• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

クルマ本②「プロジェクトGT-R」を読みました

クルマ本②「プロジェクトGT-R」を読みました GT-Rの開発責任者の水野さんが書いた、GT-R開発ヒストリーです。

一昨年読んで、また読み返しました。

一言でいえば「ポルシェの半値で、ポルシェと同等以上の個性と性能を持った日産の走りのフラッグシップカー」を造るプロセスが、克明に書かれています。

水野さんも、日産の技術陣も生産部門も、理論と情熱の両輪で不可能を可能にしてきました。本当に素晴らしい。
(*^▽^)/★*☆♪

しかしながらゴーンのおっちゃんよっ!

水野さんの才能を、極少数のブルジョアが享受する様に、仕向けるのは止めてくれろっ!。
むしろ、何十万、何百万という世界中の庶民が、リーズナブルに楽しめるクルマ創りに向けてほしい!

だいたい、ゴーンのおっさんは日産在籍たかだか10年だべっ?!
こちとら、水野さんがパッケージングを担当したR32スカイラインに、20年間も乗ってんで~いっ!!
( ̄▽ ̄)b

そもそも、日産の技術資産を食い潰して、会社をでかくすりゃいいってもんじゃねえど!
でかけりゃでかいほど、今度は失敗した時のリスクもでかくなる。
おっさんのスケールメリット一辺倒の考えに偏って、分を超えて水膨れすると、いつか大火傷するど~~~!

(ノ-_-)ノ最後はゴンゴンへの苦言になりました~
ブログ一覧 | 本、雑誌、マンガ、アニメ | クルマ
Posted at 2011/06/28 22:56:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 15:54
GT-Rいい車ですよね!
オイラ自身、31スカイライン32スカイラインと乗り継いでましたし(もちろん゙R゙の文字なし)、32.33.34とRの運転の経験はあります♪

スカイラインからGT-Rのグレードが消えた事は、かなりのショックでした(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月29日 17:50
こんにちは

おおっ、スカイラインに乗ってましたですか~。今もうちの32(GTSのハイキャス付き)、現役で良い味出してます~。
(*^o^)/\(^-^*)

やっぱり、庶民が買えるクルマがスカイラインであり、庶民が思い切って買う夢がGT-Rだったと思うんです。

今のGT-Rは、浮世離れし過ぎですよね。
そうするとまたゴンゴンへの苦言へ~。
(ノ-_-)ノ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation