スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • NTS技研トランスファガード取り付けNEW

    車高が低いのでトランスファが良く引っかかるのでガード取り付け。 ネジ2本外して。 にしても泥が…… 反対側で1本止めて、3点支持で装着。 ヤフオクにて程度のいい中古品購入 スライダー的な活躍をしてくれたらいいなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 08:50 takuto001さん
  • ステアリングダンパー取付の巻NEW

    ウチのジムニーくん、有難いことにジャダー・シミーは今のとこありません。 しかし、道路の段差なんかで車体が振られることがあります。 径の大きいオフロードタイヤなのである程度は仕方ないのかな? ステアリングダンパーの追加で効果があるのか?やってみました。 ※写真は作業前 Yahooショッピングで格安ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月24日 20:33 トーマス軍曹さん
  • シートレールプラスの取付

    シートレールプラスを取付て見ました。 取付は運転席、助手席合わせて15分位で出来たので工具さえあれば簡単です。 シートレールのフロント側のボルトを完全にボルトを外さないでシートレールが浮く位に緩めます。 リア側は完全にボルトを外し、 シートレールを浮かせて、 シートレールプラスを ボディとシートレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月14日 11:23 おいまささん
  • クイックボディマウント取り付け

    ショウワガレージさんのクイックボディマウント✨ スポーツ60になります🥸 今までは純正マウントの下に工藤自動車さんの強化ウレタンを挟んでいました🍩 こちらはこちらで、十分効果ありました︎︎👍 でも交換します(笑) 1度外したことがあるのでサクッと外れましたが、最初からやる方はロングスピンナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月4日 14:12 トシろぅさん
  • リア牽引フック取付

    コチラのジムニー用リア牽引フックをセットで購入 取付は牽引フック1箇所取付に付、M12ボルト・2箇所で固定 運転席側で牽引フック仮組 では、塗装、送られてきた牽引フックは無塗装なので先ずはプライマー塗装 プライマー塗装が終わったので赤スプレーで片面ずつ塗装 全面を塗装 牽引フックの塗装が乾いたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 19:26 480skipさん
  • リアショック下側プロテクションガード取付け♂

    先日にガリ傷を治し再塗装しといたリアショックガードです♪ マジースポールのチューニングオーバーホール作業依頼お預けしてたり仮り装着カヤバショックで走ってましたので.チョイ遅れですが今になって取り付けヤッテイキマス^^↗ ↑写真画像1の”底板フラットプレートとナット側ワッシャ2ピース部品の他に..こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 16:39 ホーナーさん
  • 補強してみた

    オイラのジムニーの前の持ち主が、箱替えしたジムニーに取り付けたら、すごい良いよとオススメしてきたのでオイラも買ってみました こんな💩溶接でも確かに有るのと無いのとでは安定感の違いがわかりました! なので、リアも同様に💩溶接。 この値段でこの効果なら十分コスパ良いと思いますよ。 そして、モノの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月14日 20:16 ??みやび??さん
  • センターフロアバーの取付

    センターフロアバーを取付て見ました。 作業は簡単でしたが、 周り止め?のワッシャーを外すのに時間がかかってしまいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月26日 11:34 おいまささん
  • ロールバーの当て板を製作したよ

    問屋さん教えて貰って 鉄板+カット代で¥1,320!!安っ! 穴をあけるために下書き 穴開けて バリ取り 錆止め 塗装失敗😩 塗装剥がして再塗装して装着 👍 元付いてたの

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 18:12 まっき~だよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)