補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
リアショック下側プロテクションガード取付け♂
先日にガリ傷を治し再塗装しといたリアショックガードです♪ マジースポールのチューニングオーバーホール作業依頼お預けしてたり仮り装着カヤバショックで走ってましたので.チョイ遅れですが今になって取り付けヤッテイキマス^^↗ ↑写真画像1の”底板フラットプレートとナット側ワッシャ2ピース部品の他に..こ ...
難易度
2025年3月10日 16:39 ホーナーさん -
センターフロアバーの取付
センターフロアバーを取付て見ました。 作業は簡単でしたが、 周り止め?のワッシャーを外すのに時間がかかってしまいました。
難易度
2025年1月26日 11:34 おいまささん -
ロールバーの当て板を製作したよ
問屋さん教えて貰って 鉄板+カット代で¥1,320!!安っ! 穴をあけるために下書き 穴開けて バリ取り 錆止め 塗装失敗😩 塗装剥がして再塗装して装着 👍 元付いてたの
難易度
2025年1月6日 18:12 まっき~だよさん -
20250104 リア牽引フック 塗装補修 その4
ミッチャクロン塗布 乾燥中 ボルト清掃したら 変形に気づいた ネジ部も潰れがあり 半ネジタイプのが よさそう 1回目 捨て噴き ボルトは 新品に交換 Hexは 18mm→17mmに変更 これで 通常工具が 使える フロントと色比べ ちょっと 赤くなりすぎた 組付準備 完成
難易度
2025年1月5日 08:26 sniper Gさん -
20250104 リア牽引フック 塗装補修 その3
フック無し状態が シンプルでよい 赤色剥げたら 黒にしよう 牽引フック洗浄 塗装下地つくり 右側牽引フックボルト穴サビ サビ取り サビ取り完了 脱脂 ミッチャクロン暖気
難易度
2025年1月5日 08:24 sniper Gさん -
20250104 リア牽引フック 塗装補修 その2
落とした泥 ついでに 見つけた 右側アブソーバーとラテラルロッドの干渉キズ 何も できないので 放置 右側固縛フックプロテクター 破損あり 固縛フック清掃完 固縛フックキズあり 固縛フックプロテクターにゴム追加する穴あき部を埋める ゴムはめ込み 取り付けて インシュロックで固定
難易度
2025年1月5日 08:21 sniper Gさん -
20250104 リア牽引フック 塗装補修 その1
色褪せが 目立つようになってきたので 塗装する 見た目も ボルトサビがひどいので ラスペネで 養生 ボルト頭は18mm ボックスとメガネが必要 メガネ 外したボルトナット サビと泥が すごい 固縛フック側にも 泥が溜まってる 右側固縛フック 両面共に 泥が堆積 外した 牽引フック
難易度
2025年1月5日 08:14 sniper Gさん -
-
ラテラルロッド補強プレート
リア側取り付け作業中です。 リア側取り付け施工がおわり走行した感想は、ます段差がある路面での収まりの良さ、橋の繋ぎ目で横に揺れる事もなくなりリアまわりがカチっとなった印象でしたね。 二枚施工したら今以上によくなりそうですね リア側も日を改めての施工に期待しています。 フロント側取り付け施工後の走行 ...
難易度
2025年1月4日 01:37 xtreme74さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/03/27
-
2025/03/24
-
2025/03/22
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/LEDヘッドライト/スマ-トキ(埼玉県)
239.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
199.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/キーレス/コーナーセンサー(埼玉県)
129.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車/純正12型ナビ/全周囲/ETC(大阪府)
384.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
