• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

もしかしたら重症かも

もしかしたら重症かも カメラのフラッシュでメーター周りが見えにくいかもしれませんが、この状態はエンジンがかかっておりパーキングに入れてサイドブレーキを引いています。
※家からカーディーラーまで走り駐車場に止めた直後です。
  燃料計と水温計が一番下まで下がり、サイドブレーキランプが消えています。


ここ数日前から起きている症状で、通常エンジンをかけたら燃料計が上がり、サイドブレーキランプが点灯します。
水温計は温まってないので低いままです。
これが、エンジンをかけても燃料計が上がらず、サイドブレーキランプが点灯しないことがあります。
調子が良いと(当たり前のことですが)燃料計も上がり、サイドブレーキランプが点灯します。
しかし、ある程度アイドリングを済ませ車庫を出る時、バックに入れたら燃料計が下がりサイドブレーキランプが時々消えてしまうんです。(この時、サイドブレーキはまだ引いた状態)
この状態になると、シートベルトのロックが解除されます。
それでもって、バックブザーも鳴りません。
でも、エンストすることなくエンジンも絶好調で通常通り走ります。

それで走っていると、いつの間にか元に戻っており燃料計と水温計が回復しています。
シートベルトを少し引っ張ってやるとロックがかかります。

引き続き走っていると、また燃料計と水温計が一番下まで下がり、シートベルトのロックが解除されます。
これの繰り返しで、一定ではないんです。
全くならない日もあるし、一度なると長い間なることもありました。

今日、修理を依頼しているカーディーラーの営業マンから連絡があり、サーモメータースイッチを交換して町中を走ってみたところ、ラジエターファンは回っていたのだが、この燃料計と水温計が下がる(機能しない)状態になると、ラジエターファンも回らず止まってしまうとのことでした。

ラジエターファンモーターは正常。
サーモメータースイッチも交換して新品。

となると、他にどこがの回線かスイッチ、もしくはコンピュータに異常があるとのことでした。
もう少し調べてみないと分からないらしく入院が長引きそうです・・・
パオには過保護なので、大げさで済めばいいのですが。

明日からまたバス通勤です。
でも、日頃の運動不足が解消されていい面もあります♪

パオのトラブルに関しては、各オーナーさんもいろいろと経験をされていると思いますが、この症状はよくあるのか特異な例なのか分かりませんが、同じような症状を経験された方がいらっしゃれば原因を教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。


 ※イイことではありませんが、気にしなくてもいいですよ!
ブログ一覧 | パオ | クルマ
Posted at 2015/05/10 21:14:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 0:59
この件と同じことかどうかはわかりませんが、
似たような症状について、パイクカー専門のショップのスピードウェルさんのblogに記述がありましたよ。

もしかしたら同様のパターンかもしれませんので、よろしければご覧になってくださいませ
コメントへの返答
2015年5月11日 20:47
ペリーさん、情報ありがとうございます♪
是非、拝見してみたいと思います。
2015年5月11日 1:01
追記です。

該当blogタイトルは、
日産パオ 燃料計の針が急に落ちるの巻
です!
コメントへの返答
2015年5月11日 20:49
丁寧にありがとうございます!
助かります。
2015年5月11日 5:25
はじめまして。 うちのパオも燃料計・水温計が上がらない、シートベルトのオートロックがかからない、シフトをパーキングに入れるとオートロックがかかりロック解除ボタンを押しながらでないとシフトチェンジできないと言う症状に陥りました。 フューズが切れてたんで交換したんですが、すぐに同じ症状になっていたので専門店に修理依頼したらコンピューターに不具合が有り交換してもらいました(パオにもコンピューターあるんですね)それ以降は不具合は出てません。 参考になれば良いですが、早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2015年5月11日 21:31
野武士パオさん、こんばんは。

はじめまして。
コメントありがとうございます♪
同様の症状を経験されている方がおられて、とても参考になりました。
正直なところ、特異な例ではなく経験者がおられて安心しました。
コンピュータ(ECU)が患部みたいですね。
シフトノブは社外品に交換しているため、純正のT字型シフトノブだと同様の症状になっていると思います。

改善の糸口が見えてきました♪
本当、情報ありがとうございました。
2015年5月12日 22:13
このような経験はないのですが、早めの入院は大正解だと思います。
早く完治する事を願っています!
コメントへの返答
2015年5月13日 19:52
ありがとうございます♪
人間の病気と一緒で、早期発見早期解決ですね。

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation