• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

エンジンブローからの復活・・・ピストン組み立て

エンジンブローからの復活・・・ピストン組み立て ピストン、コンロッドの加工が終わって戻ってきたので、組み立てをしました(^^)

加工内容は、最近の高性能エンジンならほぼ標準となっているらしい、フルフローティング化です

以前はバイクのエンジンを自分でメンテナンスしていたのですが、いじったエンジンのピストンは全てフルフローティングだったので、それが標準なのかと思っていました(^^ゞ

そしてB18C、高回転高出力型の典型の様なエンジンですが、先のOH時にフルフローティング・ピストンではない事を知り、意外に思いました
その時、フルフローティング化は考えたものの見送ったのですが、結局壊してしまう事になるので、まぁそれはそれで正解だったのかな、とw

戸田レーシングから帰ってきたピストンとコンロッド
丁寧に個装されていました


ピストン側にはサークリップ溝を加工し、コンロッド側はブッシュ入れ、です
高回転域が良い感じになるそうで、楽しみ(^^)
あと、ピストンピンは新品に加工を入れたものを使います


とりあえずピストン、コンロッド、ピストンピンを並べて、個々に重量測定
この3点の合計の重量差が最も少なくなる様に組み合わせます


最重量と最軽量の差は、1.5グラム、になりました・・・さすがに、加工して揃える様な数字にはなりません(^^;
トップの画像が組み合わせ結果です。ピストンはかなり揃っていたのですが、コンロッドで1本、重いものがありました

同時に、ピストンリングの各シリンダーへの割り付けをします
各シリンダー内にピストンリングを入れ、合い口隙間を測って、必要ならば調整します(広げる方にしかできないけど・・・広すぎたらリング買い替え?)
幸い、全てのリングが規定値中央辺りで修正等の必要なし、でしたので、トップ、セカンド、オイルを、それぞれ実際に計測したシリンダー毎にセットで袋詰めしておきます


ピストン、コンロッド、ピストンピンを組み立てて完成




明日はメタル選びから・・・ここは難しそうなので、ショップにお任せする事にしました(^^ゞ

まだ先は長い・・・頑張っていこう
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2011/06/04 22:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

12345
R_35さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 22:51
楽しそうな作業ですね。

私の場合、エンジンブローしたらお金ないので、引退になっちゃいますw

どんな風になるか、楽しみですね。
コメントへの返答
2011年6月4日 23:32
今回、フルフローティングにして後組み立てが(簡単に)できる様になったので、やってみました

純正のコンロッド圧入だと、分解・組み立ての際に、結構な割合でピストンを割ってしまうそうです(^^;

前のエンジンと同じ位に元気なエンジンになれば良いな、と思いながら作業しています(^^)
2011年6月4日 22:58
愛情注いだエンジンの音を聞け事・・・

楽しみにしてます♪(*^_^*)


頑張って下さいね!(^_^)v
コメントへの返答
2011年6月4日 23:34
ありがとうございます

まだ、これからやる事を考えるとめまいがしますが(笑)、一つ一つ、始動する日を楽しみに、作業していきます(^^)
2011年6月4日 23:06
神経を使う作業が続くきますね。お疲れ様です!(^^)
これら、微妙な重さ、大きさの違いが
エンジンのスムーズさに影響してくるんですかね。
不器用な私は、これらの作業は多分苦手です(苦笑)
コメントへの返答
2011年6月4日 23:38
ありがとうございます

動く部分の重量揃えは効く様です
B18Cは、市販エンジンとしてはかなり良いみたいです

作業は、何せ初めてかまだ2回目というものばかりなので、どれくらいの「出来」なのかわかりませんが、できる範囲で丁寧に、「まぁ、いいか」がない様に進めています(^^)
2011年6月4日 23:09
フルフロ加工もしてみたいなぁ~
コメントへの返答
2011年6月4日 23:52
専メカ号、細かな所にかなり手が入っていますよね~

フルフローティング加工くらいなら、専メカさんは自分でできそう、と言うか工夫してやってしまう様な気がw

2011年6月4日 23:35
フルフローじゃないんですかー以外でした。
もうすぐですねー頑張ってください!
コメントへの返答
2011年6月4日 23:54
F20Cのローラーロッカーアームが羨ましいです(^^;

エンジンを閉めれば、気持ち的に一区切り付きそうなので、頑張ります(^^)
2011年6月5日 0:14
私にはやっぱり異次元です、エンジンを自分で!

早く走りたくて、うずうずしませんか? (^^)
コメントへの返答
2011年6月5日 0:30
マニュアルを見ながら、ゆっくり、ゆっくりやっています(^^)

走りたい気持ち、はあるのですが、意外と焦ってきません(笑)

気温が上がってきてタイムも出ないだろうな~、と自分をごまかしているだけかもしれませんが(^^ゞ
2011年6月5日 4:01
イイ感じに復活&パワーうpが整ってきましたね~
シェイクダウソ、楽しみですね
コメントへの返答
2011年6月5日 8:29
ノーマル+ちょっと、で、高回転域で楽しくミスしても壊れにくいエンジン、な路線です・・・中の人が高回転に(精神的に)耐えられるか、が一番大きな課題ですがwww

慣らしの頃には「休日1000円」が終わっているのが痛いデスw
2011年6月5日 10:00
早くしないと間に合いませんよぉ~
コメントへの返答
2011年6月5日 21:11
スミマセン、全力で取り組んでいますが、かなり厳しい感じになってきました(^^;

その前に、その頃は日本に居ない雲行きに・・・昨年の最終戦的参加方法も無理っぽいです・・・

プロフィール

「@Top※Gear さん、僕も桜🌸の中を駆けてきました😃・・・チャリですけど😅」
何シテル?   04/05 19:26
こんにちは。 いつも、コメント、イイね!、足跡、ありがとうございますm(_ _)m。 きっかけ作りが下手で、始めは大人しいんですが、懐くと結構話します(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ビジュアル&スペック買い・・・特に車幅を稼ぎ出すリアフェンダーの造形、カーボンルーフパネ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
主に使う妻から「5ナンバー枠必須」、とのお達しの下、話題のSkyactiv-Dを手元に置 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
日常からの脱出用機。 乗り降りは不便、また「ロータス・クオリティ」ゆえトラブルフリーと ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ユーズドのトヨタ 2ZZエンジン(NA)モデル、2008年初度登録車、を購入。 手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation