• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

なつかしの・・・

子供部屋を造るにあたり行き場所を失った大量の荷物を整理しようと暇を見つけては少しずつ片づけを進めているのですが、その一環で読まなくなった本を処分しようと書棚代わりのラックを開けたら懐かしいものが出てきました。

















若い人はご存じないかも知れませんが、アタシと同年代の方は記憶に残ってる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
買い揃え始めたのは高校生の時だったかなぁ。昔はせいぞうワールドに憧れてたもんです。








さて、この本をどうしようかとしばらく悩みましたが、思い返してみると今の住居に越してきて10年間ページを開いた記憶が無いことに気づきました。いや、たぶん最初の頃は何度か読み返していたかも知れないけれど、思い出せないくらいの長期間読んで無いのは確実。このまま新たに置き場所を確保したとしても読まないだろうな~、ってことで名残惜しいですが処分することにしました。




このまま捨てるのはアレなんでヤフオクを見てみると同じような一揃えで出品されている方が沢山。どれもお手ごろ価格となってますが全く入札が入っていなく、それならばと某大手の古本屋さんに引き取って貰うことにしました。

わたせせいぞう物28冊と、小説・資格取得系・技術的書物など数冊を段ボール箱に詰めて発送。








数日後に査定価格のメールが来ましたが



まぁ、見事に買いたたかれること(笑)







一緒に詰めた本のなかには今年買った新書やわりと新しめのものも数冊含まれていたのですが、総額でも駄菓子屋で少し贅沢できる程度でした。

いや、逆に古い本でも価格が付いたことをありがたいと思うべきか・・・










登場する男性は皆カッコ良く、女性は美人でやさしい人ばかりだった。










Cinzanoを覚えたのもこの本で、Dryばっかり飲んでたなぁ










若かったな~(笑)
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2013/08/27 23:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年8月28日 0:02
こんばんは!

80年代に、当時買っていたFMステーションの表紙を思い出しました^^
トレンディーな絵(古)ですね(爆)
コメントへの返答
2013年8月28日 23:30
昔から、いろんな雑誌などで挿し絵で使われていますね。今でもたまに見かけます。

>トレンディー
その言葉自体もはや死語?(笑)
2013年8月28日 0:06
懐かしい~(^-^)

影響なのか、今でも白いボタンダウンを買う事が多かったり。σ(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月28日 23:31
ツイードのジャケットとか、パンツのスソはダブルとか・・・

やはり同年代の方は同じ影響を受けているようです(^-^)
2013年8月28日 1:32
なるほどわからん(笑

でもでも、絵は見たことありますよ!

うーん。これが年代の差でしょうか・・・
コメントへの返答
2013年8月28日 23:35
あ、わからんですか・・・(笑)

今でも雑誌などで使われることも多いですが、元を知らない方が増えているんでしょうね。

同年代以外には分からないネタでした。
2013年8月28日 6:14
懐かしい~(*^^*)
まさにバブリーな時代でしたネ。
コメントへの返答
2013年8月28日 23:36
まさにバブリーでしたね。
この作品を見てけっこう真似してました。
2013年8月28日 6:31
なつかしや(^^)

ハートカクテルのサントラありました、夜中にアニメ化してたのですよね。

この影響か、大学のときはバドワイザーのむことが多かったような。
コメントへの返答
2013年8月28日 23:37
サントラも持ってましたし、夜中のアニメも見てました(笑)

バドワイザーも定番でしたね。
結構影響受けてる人多いような・・・?
2013年8月28日 9:45
アニメや漫画はすきなんですが、

流石にうーん、わかりません。

見たことあるような、ないような・・・

sin。さんも仰るように、絵は見たことあるんですけどね。
コメントへの返答
2013年8月28日 23:40
やっぱり若い方は知らないのですね。世代の開きが・・・(笑)
一昔流行ったトレンディドラマみたいな内容でしたから、今風じゃ無いのかも知れないですね。

優しいタッチでオシャレ感があるので、今でも雑誌などでたまに見かけますよ。
2013年8月28日 9:52
ハートカクテル。 勿体無い (^_^;

我が家には、サキヒトミさんの
ワンルームヒストリー が捨てられずに残っています。
昔読んだ本は、なかなか捨てるのに決心がいりますよね。
コメントへの返答
2013年8月28日 23:44
やっぱり勿体なかったかな~って、ちょっと後悔。収納がたくさんある大きい家なら、絶対手放さなかったです。

サキヒトミさんも当時流行りましたね~。
アタシは持ってなかったですが、集中して読んでた時期があったような・・・
2013年8月28日 11:16
うわぁ~  懐かしい!!  (^_^;)

こんな生活無いと思ってても
憧れましたね・・・・
コメントへの返答
2013年8月28日 23:48
同世代の方には懐かしんで貰える(笑)

これが大人の世界なんだ、って、オシャレな世界観に憧れてましたね~。夢見てました(^-^;;

洋服とか結構マネしてましたよ。
2013年8月28日 22:52
こんばんは!

この漫画は射程外です(笑)


が、僕も読まなくなった本が山ほどクローゼットに・・・・(汗)
処分するかな~。
コメントへの返答
2013年8月28日 23:51
若い世代はやっぱり知らないですね。
その昔、オシャレ代表みたいな感じで流行ったんですよ。
今は新刊もたぶん出てないでしょうから知らない人が増えるのも当たり前ですよね。

我が家は平均的な間取りのマンションなので、いつまでも保持していける訳が無く・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation