• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月27日

大型二輪 卒業検定

今日は大型二輪免許の卒業検定でした



朝から強めの雨が降り続き悪条件が予想されましたが
検定開始直前に奇跡的にあがりました

検定は場内コースや二輪の課題コースもノーミスまたタイムもクリアでき
合格することが出来ました



大型二輪二人と普通二輪、小型ATと
合計四人で受けましたが
全員合格できそれぞれ発表の時に
拍手で祝福しあいました

なんかこういうの良いですね~
ブログ一覧
Posted at 2021/05/27 16:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2021年5月27日 16:51
こんにちは。
卒検合格♪ おめでとうございます! ㊗
天候が心配でしたが良かったですね。
全員合格って、場の雰囲気がメチャ和みますので、嬉しさも倍増ですよね~
コメントへの返答
2021年5月27日 17:04
ありがとうございます~

小型ATの女性の方は卒研二回ほど落ちていて1本橋で苦労されていたようで

皆で1本橋はタイム無視して駆け抜けようと
励まして結果落ちずに行けたようです

昨年の普通二輪の時も合格した三人で
グータッチしあいましたし

良い経験ができました
2021年5月27日 19:02
卒検“一発”合格おめでとうございます㊗

波状路(5秒以上)に一本橋(10秒以上)、急制動などなど・・・大型二輪は課題の難易度が上がるので大変ですよねぇ😓

しかも雨の日の急制動なんてこわすぎです(*﹏*;)

排気量上がっても無理せず、これからもバイクライフを楽しんで下さい😏✌
コメントへの返答
2021年5月27日 20:40
ありがとうございますー

ほんと誰がこんな課題を考えたのでしょうかね…
こんな課題より
2輪こそ仮免や路上教習位があった方が
実際に役 役に立つと思うのですがね…
まあ実際不可能でしょうが

大型は購入予定とか全くなく
レンタルでとは考えているのですが

まだ125ccしか実際のっていなくて
高速道路も未体験です
まずは250借りて慣れないとな…
今の私にとっては400なんか大型ですね

プロフィール

「@鱈|ω・`) さん
まだ能登半島とかは行きづらいし
秋は日も短いのですからね

また来年は予定が合えば~」
何シテル?   06/26 07:01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターギアグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:33:49
スプロケット&チェーン交換(29420) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:33:08
フロントブレーキパッド交換(31844) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 22:43:42

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
初バイク!
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
初大型!
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
セカンドおバイク CB125R温存の為に購入しましたが オフロードが楽しくて こちらが ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
男のマニュアル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation