• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年3月22日

リニューアルしました。自作ダッシュボードマット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にホムセンの不織布で作成した自作ダッシュボードマット

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/6104591/note.aspx

安価で良いのですが繊維が荒くて写り込みがあるのが玉に瑕でした。

フロントツイーターの切り欠きも今となっては必要ないし、リニューアルしてみる事にしました。

今回の素材は何にしよう?

真っ黒の不織布で厚手のモノは何処を探しても見つかりませんでした。

しばらく放置しておりましたが良いモノを見つけました。

EPDMと言うゴムの発泡シートです。
俗に言うエプトシーラーです。

エプトシーラーは日東電工さんの商品名ですね。車の防音材として一般的です。
耐候性も良く加水分解もしにくいです。

ところがデリカのダッシュボードサイズで糊なしが売ってない。ようやく探し当てた所は
 5本単位なら売ります。 との冷たいお返事

ネットを徘徊して見つけたのが三和化工さんのオプシーラー OP130NNN
UL94 HF1認定の難燃素材です。
モノタロウで購入しました。
8×1000×2000 オプシーラー OP-130NNN(テープ無し) 1枚 サンペルカ 【通販サイトMonotaRO】
結構お高いのでモノタロウの10%引きセールを待って発注しました。

在庫が無かったようで約1ヵ月程かかって届きました。福井県で作ってもらったようです。
2
早速カットします。
型は以前に作成した不織布マットです。
はじめにサイズを書き写してからカットしようとチャコペンやペンなどでトレースしようとしましたが、全然転写せず。

仕方なく現物合わせ切りをしました。
素材が1福澤以上する高級品ですので多少緊張しながら切りました。
素材を潰してカットするのが一番良く切れました。R部分はヨメの裁縫曲線定規を当ててカットしました。
3
不織布だったのでどうしてもメーターナセル周りのシワが取りきれなかった以前に比べて
4
今回の素材は形状追従性に優れる為すぐにダッシュボードの形状に馴染んでくれました。

伸び量がものすごい為多少カットがずれていてもカバーできそうです。

後収縮するかもしれないので今回は少し大きめに作成しました。
ツイーターはおろか、Aピラー下までカバーできるようにしました。

フロントガラスとデフロスターガーニッシュの間に微妙なスキマがあるので8mmだとちょうどスキマに収まります。

もちろんデフロスターと照度センサー、助手席エアバックの切り欠きは入れてあります。

暑くなって収縮が落ち着いてから最終形状を決めようと思います。後でサイドデフロスターの切り欠きもつけないとね。

肝心の効果ですが、
エンジンガードをアルミ製に交換してから若干高いノイズが入ってきていましたが、それらが消えました。エンジンノイズもかなり下がりました。

まだ写り込みまで確認は出来てませんが良さそうです。

心配していたVOCも少なく空気が変わると咳の出るヨメからもクレームがありませんでした。

shinD5さんにこの裏側のガーニッシュが外れる事を教えていただいたので後日そこにも余った端切れを入れてみようと思います。
5
反射してしまってほとんど見えませんがデフロスターと照度センサーです。
6
助手席エアバック部の切り欠きです。
万が一に備えて
7
かなり大きめにカットしたので端部が余ってます。後収縮が落ち着いてから整形します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアを刷新!(スライドドア生地張替え施工)

難易度:

ドライブモードセレクターとエアコンスイッチパネル

難易度:

デリカのフットライトを補修してみた

難易度:

反対側も!(スライドドア内張生地張替え施工)

難易度:

すまほまもる君再施工

難易度:

DIYでデリカにスライドフロア作成。その1フレーム装着編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パカオ さん こんにちは😃

GW旅行イイですネ〜😍
なのに何か貰っちゃいましたか?🥺

吹き飛ばして楽しんでください👍」
何シテル?   05/03 10:17
cappriusと申します。 この歳にして13歳と9歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何故か運転席窓のオート機能が停止するので復活させてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 04:54:34
純正2ポットキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 13:19:54
WISE SEED CREATES 高齢者運転ステッカー(マグネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:40:16

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation