• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

今シーズンの納会はレヴォーグで。

4月28日会社を休み、GW前半に、今シーズンの納会で「かぐら」に行ってきました。


4時前に拙宅に集合。レヴォーグに荷物を積み替えて出発します。


途中、赤城SAで朝食を。メニューに肉うどんが無くなってしまい寂しい。


雪山、見えてきましたね~。


レヴォーグでは初めて関越トンネル通過です。


今シーズンは、岩原スキー場にも雪が残ってます。

一旦、宿に行き、着替えて、スキー場に向かいます。

初日はさすがに平日、1番ロープウェイに余裕で乗れました!


みつまたスキー場ファミリーコース上部、雲が多いがいい天気!


がぐらスキー場第一高速リフト降り場からの景色。


田代湖へ滑り込むパノラマコース、大好きです。


この日の昼食は田代のアリエスカで焼カレーです。ボリュームたっぷり!


田代スキー場では、こんな風に雨?が流れた跡があちらこちらで見られました。


田代ロープウェイ乗り場からの景色。ここから一気にみつまたへ戻ります。


この日ポカポカだったので、みつまたのスノーマンでソフトクリームです。
ここのソフトクリーム\500-で高い!と思いますが、実物を見て、持って、食べると濃厚でおいしく、高くはないなと思います。きっと。でも一人で食べるのと最後は飽きちゃうかも。

15時に撤収~。宿に戻って、お風呂に入って、ウダウダ。


晩御飯は越後維新でつけ麺です。辛トンを頂きました。想像より美味しかった!

この後、新幹線で越後湯沢にやってきたうちの嫁が合流~。夜桜見物に行きましょう。


湯沢中央公園です。ライトアップされた桜が水面に映ってとてもきれい♪

29日は前夜のニュースでGW中一番悪い天気でしょうと予報されていました・・・(涙)


でも、朝はとっても良い天気です。本当に雨降るのか??


今年は雪が多いので、水量豊富です。


かぐらメインゲレンデもとってもいい天気!


しかし!10時半頃には雲が一面に・・・ 雨降らないで・・・


実はこの日の昼食は『和田小屋』で・・・


BBQなんです! この日は天気が悪いって言われていたためか、我々1組のみ。


食材はこんな感じで用意されていました。


スキー場を目の前に焼き焼きです。太陽が雲に隠れるとちょっと寒かったですが、美味しく頂きました!!


満腹になったあたりから太陽が出始め、暑いくらいに。ポカポカで眠くなります・・・

再び曇ってきて、気温が下がってきたので、撤収~。みつまたに戻りましょう。


うちの嫁、昨日ソフトクリーム食べていないので、この日もスノーマンに寄り道。

お店に入って、ソフトクリームを舐め始めると、天気予報通り、激しい雨が降り始めました!!

雨が止むのを見計らって、14時15分のロープウェイで下山。殆ど濡れずに済みました。

宿に戻って、お風呂に入って、晩御飯を食べに行きましょう。

前日に予約したラ・ロカンダ・デル・ピットーレです。


まずは窯焼きチーズ。ゴルゴンゾーラ等4種類のチーズの窯焼きでピザ生地のパンが付いてます。これお勧めですよ。

その後は、マルゲリータピッカンテ、ペペロンチーノ、ボンゴレビアンコと頂き


最後はお約束のオレンジと生クリームのデザートピザ ミヨコーノです。


最終日30日は滑らずに帰ります。9時に宿出発!三国街道(R17)経由で帰路に。


途中、赤谷湖に寄り道。この時期の風物詩となった、湖を横断する鯉のぼり。


満開の時期は過ぎていましたが、まだ桜もキレイ♪

宿から赤谷湖までは、スキーの師匠にレヴォーグを試乗してもらいました。
上り下りの山道を運転してもらうと、本当の車の実力が分かるのではと。

1.6Lだけどパワー不足は感じないし、脚もしなやか、スタート時以外はCVT感はないし、良い車との評価でした。あざ~す♪


月夜野ICから関越に乗ります。


帰り道、上里SAでカレーを頂きました。一昨日もカレーだったような(笑)


この日も珈琲ソフトを。3日連続でソフトクリーム食べちゃいました。

いつものSAでしっかり洗車して13時には家に到着。

2016~2017のスキーシーズン、終わっちゃいました・・・

今シーズンはみんなの予定が合わずに思ったより行けませんでしたが、なんとか7回行くことが出来ました。来シーズンは何回行けるでしょうか??

いつも車を出してくれ、スキーを教えてくれる師匠、ありがとうございます。
その他いつも一緒に行ってくれる仲間にも感謝です。ドンドンじじいになって、体力回復が遅くなってきていますが、これからもよろしくお願いします。

さあ、路面凍結を気にしなくてよくなる季節がやってきました。

46M3に乗って、あちこち出掛けたいですね~。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2017/05/02 23:45:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年5月4日 10:01
CVTはだいぶ良くなりましたよね。

営業車がほとんどCVTなのでCVT歴はかなり長いですので進化の歴史がわかります(笑)
コメントへの返答
2017年5月4日 19:08
そうなんですよ。友人のカローラ・フィールダーはCVT感バリバリ。

レヴォーグはスタートとフルスロットル時に感じるくらいで。

でも自分はガツンと繋がるSMGⅡが好き♪

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation