ...
ダイハツ ハイゼットトラック 満腹丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
最初の満腹丸は眉間は凹んでいるわ、泥だらけだわ、オイルは入ってないし、購入から3回しかオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation