• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

真っ赤なファミリア

真っ赤なファミリア 22日の木曜日は、代休を利用してサブである船のメンテナンスに行きました。
係留しているのは、母の実家近くにある桟橋。

せっせと作業を済ませた後、甘い物が欲しくなり自販機に飲み物を買いに行く途中に足が止まりました。

「まだ乗りよんじゃ。」
よく通る道ですが、じっくり車を見たのは久しぶり。

ここは、散髪屋さん。
私が小学生の頃、ここで切ってもらっていました。
このファミリアは、私が小6か中1の時に真っ赤でピカピカの新車が車庫に停まっていたことをかすかに覚えています。

この型のファミリアもすっかり見かけなくなりました。
お手頃なファミリーカーって感じで、こちらではよく走っていました。
コレの白いバンは、いかにも営業車って感じでした(笑)


ここの散髪屋さんは、散髪が終わると必ずこのガムをくれました。
当時、散髪中に「今回は、何味をくれるのかなぁ。」っと思ったものでした。

今も店先のサインポールが回っていたので、店主の方はまだまだ現役なんだと思います。
パオよりも古く、しかもごくごく普通のファミリーカーを大事に長く乗っているのを見て、なんだか嬉しくなった1日でした。
ブログ一覧 | 見かけた車 | クルマ
Posted at 2012/11/23 00:57:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 6:58
ひとつのモノを、大切にし続ける思いってスゴイですよね♪
。。。その行動見せるだけでも、子供へ示す教育にもなるし、大切にされてるモノもなんだか命が宿ってるようにみえちゃうくらいになったり(^-^)

見習わなくちゃ!
コメントへの返答
2012年11月23日 16:26
最近は、物が安くなり何でも使い捨てのような感じになっていますよね。
物を大事にして「使える物は使う」ってゆうことをあらためて感じました。

もしかして、この散髪屋さんは車に無頓着なだけだったりして!?
感動を壊さないでくれ~(笑)
2012年11月23日 13:43
こんにちは、はじめまして 初コメ失礼致します。
私も小さい頃行っていた 床屋さんんもこのガムくれました!
で、ついついコメントを^^;

ファミリアも 懐かしいですね・・ 
従兄弟が乗っていた記憶があります(#^.^#)

車に関して浮気性な私ですが 見習わないといけないなって思いました^^;
コメントへの返答
2012年11月23日 16:55
こんにちは。はじめまして!

コメント&いつも足あとありがとうございます。
このガム貰っていましたか!
ご褒美の定番だったんですかねぇ。

ファミリア、懐かしいでしょ。
私は、釣りで浮気性なんです・・・
治りそうにないです(笑)

また、遊びに来て下さいね。
2012年11月24日 0:31
父親が真っ赤なファミリアに乗っていました。
バカ売れしましたね。僕も好きな車でした。
父親は、タックインとかして楽しんでいました。
子供を乗せてるのに危ない…。

母親は、赤が恥ずかしいと言っていました。
懐かしい思い出です。

釣りは我慢して同じ場所や仕掛けで釣るか変更するかそのサジ加減が難しいですね。
ちょっと我慢していれば…って事もあります(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 15:45
本当、バカ売れしましたよね。
特にコレの1つ前の型。
うちの親戚も黄色と赤に乗っていました。
あっ、お父さんの血筋をひいてますね(笑)
釣りは奥深いですよねぇ。
なので、やめられないんだと思います。
2012年11月24日 1:17
見なくなりましたよね~!でも先日、この代のファミリアのセダンを見ました!しかもグレードはGT!当時ナンバー付!
まだまだあるところにはあるんですかね(^O^)
コメントへの返答
2012年11月25日 15:52
やっぱり、思い入れがあって大事にしている人っていると思いますよ。

この前、たしかこの型の後期にあったカブリオレを見ました。
キレイにされていましたよ。
乗ってみたかったです。
2012年11月24日 2:02
こんばんは!

BF前期、27年選手ですね(=^ェ^=)

私の父親が白いXGセダンに乗っていましたぴかぴか(新しい)

昭和61年3月納車で、ナンバーが広島○○ち19-86で名字が(ち)から始まり3月生まれの父、7年間乗って3万㌔ぐらいで手放しました。

定年退職して、キャロルに乗り替えました(^_^;)

後、全く同じフアミリアで、ち19-85を見た時はビックリ\(◎o◎)/しましたね♪

コメントへの返答
2012年11月25日 16:02
ファミリアは、売れた車だけに乗っていた方が多いですね。

同じファミリアで番号1つ違いということは、当時かなり売れたんだと思いますよ。

私も似たような経験があるんです。
パオの前に乗っていたハイラックスサーフ(新車)ですが、ちょうど同じ時期に親戚がマークⅡ(新車)を買い、ナンバーの番号が続いていました。
これもビックリしましたねぇ。

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation