• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

紀伊半島ドライブ4日目(串本→南紀白浜)

9月11日、今日も海沿いを進んでいく予定です。


この日は、朝陽がきれいに見えました♪


橋杭岩が見える露天風呂に入ってから、朝食です。


本日最初に訪れたのは、ここ。


本州最南端 潮岬です。よく台風中継に出てきますね。


たぶん、写真の先の方が、最南端だと思われます。


こんな雰囲気のよい道を通り抜け


途中の駐車場から、潮岬の灯台が見えます、


串本海中公園』に到着。前日の『くじらの博物館』とセットでチケットを購入してました。串本海中公園は、1970年7月、日本で最初に指定された海中公園地区だそうです。


初日に行った「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」でもらったパンフレットに載っていた「アーケロンプロジェクト」 大昔のデカい亀を紀州杉を使って作った実物大模型です。


普通に串本の海の生物を、水族館で楽しんで、


海の上を歩き、『海中展望塔』へ向かいます。


1971年1月に開業、結構年季入ってます・・・


急な螺旋階段を下りて行きます。


たくさんの丸窓から水中を覗けます。


こんな感じで魚や珊瑚を見ることが出来ます。


海中展望塔から餌を撒くと、ご覧の通り、メジナが群がります!


さあ、国道432号を北上していきますか。今日も暑い・・・

途中、「道の駅 すさみ」に寄り道し、


紀勢自動車道で少しワープしましょう。といっても信号がないってだけですが。


南紀白浜で下ります。


白浜での最初の観光は『千畳敷』です。今まで一番観光客がいた・・・さすが白浜。


ちょっと記念撮影しちゃいました。


白浜にも、ラウンドアバウトがあるんですね!びっくり!!


続いて、『円月島』 臨海浦の南海上に浮かぶ南北130m、東西35m、高さ25mの小島ですが、島の中央に円月形の海蝕洞がぽっかり空いていることから「円月島」と呼ばれているそうな。


次は番所山の信号機のある一車線の道を登り、駐車場に車を停めます。


階段を登ると『南方熊楠記念館』です。南方熊楠は、和歌山県が生んだ博物学の巨星。 昔、少年ジャンプで伝記をやっていましたね。


記念館の屋上は開放されており、こんな景色を見ることが出来ます。


お腹が減ったので、「とれとれ市場」に。会社のお土産もここで買いましょう。平日なのに激混みです。


「Cafeとれとれ」で「熊野牛うどん」 もう胃が疲れてきた・・・海産物以外を食べたかった・・・


次は、『白浜エネルギーランド』に。ここは微妙でした・・・行かなくていいかも。子供連れにはいいかも。


エネルギーランド トリックアート①


エネルギーランド トリックアート②

もう、今宵の宿に向いましょう。


今宵の宿は、『ホテルサンリゾート白浜』です。部屋はこんな感じ。共有部分が暑い・・・


お風呂に入って、さっぱりしたら、晩御飯。お手軽コースです。


量が少ないということでしたが、お腹いっぱいに・・・。

テレビを見ながら、明日のコースを考え、宿を予約して、ナビをセットして、就寝。


本日のコースはこんな感じ。総走行距離91Km。今日も3桁いかず。

本州最南端に行けたし、海中公園は小さい頃、千葉の勝浦で行った以来、南方熊楠記念館は良かったですね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/09/22 22:28:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2019年9月22日 23:18
海中公園はトイレにだけ寄りました(笑)

とれとれ市場も混んでますよね!!

休みの日に海鮮丼食べるのに1時間くらい並びました。
コメントへの返答
2019年9月24日 23:36
海中公園はトイレだけですか(笑)

とれとれ市場でお土産で買おうと思っていた生節が静岡産しかなく・・・

平日でもあの混みようですから、休日はすごそうですね。

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation