• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

オッド・アイ?

オッド・アイ? せっかくのお盆休み、ゆっくりすれば良いのにゴソゴソしちゃいました。

追加購入するかどうか組んで見てから決めるブレーキホースと、加工に出さなきゃならないローター、それからキャリパー取付用のジュラルミン板を除いて、部品揃っちゃってるんです。
組むしかないですよね。^^

とりあえず25mmのスペーサーを取り付け、遊んでいたTE37(OFF+25 フェンダーステーとタイヤの干渉をかわすためにスペーサーを買ったようなもの)にタイヤを組み替え、左のカーボンフェンダー(これにするとステーが折れない By Kisaraさん)を取り付けました。

右フェンダーを取り付けようとした時、「あれ? 左とステーの位置が違う?」 w(°o°)w

どうやら右に大きくハンドルを切るたびに、タービンへのインマニに当たって位置がずれていたようで、ノーマルのキャリパーを押していました。
(やっぱりUターンはアクセルターンのみにしよう。。。)
はて、キャリパーを組んだ時にまた位置がずれるかも。。。

ということで、カーボンフェンダーは左のみの取り付けとしました。
まるでオッド・アイみたい(笑)

FDキャリパー取り付けは、今月末から開始です。(^_^)v

そうそう、Kisaraさんが「TE37ではスペーサーが要らなかった」と言われてましたが、組んでみて納得です。
キャリパーとホイールのスポークとの隙間は、25mmスペーサーを組んだ後では60mmほどあります。
スペーサー無しでは35mm?

これなら十分、でっかいキャリパーから逃げられます。

僕も手持ちのTE37のオフセットが合えば、スペーサーは入れたくなかった。。。
ブログ一覧 | Modify | クルマ
Posted at 2010/08/15 23:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 0:06
この時期の作業に一番大切なモノ・・・

蚊取り線香ですね♪
コメントへの返答
2010年8月16日 1:03
マジッす!!(爆)
2010年8月16日 1:05
着実に進んでいますね。
あとブラケット揃えたら、取り付けですね。
タービン??・・・・・・私には無いので、わかりませ~ん。
コメントへの返答
2010年8月16日 23:22
ホイールを変えたらスポークの間がガラガラです。

早く人間に、
いや、ローターを入れたーい!
(あ、アヤシい方じゃありませんww)
2010年8月16日 5:43
いよいよ、ブレーキじゃね・・・・・

フェンダーが当たってるのは、痛い・・・
コメントへの返答
2010年8月16日 23:23
得意のヤフオクでカーボンフェンダーを仕入れたのですが、何とも短い。
タービンに当たる心配は不要でした。(^_^)

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/24から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation