• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

ミチノクオフミ17とかっぱさんNewCar慣らしの旅


蓮田SA5時半待ち合わせなので、4時45分に家を出発し、外環へ。


東北道に入ります。一番左車線をゆっくり進みます。


約束の時間前に蓮田SA到着。かっぱさん、既に到着してました。


かっぱさんのNewCar。BMW X3 xDrive20d M Sport です。
前日15日に納車されたばかり!ミチノクオフミの往復600Kmしっかり慣らしをしましょう。


さあ、出発です。6時前ですが、車多し! X3って、巾1,900mmあって結構デカイ!

Newかっぱ号、次は那須高原SAまで行くはずが、何故か上河内SAにピットイン!
またお腹が痛くなったのか?と心配したら、車から降りてくるなり、『あ~眠い!』
慣らしということもあり、抑えて走っていることもありますが、『車(エンジン)からの刺激が全くない・・・』らしいです。眠気覚ましにガムを買い込んで、再出発!、


だいぶ車、少なくなりましたね~。走りやすい。


郡山JCTで磐越道の会津・新潟方面へ。


少し走ると、『白鳥』がお出迎え♪


トンネルを抜けるとガスってました!


右に見えるのは、猪苗代リゾートスキー場でしょうか。


磐梯山SAで、最後の休憩。ドリンク、食料を調達したのでした。


少し先の磐梯河東ICで磐越道を降ります。


磐梯ゴールドラインを目指します。9月中旬の東北ドライブでも通りました。


まもなく到着。この辺り、とてもいい雰囲気です♪


8時半過ぎに到着。後ろには、BMWばかりがずらっと並んでいます。


9時半に受付開始。前から4番目でした。


この日はこんないい天気! 既に顔が焼けてます。


先代の『白馬の騎士』号。メッチャお気に入りの様子。E92M3に戻れますか~?!(笑)


今回、E46M3は4台。少ない・・・


ミチノクオフミ会場はこんな雰囲気です。寒くも無く、いい意味でまったり。


11時半にお弁当配布開始。おいしそうです。


今回はのりがBMWになってました。

14時半から、じゃんけん大会が始まりました。我々は、じゃんけん大会の途中で失礼させていただきました。15時過ぎに帰路へ。


行きと同じく磐梯河東ICから磐越道に。


磐梯山SAで自分はGAS補給。今回燃費がいいので、無給油で往復出来そうでしたが、確実に渋滞だし、もしもを考えての給油。


GAS補給後、間もないとはいえ、こんな数値を見たのは初めて。14.7km/Lって。



久しぶりの晴天になった週末だったので、東北道はメチャ渋滞・・・でした。昨年より混んでた・・・


120km以上走っても、この燃費。13.9km/Lってすごい!


外環道との分岐で、かっぱさんとペケ3太郎とは、さようなら~。

20時15分に家に到着。帰りは5時間以上掛かりました。今回は総走行距離589km、平均燃費12.1km/Lでした。ペケ3太郎が慣らしだった為、お付き合いして、ゆっくり走ったので、燃費はとても良かったです。でも、しんどかった~。

かっぱさん、E60M5の後は、車なし生活の予定でしたが、そんなかっぱパパを不憫に思ったかっぱママが車買ってもいいよと言ってくれ、9月末に、BMW、メルセデス、アウディと廻って、『今日、車買うで~攻撃』で、各メーカーから破格の条件を引き出し、最終的には、BMW X3 xDrive20d M Sportに決めたとのこと。M5より早い車は買えないので、明らかに方向性が違う車を選べば、スピードに対しては、諦めがつくとの判断があったようです。

かっぱさん!X3の新車、いいじゃないですか♪ これからもよろしく~。


ミチノクオフミ17の記念撮影
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2016/10/18 21:28:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

墜ちた日産!
バーバンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2016年10月18日 21:45
ミチノク行かれたんですね!!

実はワタシ・・・

1度もありません!!(笑)
コメントへの返答
2016年10月19日 20:49
はい。往復600km行って来ました!

実は自分も2回目・・・

のんびり、まったり出来る温かいオフミだと思います。
2016年10月18日 23:37
Newカッパ号納車されてたんですね。
そしてミチノクまでの慣らし、お疲れ様でした。
ミチノクオフミは各ブログで色々聞いていますが、一度は参加してみたいもんです。
コメントへの返答
2016年10月19日 20:52
はい。前日にいろいろあった納車だったようです。

まだE60M5から、心も体も切り替えが出来ていないようで、大変なようです(笑)

自分も2回しか行っていませんが、いいオフミだと思います。是非!
2016年10月19日 6:06
ディーゼル、SUV、1900幅、
今までと違いすぎるので
これからどうなることやら。

ミチノク、お疲れさまでした。
でも、帰り混みすぎ!!
コメントへの返答
2016年10月19日 20:55
スピードへの欲求レベルを下げられれば、大丈夫だと思います。

免許のこともありますしね・・・

鳴らし運転の旅、お疲れ様でした。

帰りの渋滞しびれました~。しんど。

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation