• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門の愛車 [トヨタ アルファードG]

パーツレビュー

2019年2月25日

BRAINTEC スパッタゴールド80  

評価:
1
BRAINTEC スパッタゴールド80
断熱フィルムが欲しくて色々探していたところ、普段は透明だけど条件によってはミラー風になる面白いフィルムを見つけて購入。

普段は貼っているように見えませんが、条件によっては本当にミラーフィルムのようになります。

フィルムの可視光線透過率は80%ですが、アルファード純正ガラスと組み合わせると70%を切ってしまい違法改造になるので貼ったまま公道走行できません。

フィルムの可視光線透過率や見た目で判断せずちゃんと測定して保安基準に適合しているかチェックしましょう。
購入価格2,500 円
入手ルートネットショッピング

このレビューで紹介された商品

BRAINTEC スパッタゴールド80

4.61

BRAINTEC スパッタゴールド80

パーツレビュー件数:315件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRAINTEC / ファンキーゴースト プリズム99

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

BRAINTEC / ミラーブロンズ

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

BRAINTEC / ミラーレッド

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

BRAINTEC / ピュアゴースト88

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:21件

BRAINTEC / プレミアム スモーク50

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

BRAINTEC / ゴーストIIネオ オーロラ79

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:37件

関連レビューピックアップ

PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート

評価: ★★★★★

KENWOOD KAC-520

評価: ★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Qシリーズ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月26日 21:17
これ良いなと思ったけど 車検が無理では・・・
私のは 知り合いの業者が 安価で貼ってくれましたが、苦労したようで 8万円が安いかどうかは不明ですが おまかせでしたので しょうがないです。
コメントへの返答
2019年2月27日 21:41
面白いフィルムなんですが、透過率が難点ですね。
組み合わせによっては透過率70%以上確保できることもあるみたいなので貼ってみないと分からないのもまた難しいところです。
プロに貼ってもらうとそれなりにお金かかりますが仕上がりはDIYと比べ物になりませんから適正価格ではないでしょうか。
2019年2月26日 21:43
こんばんは。
透明の断熱フィルムって、付ける意味あるのかな~と疑問でしたが、
なるほど、ミラー調になってたら、確かに太陽光を跳ね返せそうですね。これはいいですね。
オイラも車検に通る物が欲しくなりました(*^^*)
コメントへの返答
2019年2月27日 21:44
こんばんは。

断熱という意味では透明よりフルスモの方が断然良いんですが…さすがに日本では無理ですから。
数年前までは我慢できましたが、ここ最近の夏は日差しが暑いを通り越して痛いになってきたので透明でも断熱フィルム貼ることにしました。
ハイエースならフィルムj貼るよりフロント3面、ソーラーインパクトという熱反ガラスに交換するのが良いかも?車検も安心です。

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation