• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

100だと・・・

100だと・・・ 100と言う数字は、大きな区切りとして色々な場面で使われる数字です。
「百選」「百貨店」「百景」「百物語」「百科事典」など、少し考えただけでも色々な言葉が思い浮かぶほど、良く使われる数字でもあります。
また年齢が百歳になると、「百賀」のお祝いをします。

で何が言いたいかというと・・・

何と!
 

何と!


コウやんのパーツレビューが100になりました!
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

記念すべき100個目のパーツレビューが

これでした!

何だそんなことか・・・なんて言わないように!(汗)

初めてのパーツレビューが
2009年05月27日に投降した

写真の楽ナビ HRZ-009Gでしたが
それから4年かかって100に到達しました
始めた時はまさかこんなになると思いませんでしたが
今までに一体いくら使ったんだろうか・・・( ̄_ ̄ )。o0○(ウヘヘ…)

私がパーツレビューを書く上で心がけてることは
見てくれた人の参考になるようにです。

「感想は出来るだけ客観的に 」

「お店の人にすぐ伝わるように品番を入れる」
「購入価格や購入方法などは出来るだけ詳しく」
と言う3つを気を付けているのですが・・・

自分が付けたパーツだとやっぱり評価が甘くなってしまいますね(笑)

ブログ一覧 | アクセラの話 | 日記
Posted at 2012/06/04 22:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年6月4日 22:20
100歳無料・・・(。・_・。) 惹かれるなぁ~☆ パーツレビューが100というのは凄いです! まぁ、前回の競馬と前々回の競馬で少しは挽回? これからも、スンバらしい~パーツレビューを期待しております♪
コメントへの返答
2012年6月4日 22:49
こんばんは!

是非100歳以上無料を狙ってください(笑)
とうか100歳以上でロードレースに出る鉄人って言うのを目指してもらいたいですね^^

有難うございます~
なんだかんだで最後は無駄な出費で100になりましたが、挽回出来てるかどうかは今までの投資金額を考えると・・・(泣)
2012年6月4日 22:23
パーツレビューの数は約半分ですが、フォトギャラリーだけは増えていってます(^_^;

ほんとにコウやんさんの説明は詳しく解りやすいので参考になります(^-^)
コメントへの返答
2012年6月4日 22:56
こんばんは~

凄い数のフォトギャラですよね^^
自由度の高い所が、みんカラの良い所ですので、自分の好きな事を更新するのが、長続きするコツなのかなと思います。
しーたろうさんの写真は、いつも楽しみにしていますよ♪

有難うございます!
お世辞でもそう言ってもらえると嬉しいです^^
2012年6月4日 22:34
自分のパーツレビューは34ですからちょうど1/3(笑
同じく参考になるように気をつけているつもりではありますが・・
パーツレビューと言いながら感想を書かない人って多いんですよね
これからも参考にさせて頂きますっ
コメントへの返答
2012年6月4日 23:02
こんばんは♪

自分が、みんカラを知ったのがパーツの感想をネットで探してるときだったのですが、メーカーの宣伝文句じゃなくて、ユーザーの評価って結構重視するんですよね。

レビューの中には、ほとんど写真だけみたいなものもありますが、自分は出来るだけ見てくれた人に分かるようにと思って書いてるつもりですので、そういってもらえると嬉しいです!

自分も、りっちぃさんのレビューは参考にさせてもらってますよ^^
2012年6月4日 23:07
パーツレビュー100ですか、すごいですね~!
わたしはぜんぜん増えてません^^;

パーツレビューや整備手帳の付け方って個人の性格が見えますよね。
わたしももうちょっと詳しく書かないと…
コメントへの返答
2012年6月5日 9:24
おはようございます!

多分、ロッソさんは私以上にパーツがついてるはずなんですけどね!
真面目に書くと車につぎ込んでる金額が奥様にバレてしまいますからね(・∀・)ニヤニヤ

ロッソさんのパーツレビューは十分わかりやすいと思いますよ!
人によって必要な情報って違ってくると思うのですが、私の場合、あまり車に詳しくない人が見ても分かりやすいようにって事で、無駄に長くなってるだけです(笑)
2012年6月4日 23:19
仮にアップされても普通ならスルーしてしまうような細かいパーツでも、事細かく説明するあたりはさすがだと思います。こういうところでコウやんさんのレビューはすごく参考になるんですよね~。

ただ参考ばかりではなく…特に100個目のパーツのレビューを読んで「欲しい…」となってしまった僕のように、“罠”が仕掛けられているというのは言うまでもありませんね(笑)
コメントへの返答
2012年6月5日 9:35
おはようございます~

なるべく短い文章で伝わるようにと書いてるのですが、ついつい長くなってしまうので、何時も反省してるのですが、そういって頂けると嬉しいですε≡ε≡ヾ((*´∀゚*)ノ゙ドモ~☆

あれ、欲しくなっちゃいましたか?(笑)
やっぱり、こういうのはどんどん新型が出て、性能アップしますから、新しいの見ちゃうと欲しくなりますよね・・・
今年に入ってから、しーにょさんは結構車につぎ込んでるから、しばらくは我慢ですかね?^^
2012年6月4日 23:21
ひゃくレビューΣ(´Д`*)

私がネタで遊んでる間にそんな偉業をなしとげていたとは w
少し見習わねばなりませんね〜

おめでとうございます (o´エ`ノノ゙
コメントへの返答
2012年6月5日 9:43
おはようございます~

有難うございますヽ((@´З`))ノ ドォモォ~☆
イヤイヤ時にはネタも大事なんですよ(笑)

車に無駄にお金をつぎ込んでるってだけですから余り自慢できることではないのですが(笑)

カズさんは、レビューでアップしたものをブログで詳しく書いてくれてますから、自分なんかよりさらにわかりやすいと思いますよ^^
2012年6月4日 23:43
こんばんは☆

100って凄いですね♪
僕もミラー型のオービスを使ってますが、狭く感じますよね(汗)

でもコウやんさんのパーツレビューはとても分かりやすく参考になりますよ(*^_^*)
目指すは200ですか?
コメントへの返答
2012年6月5日 9:46
おはようございます!

なんだかんだで気が付いたら100になってました(汗)
ダッシュボードの上に物を余り置きたくないのでミラー型にしてますが、最近のはモニターに色々表示できるようになって、その文モニターが大きくなってるので、ミラーとしては使いづらくなってますね・・・
意外と、やすいモデルの方が使いやすいのかな?なんて思ってます(笑)

見てくれる人の参考になれば何よりですが、有難うございます!
200に行くまで、いったいいくら使うんだろうか・・・(汗)
2012年6月5日 3:21
こんばんは!

祝、100パーツですね(^^)v
コウやんさんのパーツレビューは、説明も親切でいつも参考にさせて貰っています。
確かに客観性もあり、人柱的なコメントも参考になっています。
これからも200目指し、どんどんレビューして欲しいですね。

私はレーダーは持っていませんが、普段走っていない所を走る場合は、持っていると安心ですね。
コメントへの返答
2012年6月5日 10:28
お早うございます♪

有難うございます^^
なるべく詳しく書こうとして、無駄に長くなってしまいがちなんですが、参考になったといって頂ければ、少しは報われます(笑)

200になるまでは、なかなか大変そうですが(お財布的にw)、これからは小物で頑張っていこうと思います(汗)

レー探は無くても問題の無いものなんですが、今まであったものが無くなると不安になるんですよね・・・
2012年6月5日 6:46
100オメです!

全然意識しなかったけど、自分のもいつの間に・・・再認識しました。
ウチのはクソみたいな細かいので数稼いでるだけですが( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年6月5日 10:32
お早うございます~

こすさんは、もうすぐ200ですね(笑)
数が増えると、自分が見たいの探すのが大変になって来るのですが、今はジャンル分けされてるので、探しやすいですよね^^
多いと分けるのが大変だったりしますけど・・・

そんなことはありません!
何時も参考にさせてもらってますよ(o'∀`o)
2012年6月5日 6:52
パーツレビューが100とは凄いですね。
どんだけつぎ込んだんですか?(笑)

おいらのレーダーもそろそろヤバいんですよね。(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月5日 10:37
お早うございます♪

最初始めた時は、50個くらいは書きたいな・・・とは思ってたのですが、気が付いたら100になってましたw
つぎ込んだ金額を考えると怖くなるので考えさせないでください(汗)

新しいのはいろいろと教えてくれるので、あればあったで便利ですよ!
いっちゃいますか( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年6月5日 9:21
何だそんなことか・・・(爆)

100レビューおめでとうございます。
そう言えば万馬券も100倍以上ですもんね~。
レーダーやドラレコは早いうちに欲しいな、って思います。
そう言う時にはコウやんさんのような方のレビューが大変ありがたいです~。

このミラーのお姉たんの詳細レビューもお願いしますね(違
コメントへの返答
2012年6月5日 12:49
それは言わないようにって・・・
オラオラ(# ̄  ̄)σ))>_<)/イテテ…

有難うございます!
確かに万馬券も100倍だったな・・・それ忘れてた(汗)

あれ、りくさんはレーダー付いてないんですか?ドラレコも欲しいなと思ってるんですけど、なかなか新製品が出ないんですよね~
そういってもらえると嬉しいですが、こういうのって好みもありますから、中々うまく伝えるのが難しいですよね~

新しいお姉さんはですね、前よりエコーがきいて色っぽくなってましたw
今度は家出されないようにしないと(汗)
2012年6月5日 10:57
おはようございます~

昨日はコウやんさんのパーツレビューを見ていて何気に「イイね」を押していたパーツが100個目だったとは!
おめでとうございます(^^)
記念すべき100個目に「イイね」をつけた第一号として何かください(笑)(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ミラーのレーダー、私も欲しいのですがドラレコを付けたので電波障害とかありそうなので買えずにいます。。。

コウやんさんのパーツレビューの説明はとっても詳しいので、参考になりついつい欲しくなります(^^)
コメントへの返答
2012年6月5日 13:01
こんにちは♪

そうそう、昨日パーツレビューに「良いね!」がついて「おっ」と思ってみたら、えみゅ~さんでした^^
商品として、壊れたレー探をプレゼントします!しかも着払いで!!(太っ腹w)

・・・えっ、いらないって残念だな(_ _|||)

あぁ、あの辺は色々と電波だすのありますものね・・・あとETCもありますし、あまりゴチャゴチャ付けると干渉してよくないかもしれませんからね(汗)

なるべくシンプルな表現でわかりやすく書こうと思ってるんですが、ついつい長くなって困ってます(汗)
そういってもらえると嬉しいですヽ(*´∀`)ノ

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation