• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月22日

広島最高!「アクセラオーナーズ本社2daysミーティング」

広島最高!「アクセラオーナーズ本社2daysミーティング」 ブログ書くの遅くなりましたが、先週の3連休に、広島のマツダ本社で開催されたオフ会に参加してきました!
前回参加させて頂いたときは、1日の開催だったかな?
今回は17日18日の2日間にわたり開催されたのですが、せっかくの3連休なので、2日間とも参加させて頂く事にしました。
※決して「暇だから!」と言うわけではりませんので!


ワクワクしすぎて初日は少し早く着きすぎましたが・・・

お蔭でベストポジションを独り占めです(・・。)ゞ テヘ

しばらくすると皆さん集まってきましたが
鈴鹿パレランとかに参加するとBKが多くて「まだまだ行けるねw」って思うのですが
今回は少なくて3台でしたね!

鈴鹿パレランと言えば
鈴鹿の大物おすぎさんが参加されていて驚きましたw
こんな所で会うなんて・・・
「これは今年パレランに参加しなかったことに対する罰ゲームでもあるのか」
と内心ビクビクしていましたが
フレンドリーに話しかけてくれて安心しました(笑)

昼食を食べてから
お待ちかねのアクセラの開発者の皆様との交流です。
今回私たちと対談して下さるのは
児玉眞他 氏・柏木章宏 氏・田畑孝司 氏の3名でした♪

対談では私もシッカリと質問しましたよ!
内容についてはですね・・・
「ここだけの話」みたいな感じもありましたし
迷惑かかっちゃ悪いのでブログでは控えておこうと思いますが
僕が感じたのは
マツダは真面目に車を作っているということです。
弱小企業として生き残っていくために技術を磨き
車種をとことん絞って完成度を上げるやり方を
忠実に行っているんだなと思いました。
今回のアクセラのMCを見ても本気度が違う感じがします。
ただ日本のユーザーの声は届きにくくなりつつあるのかもしれません・・・

でもこういう車造りを続けていれば必ず評価されるとお思いました!

対談の終了後には開発者の皆さんのサインを頂きました!

このために持ってきたデザイン画ですが、良い思い出になりました♪

初日の解散後はトミーさんと広島城へ!

日本三大平城と言われている城ですね。
外人さんが一杯で国際人になったみたいでしたw

中を見てると黒田節で有名な槍の「日本号」があったのですが
「これって福岡にもあったよな?」と思ってしらべてみたら
広島城にあるのはレプリカみたいですね。
有名な呑み取りの舞台が広島城じゃないか?
って話があってレプリカを展示しているようです。
勉強になった!

その後は約6名?と合流して食事へ♪

今回はホテルに近い「お好み村」へ行ってみました!
まぁ観光客の定番コースってことで(笑)

どこ行こうかな・・・
とりあえず最初は僕の独断でここにしました!

あとむさんです。
ここはPerfumeが通ったお好み焼き屋さんとして有名な所ですね♪
店内には有名人のサインが一杯ありましたよ。

来た来た( ̄¬ ̄*)

スパイシーなソースで超美味しい♪
これはビールが進みそうな・・・
あっと言う間に1枚を食べ切りました!

よし次行こうか(えっ)

そして何シテル?の「もう入らない(* ̄◇)=3」になりました(笑)

2日目はマツダの営業日なので
本社前は駐車できなくて従業員駐車場に止めさせて頂きます。
この辺はマツダの社内になるので
色々とみてはいけない物が沢山あるので当然写真も撮れません!
不可抗力で見てしまった「見てはいけない車」は心の中にとどめる事にしますw

その後バスで移動しミュージアムを見学です。

ミュージアムの見学後に工場を見学させて頂いたのですが
フィアット版のロードスター「147スパイダー」もラインを流れていて感動です><

その後昼食をして
広報部の方がマツダの歴史について講話してくれました。

最後は集合写真を撮って解散となりました。

その足で宮島口にいきまして・・・

“うえの”で「あなごめし」を食べました!

オフ会にいったのに食べ物の写真ばっかりじゃないか!
と思われる方もいると思いますが
写真撮影不可な所ばかりですのでご勘弁ください(笑)

幹事のたまろさん始めスタッフの皆さん
本当にお世話になりました!
お蔭さまで楽しい2日間を過ごす事ができました♪
最後のハイタッチ有難うございました・・・
次回何かある時も必ず参加させて頂きます(泣)

それと、そらたまさんステッカー有難うございました!
※流石に本社前で貼ってもらう訳にはいきませんからねw

そして参加された皆さんお疲れさまでした!
また何処かでお会いしましょう(*・∀-)☆
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/07/22 23:57:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

パナソニック。
.ξさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2016年7月23日 1:11
こんばんは

広島本社オフ素敵です(^ ^)
昨年の三次イベントでも思いましたが、場所の提供など、マツダはユーザーに身近な企業でもあるんだなぁという印象がしました☆

開発サイドの熱いお話は、マツダ好きにはたまらないですよね(^ ^)

そして、グルメ!どれも美味しそうです!
わたしもまた広島に遊びに行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2016年7月23日 8:42
おはようございます♪

一人一人のユーザーの声を拾い集めて、新しい車造りに生かしていこうというマツダさんの姿勢が分かる内容ですよね。
私たちも普段疑問に思ってることや、今まで知らなかった事が分かって、更に愛車を身近に感じる事ができました!

広島は食べ物も美味しいし観光地も沢山あるし、私の住んでる所からだと鹿児島に行くくらいの距離になるのかな?

是非、cocoさんも^^
2016年7月23日 1:34
アクセラミーティングお疲れ様でした。
広島のお好み村は多分、18日の夕方歩いて通り過ぎたような………再来月は行ってみようかな。
私もいつかマツダミュージアムと工場の見学してみたいですね。
コメントへの返答
2016年7月23日 8:48
おはようございます♪

18日っていうと私たちが、行った次の日だったようですが、マツダ車のオフ会日和だったようですね(笑)

再来月またくるんですか?
いいですね・・・
お好み村も是非!

ミュージアムはまだだったのですね!
何人かで申込みすれば見学できると思うので、次回は是非^^
2016年7月23日 2:04
お疲れさまでしたm(__)m

本社オフの辛いところは、内容の濃い所が非公開なところですね(;´д`)

ステッカー、駐車場で施行したとかしないとか( ̄▽ ̄;)

うえのは、初日に電話したら売り切れで諦めたした(^^;

二日目にお好み焼きって、真逆の晩御飯ですね(^^;

今度は福山までお越し下さい(*^^*ゞ
コメントへの返答
2016年7月23日 8:52
どうもお世話になりました♪

そうですね、非公開の所が多いので、文字ばっかりになるのはあれなので、何か写真を使おうと思ったら食べ物がメインみたいになってしまいました(笑)

あら・・・したんですか?(笑)

売り切れってこともあるのですね・・・
じゃ僕たちは運がよかったってことですね(汗)
でも、美味しかったです!

お好み焼きは、絶対食べようとおもっていたし、今回は前から行ってみたかった店に行けて良かったです~
福山も行ってみたいです!!

何かある時は、駆けつけます^^
色々と、有難うございました(^人^)感謝っっ♪
2016年7月23日 8:56
すみません、日付間違えてました。17日の日曜日です。デミオモーニングに参加して広島で一泊してました。9月も18日のデミオモーニング参加予定なんです(o^^o)
コメントへの返答
2016年7月23日 9:03
今、超強力魔人さんのブログに書き込んでいたのですが、奇遇ですね(笑)
わざわざ訂正の書き込みまで頂きまして、有難うございます^^

9月も広島行けるなんて羨ましいな・・・
福岡からだと、広島は距離的にも行きやすい所ですよね!
2016年7月23日 9:12
実はボクも行くつもりだったんですが…

前日にApinkのライブが入ったので、体力的な面で断念しました・・・(笑)

2日間、マツダ成分をたっぷり吸収されたようで、良かったですね~♪

あなごめし…

前回ボクはあなご弁当を食べたんですが、めちゃ美味しかったんで…(^^;

食べたいです(笑)
コメントへの返答
2016年7月23日 21:57
こんばんは♪

あら、それは残念・・・
オフ会よりApinkを取ったんですね!
ってオッサンに会うより、そっちの方が健全ですね(笑)
楽しみましたか?

お蔭さまで、2日間たっぷりと洗脳されてきました・・・
でも、大事な事はしっかりと質問してきましたよ(笑)

うえのの、あなごめし超美味しかったですよ!
夕方行くと売り切れの事もあるので、運がよかったです♪
次回は、是非ご一緒しましょう^^
2016年7月23日 9:27
お疲れさまでした。

私は小物ですよ(^^;
BKはまだまだ現役ですぜ。今年の鈴鹿ではBMより参加台数多かったですから。

旅先でご当地ものを喰うのは旅行の醍醐味でしょう。

次はどこぞでお会いできるのか‥‥楽しみにしております。
コメントへの返答
2016年7月23日 22:00
お疲れ様でした!

鈴鹿に昔から参加させて頂いるものにとっては、神様のような人ですよ♪
なんか鈴鹿に行くと安心するというか、今年は参加できなくて、僕はまだ1年が終わってなかったので、お会いできて少し安心したというか(笑)

九州復興割と言うものがありますので、気が向いたら九州を一周とかいうのも楽しいかもしれませんよ?
その時は、お供させて頂きます^^
2016年7月23日 16:52
こんにちは~。

参加したかったです(>_<)
4月に山口旅行に行く予定で体力が大丈夫だったら広島の本社オフに参加するという計画だったのですが地震で高速道路がゞ( ̄∇ ̄;)
でも参加してたら恐らく広島でエンストしてました・・・。

マツダづくしで濃い内容ですね♪
非公開のところがとっても気になりますが内緒だなんてみずくさいですね(笑)
こうやって、どんどんマツダ地獄にはまって行くんですね( *´艸`)

グルメも楽しまれて充実されたオフ会、お疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年7月23日 22:07
こんばんは♪

ご一緒できれば良かったのですが、こればっかりはタイミングですからね・・・
僕もチョット仕事的にきつかったのですが、今年が最後って話もあったので、職場には嘘いって参加しましたヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
お蔭で、今秋が大変で、明日も出ますけど・・・

でも、参加してエンジン止まってたら大変でしたよね・・・
広島市内なら本社の人がなんとかしてくれたでしょうけど、高速だったね(汗)

これは、マツダの布教活動で、一種の洗脳儀式みたいなものですから(笑)
なんか次マツダ以外の車乗ったら、裏切者!とか言われそうで・・・

美味しい物沢山食べましたよ!
じかい何かあったときは、えみゅ~さんも是非ご一緒に^^
2016年7月23日 18:45
コウやんさま、お疲れ様でございます。


マツダミュージアム・・

行けなかったことだけが

心残りです。
コメントへの返答
2016年7月23日 22:09
こんばんは♪
お疲れ様です~

やっぱり広島は良い所です!
僕も、ystnさんが広島いる時に、行けなくて残念でたまりません・・・
多分、もっと良い所一杯知っているんでしょうね!

ミュージアムは広島いると、中々行く機会がないでしょうね・・・
自分たちが行ったときは、外人さんが沢山見学してましたよ^^
2016年7月24日 0:30
こんばんは!

BK3台は少なすぎますね^^;
やはり私の欠席がいけなかったのかな?

来年は参加します!(この会があるか分かりませんが、BKにはまだ乗っていると思います)
コメントへの返答
2016年7月24日 12:43
こんにちは♪

l今回はBMの開発者の方々との交流がメインだったので、BMが多かったですね~
鈴鹿ではBKが多いのですが、少ないほうが目立っていいですよ(笑)

前回が2年前だったので、毎年やってるってわけではないようです。
次はアクセラの15周年のときに何か・・・って話もあったので、そのときは是非~
2016年7月24日 3:45
当日はお疲れさまでした(+_+)

前回は、代車でのご参加でしたが、今回は愛車でご参加いただけて良かったです(^-^)

申し込み当初から、広島のおいしいものが食べたいということでしたが、無事に達成できたみたいですね('◇')ゞ

後、少ない少ないといいながら、、、おいしい発言もあったり。今後の展開が気になります( *´艸`)
コメントへの返答
2016年7月24日 12:49
いえいえ、本当にお世話になりました^^

前回は残念ながら代車で参加になりましたが、今回は念願かなって自分の車で参加できました!

広島は食べ物も美味しくて、観光地も沢山あるので、本当はあと1泊して大和ミュージアムいこうと思ったのですが、次の日が休館日でしたw
それが少し心残りだったですが、次回への楽しみってことで(笑)
たまろさんは色々と大変だったでしょうけど、お蔭様でいい思い出ができました。
そして、マツダが益々好きになりました!

次回何かあったときも必ず駆けつけますので、そのときはよろしくお願い致します!
本当に有難うございました^^
2016年7月27日 22:46
こんばんは(*^^*)

コウやんさん今日もお疲れさまでした♪

対談があったりサインを頂けたりと
今回もオフ会楽しまれた様ですね(*´︶`*)

そしてそして広島城✨
かっこいいですね\(*´∀`*)/
私もいつか行ってみたいです✧*。

何シテル?で気になっていた
お好み焼きとあなごめしは
この時に食べられたのですね♪
すごく美味しそうです(๑´ڡ`๑)

コウやんさん盛り沢山の日程でしたね^ ^
お疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年7月28日 10:51
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

Rieさんもお疲れ様!

今回は2日間に渡って開催されたので、ついでに観光も楽しみました!
本当は、もう1泊したかったんだけど、仕事の都合で出来なかったんだよね・・・

広島城は、行きたいと思いながら、なかなか行く機会のなかったお城なので、いい思い出になりました!
外国の人が多くて、混じって歩いてると、僕たちも外国の人みたいだったです(笑)

お好み焼きは、美味しかったのですが、後悔が無いようにと食べ過ぎました(汗)
あなごめしは超美味しかったですよ!
昼とかに来ると何時間も並ばないといけないんですが、運がよかったです^^

有難うございます(v^ー°)

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation