• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月10日

検診の結果がヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

検診の結果がヽ(`Д´)ノ ウワァァァン お友達の連続ブログアップも途切れ、気が付けば、まともなブログは今月これが最初です(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

実は先日職場の検診がありまして、数値は全て正常だったのですが、一箇所だけ問題が・・・
バリウムで見事に再検査となりました。。゛(ノ><)ノ ヒィ
何か怖い病気だったらどうしよう(汗)
もうアクセラに乗れない体になるのだろうか(滝汗)
などと毎日心配な日々を送りながら、本日初の胃カメラに行ってきました (*´・ω・`*)ドキドキ

検査は麻酔をかけるので思ったより楽でした!
その後麻酔の影響で2時間ほど寝てたと思うのですが
目が覚めたら先生から説明があったのですが・・・

結果は全然異常はありませんでした♪
綺麗な胃袋ですねと言って記念に撮影した写真をくれました(汗)

何かたまたまそう見えただけみたいですけど心配して損した!!
これで明日からまた暴飲暴食できます(爆)

検査費用はチョット痛かったけど・・・
検査も思ったより大変じゃなかったし
心配を安心に変える事が出来てまぁ良かったのかな?

さて、以前ブログでご紹介した回転する彼女ですが
多くのお友達が一方方向に回ってましたよね!
中には回転方向がそのつど違うという方もいましたが・・・

実は彼女には『右脳』『左脳』を判別する意外にもう一つの使い方があるそうです。

下記は関連情報の英訳ですが

この女性がターンしているのを時計回りで見るなら、あなたは右脳を使用しています。
彼女が反時計回りになっているのを見るなら、あなたは左脳を使用しています。
何人かの人々が、彼女が両方の道をターンしているのを見ることができますが、ほとんどの人が一方通行に見えます。

彼女は1つの方向をまわらせて、次に、もう片方を脳に思考を移行させることによってもう一方の方向に回らせることができるかどうかを試してください。
彼女があなたの凝視を変更させずに自由自在にターンを切り替わることができるなら、あなたのIQはほとんど天才レベルの160を超えています!

これはエール大学で5年間の人間の脳とその機能に関する研究に工夫されました。
米国人口の14%だけが、彼女が両ターンに動かすのを見ることができます。

興味のある人は試して見てください
もしかしたら貴方は天才かもしれませんよ(*^∀゚)ъ
ブログ一覧 | 日記です | 日記
Posted at 2010/12/10 22:40:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

奥様、敗北
M2さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年12月10日 23:01
こんばんは!

胃、何とも無くてよかったですね。これで明日は、美味しいものを食べられますね!
私は麻酔の効きが悪いので、麻酔して治療するのは一苦労です。
昨年も麻酔が効かず、局部に注射を打たれました(ToT)

明日の忘年会、楽しみにしています(^o^)/~~~

                     天才の嫁を持つ男より
コメントへの返答
2010年12月11日 0:02
こんばんは!

これで安心して沢山食べることができます(笑)
なるほど・・・麻酔の効きにくい人もいるのですね、僕は注射されたら、そのまま爆睡してしまったようで、どこでも眠れる人のようです(汗)
局部ってどこでしょうかね?
何か想像したくないですが、サスケの父さんは結構カメラ飲んでるみたいですが、会社の検診がバリウムじゃなくてカメラなのかな?
明日はお会いするの楽しみにしていますよ~

あら、奥様は天才ですか・・・
2010年12月10日 23:14
こんばんは。胃カメラ飲まれたのですね。やはり麻酔してからがよいようです。

今年の検診はひどい目に遭いましたからねぇ~
コメントへの返答
2010年12月11日 0:03
麻酔無しで飲んだりすることもあるのでしょうか?
私今回が始めてだったので、これがデフォルトだと思ってたのですが・・・
あんな物麻酔無しで飲み込んだら大変な事になりそうです(汗)

く~たさんも飲んだのですね!
何事も無くてよかったですね^^
2010年12月10日 23:28
こんばんは、

天才のマリアローザです(*´д`*)

どちらにもグルングルン回ります(嘘)

エイズでなくて良かったですね(゚∀゚)
こっちは例の一件がやっと一段落しました(ふぅ・・)
コメントへの返答
2010年12月11日 0:05
こんばんは!

ローザさんはこんなの回さなくても天才ですから心配しないで下さい(笑)

そうそう、エイズじゃなくて・・・
ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
まぁ何はともあれ、何事も無くて安心しましたよ(汗)

何事も無くてと言えばローザさんも抹殺されなくてよかったですね・・・
頼みますよ、楽しみが減りますからね!
2010年12月10日 23:29
なんともなくて、良かったですね!
私も1度だけ胃カメラのんだことあるんですが、カメラのむ前の麻酔で気絶?して、いつのまされたのかも分らないまま、気がついたらベッドの上でした (笑

彼女、この前は何度見ても半時計にしか見えなかったのに、今見ると時計回りにしか見えない?!
どうなってるのぉ~???
とりあえず、意識して回転方向を変えれないので、凡人決定!ww
コメントへの返答
2010年12月11日 0:09
こんばんは~

有難うございます!
なにぶん始めてだったので、怖かったですがが、あっ僕と一緒ですねw僕も気が付いたらベッドの上で寝てて、ボーッっとする記憶をたどったら「そういえば・・・」ってなりました(笑)
初めての麻酔で良くきいたのでしょうね~

回転方向が変化するってことは考えるところが変ってるってことでしょうけど、それをコントロールは出来ないようですね~
まぁ出来る人は天才らしいので、普通の人って事でOKでしょう!
もちろん私も片方ですから(笑)
2010年12月10日 23:39
前言撤回!

すみません。
リンク先見ずにコメント書いてました(汗)

今試してみたらどちら側にも自由に回すことが出来ます。
天才なんでしょうか?
しかし●●と天才は紙一重と言いますからね。
油断は禁物です(;゚Д゚)!
コメントへの返答
2010年12月11日 0:12
(°o°; ゲゲッ
天才がいた(汗)

なんと両方に自由にまわすことが出来るなんて、やはりローザさんはタダモノじゃ無かったという事だと思います!

まぁ天才には間違いないでしょうけど(笑)
その才能を悪いことに使ったらだめですよ!
2010年12月11日 0:05
こんばんは~
検査の結果、異常無しで良かったですね(^^)
職場健診って大切ですよね!私も健診の再検査で一命を・・・今は元気ピンピンです(*^^)v
胃カメラの経験はありませんが、鼻から入れるんですか?怖いですね(>_<)

回る女性・・・何度みても同じ時計回りでした。
落ち着いたときに再チャレンジしてみたいと思います~
コメントへの返答
2010年12月11日 0:16
こんばんは~

有難うございます!
えみゅ~さんの応援のお陰で何事もありませんでした・・・えっ応援してないって?(汗)
そうですね、会社に言ってなかったら多分検診なんて受けなかったと思うので、そういう意味では毎年やってもらえるのはあり難いですよね^^

胃カメラは麻酔してやるので、実は全然覚えてないんですよね・・・
でも、何か終わってから胃に違和感があったので、おなかの中でカメラが動き回ったのでしょうね(汗)

回る女性、気分に余裕があるときもう一度挑戦してみてください!
もしかしたら、天才かもしれませんよ~
2010年12月11日 0:08
こんばんわ★

胃の検査で麻酔?どんな検査したんですかね。
胃にも、腸にもカメラを何回も入れ、前立腺の検査でケツの穴から何回も指を入れられ、ヘルニアの初期症状及び経過視で何回もMRI&CTスキャンを受けている検査のエキスパートが言うのもなんですが、謎に思うところです。

でも、なにもなくて良かったですね(^^
コメントへの返答
2010年12月11日 0:30
こんばんは!

胃カメラ飲む前にゼリー状の物を舌にのせられませんでしたか?
あれも麻酔ですよ~
最近は、それ以外に安定剤(セルシン)を注射することが多いようですね。
全身麻酔のような感じになるのかな?

http://www.ichou.com/masui-keibi.html
これは私が受けた病院ではありませんが、こんな感じです。

オクやんさんのようなベテランになったら、そういうのも必要ないのかもしれませんね。

有難うございます!
何事もなくて本当に安心しました~
2010年12月11日 8:13
胃カメラ検診、無事でなによりです!
最近は鼻から飲むのもあるそうで、機会があったらそれにしようかと思ってます。(鼻の穴デカイから・爆)

ダメだ、何度見ても反時計回りです。意識的に逆回しなんて到底無理。ただの凡人でした。
..._|\○_ ムホォォオオォォォ・・・
コメントへの返答
2010年12月11日 8:29
おはようございます!

おかげさまで何事も無くてよかったです・・・
健康には自信があったのですが、やはり再検査になると怖い物で、毎日ビビリっぱなしでした(汗)

最近は、鼻から入れるのもあるらしいですよね?そっちの方が楽なのかな??
何か、鼻が痛そうな感じもしますけどね(笑)

あら、やっぱり片方にしか回りませんか・・・
自分も何回かやってみたのですが、片方にしかみえません!
普通の人みたいです><
2010年12月11日 8:17
僕はバリウムではなく、毎回胃カメラです。すぐに帰りたいので麻酔もしません…が、喉をガサゴソされるのはかなりキツイです(-o-;)

バリウムもキツイと聞きますが、どうなんでしょう?次はぜひ麻酔なしでチャレンジして、比較してみてください(^w^)

いずれにせよ何事もなく良かったです。
コメントへの返答
2010年12月11日 8:33
最初から胃カメラだと、再検査もありませんね(笑)
しかし、これを麻酔なしでやるなんて、タナルさん凄いですね・・・

そか、逆にバリウムが無いんですね~
今回胃カメラやってみて思ったんですが、バリウムの方がキツイかもしれません(汗)
まぁ麻酔してる軟弱者なので、偉そうな事はいえませんけどね・・・

え!次回は是非挑戦して・・・(小さい声)

有難うございます~
これで年末年始安心して食べて飲む事ができます^^
2010年12月11日 9:29
体何事もなく良かったですね(*^_^*)
胃カメラは僕も入れたことがないのですが、大変そうです(>_<)

お互い暴飲暴食は程々にして、身体大事にしましょうね♪

回る女性何度見ても時計回りですね~
何気にシルエットにドキドキ・・・(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月11日 9:45
おはようございます!

有難うございます~
何事も無くて安心しました・・・
胃カメラは、麻酔のお陰で全然記憶が無いのです(汗)
普段薬とかとは無縁な物で、ことのほか良く効いたようですね!

さわやか営業マンさんも年末年始の暴飲暴食には注意しましょうね!
僕は、お医者さんから丈夫な胃ですとお墨付きをもらいましたよ(笑)

やはり片方にしか回りませんか・・・
仰るとおり何気に回り方がバレリーナのようでセクシーですよね~
2010年12月11日 9:41
昼と夜とで方向が変わる人はどうなんでしょう(ウソ
目を離さないまま意図的には変えられないので凡人確定です。

私、だいぶ前に大腸内視鏡検査やりました。
その時医者に言われたのが、
「胃カメラなんてもんじゃないですよ?」って脅されました・・・。
おそらく麻酔あり胃カメラとの比較だったのでしょうけど。

次は大腸カメラやってみて比較レポ報告してください(笑)

コメントへの返答
2010年12月11日 9:51
それは、夜になるとエッチな事を考えて・・・ゴニョゴニョ(・∀・)ニヤニヤ
何か視線の変え方で回転は変えられるのですが、頭を切り替えて変化させるって中々うまくいきません・・・まぁ私も凡人ですから(汗)

大腸内視鏡っていうのも何かつらそうですね・・・
えっ、大腸の検査って麻酔ないの?
あんな物を○し○に突っ込まれるのですか?(超滝汗)

で、りく先生は叫び声をあげたのでしょうかね(笑)
何か受けるの怖いな・・・
2010年12月11日 10:25
何事もなくよかったです!

検診怖いですよね~、自分も去年から血尿が・・・・w

病院でいろいろ検査したけど、結局原因わからず今も絶賛放出中ですしw


回転する彼女ですが・・・・・・僕、天才!!www
コメントへの返答
2010年12月11日 10:29
血尿ですか・・・(汗)
それは、とても怖いですが、体には何事もなかったようで、良かったですね!
激しい運動とかした後に血尿が出たりすることがありますから、疲れやすかったりするのですかね?
もしかして飲みすぎとか!

私も何事も無くてよかったですよ~
これで一安心ですが、検査を受けるまではとても怖かったです(汗)

あっ、もしかして彼女を自由に回せるのですか?凄い天才かもしれませんよ!
早く勉強しましょう(爆)
2010年12月11日 14:46
お体が何事もなく良かったですね。(^^v

僕は胃が悪いので(酒が飲めないのに?)定期的に
胃カメラを入れるのですが、あの麻酔はお口回りが
嫌な感触になりますよね。

胃潰瘍になれば胃が痛いとホント凄い激痛が襲い
ますよ!やっぱ健康が一番ですよ。(^^)~♪

回る女性が自由自在にターンを切り替える事が
出来る人てやはりいるのですかね?僕には無理
ですよ。(゜゜;)
コメントへの返答
2010年12月12日 1:34
こんばんは!
有難うございます~
お陰で何事もなかったようです・・・というかかなり丈夫な事が証明されました(笑)

そうそう、あれって口の感覚?を無くす麻酔なんでしょうね・・・
何か今までそういうのに無縁だったので、全てが新鮮でしたよ(汗)

コタツ猫さんは胃潰瘍になったことあるのですか?
何かそういうの聞くと怖いですが、以前タバコ吸ってた時は結構胃が悪かったのですが、やめてからすこぶる調子がいいんですよね~
やっぱりタバコが悪かったみたいです♪

やっぱり回る女性自由に変えられないですよね・・・私も凡人なので無理みたいです(汗)
2010年12月11日 15:08
●年前どうしても喉からの胃カメラ飲めず
鼻から入れる胃カメラを2回体験者しました。
(今でも普通の胃カメラ飲めなかった事を思い
出す(考える)と嘔吐きそうになります汗)
最初はあんな太く堅い(エロい)物絶対無理だと
思いました。確かに喉に抜ける(一番奥)直前
では痛みとは違うのですが表現し難いのです
がムズムズした感じはありますが消して
鼻の穴を爪楊枝で刺す様な激痛は無かったと
(勿論麻酔が利いているからですが・・・)
2回目時はモニター(自分の胃の中を)見つつ
担当の医者と話が出来る余裕すら有りました。

只、鼻血がダメだと言う方は口から方を
勧めます^_^

今日もやっぱり左脳って事は知的なのか(暴)
コメントへの返答
2010年12月12日 1:42
こんばんは!
コメント有難うございます~

最近は鼻から入れる胃カメラが多いらしいですね・・・
私の場合は麻酔がことのほか良く効いたみたいで、まったく覚えてないのですが、あんな物を胃に入れて、何事も無い人はいないでしょうね(汗)

なんか話聞いてると鼻から入れるほうが、大変な感じもしますけど、あれを鼻から入れるって想像しただけで・・・何か鼻血もでるのですね><

でも、なるほど・・・
鼻からだと話が出来るのですね、自分の胃を見ながら話をするっていうのも何か新鮮ですよね(笑)

結構、日によって回り方が違うって人もいるんですが、aomasaさんは知的な左みたいですね!
2010年12月11日 15:19
回転する女性がバック転しているように見える私って・・(嘘汗

検査結果が問題なくて良かったですね、これに懲りて夜はネ〇ゲばかりせずに早く寝て下さいね(笑
コメントへの返答
2010年12月12日 1:52
それは、多分グルグル脳という世界に1%しか存在しない、珍しい脳です!
GT5をやりすぎるとそうなるみたいですので、ほどほどにお願いしますよ!

有難うございます!
おかげさまで何事もなかったようです・・・
のりお~@さんも夜な夜な通信対戦をやりすぎないようにしてください(笑)
2010年12月11日 17:07
こんばんは~
先日、同じく健診結果が戻ってきました~
コウやんさん同様、異常なし!!でした~!!ので、年末年始はアタシも暴飲暴食出来ますw
やっぱり、健康第一ですよね(´∀`)♪

そして、回転女性の図ですが…やはり、アタシは天才とは程遠いようです(´Д`;)
そしてそして…最近、ちょっとしたテストでも左脳=男脳の結果が出ました。。。
通りで、男の運転って言われる訳ね~!!と、妙に納得した瞬間でした。。。
コメントへの返答
2010年12月12日 1:48
こんばんは~

健康診断の結果が戻ってきた時って何かドキドキしませんか?
変な事かいてたらどうしよう・・・って(笑)
まぁ私の場合それが書いてて、胃カメラとなったのですが、結果は何事も無買ったわけですけどねρ(・ω・、)イジイジ
でも、これで安心して、思う存分美味しい物食べられる安心できました~

あらら、うまくコントロールは出来なかったですか・・・
なるほど、他のテストでも左脳って出たようですが、ということはやっぱり当たってたのでしょうか?
しかし、男脳って・・・
かなり荒い運転をされるのでしょうね(汗)
cocoさんの車には近づかないようにしましょうね(爆)
2010年12月12日 0:31
こんばんは♪
胃カメラで異常がなかってよかったですね。
ボクも一度経験ありますが、リアルタイムで自分の胃の中をモニターで見ていたので麻酔なしだったのかな~w
まぁ、3日間絶食&カ○チョウ後おケツから入れる内視鏡に比べれば、かなり楽でしたがww
コメントへの返答
2010年12月12日 1:56
こんばんは!

リアルタイムで見たって事は麻酔なしだったのだと思いますが、別に苦痛ではなかったのですね?
それも怖いですが、やり方って先生によって色々違うんですね~
皆さんの話聞くと色々な方法があって「へ~」って感じです。

それって、大腸を調べるやつですか?(汗)
3日間も絶食するのですか・・・
いつかはその検査もする事になるのかな?
何か想像しただけでブルーになります><
2010年12月12日 2:37
検診の結果は何事もなくて良かったですね。僕は一度大腸の病気をやってるだけにたまに痛くなると気になってしまいますよ (´Д`;)

あ、この「回転する彼女」を相方に見せたら、自由自在ではないものの、見る度に回る方向が違うと言うとりましたw (="=;)マヂカヨ
そういえば、確かに自分に対する損得勘定は天才的だ!(爆)
コメントへの返答
2010年12月12日 10:01
こんばんは!

しーにょさんも随分遅くまで起きてるのですね・・・
さては、カメラ選びに夢中になって夜更かしですかね?(笑)


有難うございます。
おかげさまで検査の結果は何事も無くて、本当に安心することができましよ^^
大腸の病気ですか・・・
それも大変ですが、もしかして、あの噂の直腸内視鏡と言うのをやったのでしょうか?><

この回る女性、結構女性の方は回る方向がそのつど違ったりするみたいです。
あれですよね、女性は色々なところを使って物を考えるって事だと思います。
たとえば一つの物を買うとしても「これは欲しいかも?」という気持ちと「果たしてこれは実用的なのか?」など夢と現実を色々天秤にかけてるって事ではないでしょうか!
と、勝手に解釈します(笑)
2010年12月12日 9:10
初めてコメントさせていただきますm(_ _)m 胃カメラ…何事もなくよかったですね♪ 正直、再検査は心臓に悪いです(*_*; 回る女性…私も以前は右方向にしか見えなかったのですが、関連情報のURLに掲載されている英文の説明文を読み始めると、今度は左回りに見えましたが、これ、とっても不思議な現象を体感できますね^^ オモシロイです♪
コメントへの返答
2010年12月12日 10:07
こんばんは!
以前は「イイね!」有難うございました~

有難うございます(´_ _)
おかげさまで何事もなくて、ほっと一安心して昨日は食べすぎ、少し後悔してる所です(笑)
そうなんですよね・・・
再検査って書いてるだけで、臆病な私はドキドキしてしまって(汗)

回転する彼女ですが、それは脳の働きの違いをリアルタイムで体験したって事ですね!
英語を見て知的な思考回路が働いて、左回りになったという事だと思いますよ♪←本当か・・・(汗)
でも、これ簡単だし色々な人にやってもらうとその人の思考がわかって面白いですよね^^

共通のお友達も多いので、これからも何卒よろしくお願い致します。
2010年12月12日 16:13
昨日はお疲れ様でした。
このブログ見ないで行ったので知らないままお話していましたね(^^;)
でもほんと、何も無くて良かったです。
しっかり見てもらったということで、大きな安心に変わって良かったじゃないですか♪
という自分は胃カメラ未体験ですが・・
でも基本的に、医者のする作業には興味津々なのでできれば麻酔かけずに見届けたいです。

回転する女性、何度か見るうちに意識すれば逆にも見られるようになりましたけど、これは天才じゃないんでしょうねぇ。。
コメントへの返答
2010年12月12日 18:09
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした~
いやブログ書くのが微妙なタイミングだったので(笑)
でも、この検査のお陰で何事も無く安心して忘年会に参加で暴飲暴食できたので、本当に良かったです!
仰るとおり「不安が大きな安心」に変ったのですからね~

おっと王子はまだ胃カメラやったことないのですか!
麻酔無しですか(汗)
でも、意外と麻酔無しでやってる人の多いので、是非麻酔無しで(・∀・)ニヤニヤ
やり方も色々あるみたいで、お医者さんも患者に負担かけないように色々方法を考えてるんでしょうね~

えっ、意識すると見れるって言うのは、コントロール出来てるって事じゃないですか?(汗)
只者じゃないとは思ってましたが・・・凄い!

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation