• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

結構話題になってるんだな(´・∀・`)ヘー

結構話題になってるんだな(´・∀・`)ヘー 昨日テレビを見てたら2012年に地球が滅びるなんて、話しがあるそうで、そういえば、最近そういう映画がありましたが、そこから来たお話だったんだなと分かりました・・・
まぁ、この手の予言は沢山あるので、別に気にもしてないし、どうでもいいのですが、もし2012年に本当に終わるとしたら、何をしますか?

実は少し考えて見たんですけど、全然思いつかなくて・・・
多分あたふたするだけで何も出来ないのでしょうが、取り合えず、欲しいパーツは買っとこうかなヾ(・・;)ォィォィ


さて、話しは変わりますが、話題になってるついでに、今日注目タグを見てたら、ナンバーカバー」っての上位にきてるので、何だろ?と思って調べたら、『ナンバーカバー:全面禁止、来年10月にも 罰金50万円』って事なんですね。

※以下抜粋

車のナンバープレートに取り付けるカバーについて、「ナンバーが見えにくい」との指摘があることから、国土交通省の検討会は26日、全面禁止とすることを決めた。これを受け、国交省は今年度中に省令を改正し、早ければ来年10月施行する方針。

 カバーは透明や、黒、緑などの色の付いた種類がある。速度違反取り締まりを逃れるタイプは都道府県の公安委員会規則で規制されているが、カバーそのものを規制する法律はなかった。

 国交省が7~8月に実施したパブリックコメント(意見公募)には284件が寄せられた。全面禁止に賛成が55%ある一方で、「透明なカバーは視認性に問題がないのでは」などの意見も寄せられた。検討会は「評価試験で、透過率の高いカバーでも視認性に影響を与える」として、全面禁止が適当と結論付けた。

 また、大型貨物自動車の一部には後部ナンバーが荷台下に見えにくい状態で取り付けられているケースもある。このため一部車両を除いて新たに製作される車には、ナンバーの取り付け角度や、車体後部から30センチ以上奥に入らないよう新基準を定め、早ければ11年度から施行する。

 カバーや大型車ナンバーについては、いずれも違反すれば道路運送車両法によって最高で罰金50万円が科される。

毎日新聞社

と言うことなんですが、注目タグの上位に来るって事は、結構人気アイテムだったのでしょうね、余り気にしたことなかったし、付けてるの余り見たこと無いような気がしたんですが、自分が気が付かなかっただけかな?
これってオービスに写らないように付ける物だとばかり思ってたら、ナンバーの汚れ防止の目的の物もあるのですね、しかし最高で罰金50万円ですか・・・
ブログ一覧 | 車の話題 | 日記
Posted at 2009/11/27 10:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

ついに箱換え。
.ξさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年11月27日 17:46
2012年に滅びるなら、後悔がないように旅行と僕もつけたい車のパーツ着けたいですね♪
使うだけ使って滅びなかったら、笑い話になりますね(笑)

僕もナンバーカバー前の車でドレスアップでつけてましたが、以前当て逃げされた時、相手の車がかなり浸透率の悪いカバーをしていたため、見えず警察にもナンバーを答えられませんでした(T_T)
あの時は悔しかったですね~
でも最近はカバーをしている車以前に比べて減りましたよね。
コメントへの返答
2009年11月27日 18:28
使うだけ使うってやつですね、浪費家タイプとみました(笑)
地球が滅びなかったら自分が滅びるって事で・・・

あぁなるほど、その浸透率の悪いやつってのが問題になってる物ですね、カメラに写らないだけじゃなくて見えにくくなるんですね、それは問題ありますね・・・
嫌な事を思い出させてしまったようですね、スミマセン(汗)

今まで余り気にしたことが無かったので、気が付かなかったのかな?と思ったのですが、付けて人がへってたんですね、納得です。
2009年11月27日 17:56
あれ(・∀・??)
午前中はコウやんさんのブログ無かったのに何故?

私は地球が滅びるしたら仕事を辞めてグルメツアー&〇〇巡りですね♪お金の続く限り(・∀・)ニヤニヤ
そしてアクセラの中でデジイチとPS3を胸にその時を迎えます(汗)

ナンバーカバーは昔付けていましたね、でも静電気で内側から黒く煤けて来るので、年数が経つと汚くなって見映えが悪くなるのが難点です。。

ナンバーステーは問題ないんですよね?
コメントへの返答
2009年11月27日 18:36
これ、昼休みに書いて、下書きとして保存してたのを夕方アップしたんですけど、PCの時計が狂ってたんでしょうね、時間がおかしいですね・・・

仕方ないので、その○○巡りってのに、ご一緒しましょうかねヾ(´^ω^)ノ♪
デジイチとPS3を抱えて・・・さらに最後の瞬間をみんカラにアップして逝ったら、多分神様も「天晴れ!」と言ってくれると思いますよ(笑)

へーナンバーカバーって黒くなってくるんですか?ナンバーが汚れない目的で、汚くなったら本末転倒ですね><

ナンバーステーは問題ないですよ、リアのナンバーは封印してるから動かせないけど、フロントは着いてれば良いって感じだったと思います。
2009年11月27日 18:10
1999年を思い出すお話ですね。

とりあえず「滅びない」前提で生活していくしかないでしょう。いざとなれば「そのときはそのとき」ということで!
コメントへの返答
2009年11月27日 18:40
そういえば、そういう予言もありましたね・・・
騒ぐだけ騒いで、何も無かったというやつですね(笑)

まぁ滅びないとは思ってるんですけど、こうやって不安をあおって商売にしようと言う人達が出なきゃ良いけどと思ってしまいました。
2009年11月27日 18:24
2012の映画を今晩観に行って来ます。そこに地球滅亡のヒントが隠されてるかも?

まぁ、滅びようが正直、皆絶滅するならどうでもいいですけどね(^^

ナンバープレート、結構大きな記事になってましたね。汚れ防止って・・・
所詮ナンバープレートごときで汚れって・・・
どんだけ大事にしとうねん!ちゅう話ですわ。
コメントへの返答
2009年11月27日 18:44
なるほど、映画見に行くんですね、流石映画好きのオクやんさんですね、結構面白そうな映画ですよね。

たしかに、滅亡するなら皆一緒なんですが、中途半端に生き残ると、それはそれで大変なような気もします・・・

自分もナンバーの汚れ防止って何?っておもったんですけど、どうも別の目的でつけてる人も多いようですね、その辺が問題になったという事のようですよ。

映画楽しんで下さいね♪
2009年11月27日 23:00
こんばんは☆
都道府県の規制が始まってからは、以前より少なくなったように感じます。
それでもたまに「ピンク」や「薄めのブラック」などのカバーをしている車は見かけますけど・・・。

私も本当は装着したいんですけどね~(;´▽`A
虫除けの為に(笑
コメントへの返答
2009年11月28日 1:35
こんばんは~

すでに、かなり規制されてるんで、余り見ないんですね、色がついてたらかなり見にくいでしょうから、規制されても仕方ないと思いますが、虫除けのために必要と言う人もいるなら、透明の物くらい良いような気もしますね・・・

そういう意味で話題になってるのかな?
それを聞いたら僕も付けたくなったな・・・エッ!もう遅いって(汗)
2009年11月27日 23:38
こんばんは(・∀・)

ナンバーカバー、前車のときはファッション&虫除けでつけてましたね。

まぁ今となってはまったく必要性感じないので規制も全然OKです(^^;)


地球が滅びるとしたら…
とりあえず仕事は辞めるかなぁ。でもみんな働かなくなったら遊ぶこともおいしいもの食べることも難しくなっちゃいますね…
コメントへの返答
2009年11月28日 1:26
こんばんは~

あぁ、なるほど虫除けですか・・・
あれって結構取れないですものね、夏場は特にひどいことになりますよね、僕はナンバーよりボディーにこびり付いた虫が許せないですけど(笑)

とりあえず仕事やめるって言うのも結構、現実的というか、堅実派タイプとみました!
でも、多分自分もそうなったら開き直って、ブラブラするだろうな・・・
2009年11月28日 0:17
この予言全然知りませんでした(爆)
ノストラダムスの1999年7月に世界が滅びるってヤツはよく言われてましたが…

滅びる日が来たとしたら、この混乱に乗じて名だたるスーパーカーを好きなだけサーキットをかっ飛ばしたいですね!
ま、あくまで願望ですがww
みんカラらしくないスか?(笑)


ナンバーカバーすでに付けれない状態なんで気にはなりませんでした (^_^;)
ただ、確かに夏場の虫の死骸対策用に何らかの譲歩できる手段(アイテム)は残して欲しかったですね。
コメントへの返答
2009年11月28日 1:41
何か、余りにこの話でパニックになった人が多くて、NASAが「2012年に地球は滅びません!」って声明を出したらしいですよ・・・

1999年も結局何も起こらなくて、少しほっとしたのを思い出しました。

たしかに、そういう夢のある話はいいですね、ここに居る人達なら皆さん、一度は乗ってみたいと思ってるでしょうからね(笑)

皆さんの意見を聞いてて意外と装着率高かったんだな・・・と思いました。
たしかに、あの夏場の虫がつくのって結構嫌ですものね、そういう目的の物は、残してもいいんじゃね?と単純に思いました。
2009年11月28日 8:58
おはようございます!
本当に滅びるなら色々とやることやっちゃいたいですよね、アクセラに(笑)

カバーなんですが、
汚れを落とすのは大変でそういった意味では便利かもしれませんが、
ナンバープレートに愛着は持っていないのでとりあえず、あまり気にしなかったニュースでした(^^;)
それにしても罰金がすごい・・・
コメントへの返答
2009年11月28日 18:01
こんばんは~

ですよね、多分本当にそうなったら、皆好き勝手な事やって収集が付かなくなると思いますけど(汗)

正直、自分が普段車を洗ってもナンバーの所を丁寧に洗ったりする事がなかったので、汚れ防止というのを知ったときに、「皆そんな所に気をつかってるんだな・・・」と思ったのですが、たとえば、自分は違うのですが、希望ナンバーで自分の好きなナンバーにしてる人とかは、ナンバーも綺麗な方が良いんだろうなと思ったのですが、同じような人が居て少し安心しました!

これで安心して、ナンバーを汚れたままに出来ます(笑)

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation