• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sima_simaの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年4月29日

フロントパイプ自作 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 とりあえず教えてもらったおかげで黒こげビードからは卒業できました。
 でも綺麗なビードにはほど遠い(´д`)
2
パイプを本溶接したら、先に作ってあったステーが全然あわなくなりましたw。ステンは溶接すると引っ張られるのね。



ステー製作は一番あとがいい。ちぃおぼえた。



 ステーの形をとるのに溶加棒が便利でした。
潜ってステーの形に溶加棒を曲げてこれにあわせてステーを曲げました。
3
ステーは厚めのフラットバー。

パイプとの溶接部分はそのままつけるとパイプ側が割れやすいので、パイプの端切れを溶接してその上にステーを溶接します。

 かなり頑丈にできたので割れることは無いと思いますがかなり重くなってしまいました(´д`)
4
触媒の温度センサー自体は日産もスズキもかわらないみたいでそのまま刺さりましたw

 でも位置がだいぶ変わったので配線がぎりぎり・・・
そのうち解体屋で長い配線の付いたセンサーをゲットしてくるつもりです。
5
とりつけて早速走ってきた感想ですが、ブーストのかかりが早くなったみたいです。

 いままで低回転でアクセルベタ踏みにしても4000回転を越えないとフルブーストにならなかったのが、3000回転くらいでフルブーストになるみたい。

 あと4000回転から上の回りがだいぶスムーズになりました。
 エンジンがノーマルので全然速くないですけどねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暖かい中なんと触媒!やはりレカロは便利である

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー、ノーマル戻し

難易度:

マフラー

難易度:

マフラー交換(17520キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 自作ガレージでまったり盆栽いじりをたのしんでます。 痛成分配合につき、免疫のない方はご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雪山征伐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:29:29
お土産ありがとうございました(*≧∀≦*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 11:08:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
自己満系痛盆栽。 遠目で見るとヨーグルトにカビが生えたような配色。
トヨタ MR2 ブルリミ2(ツヴァイ!) (トヨタ MR2)
志半ばで倒れたブルリミ1の怨念が実体化した存在らしい(嘘  ホントの所は、盆栽化 ...
その他 その他 その他 その他
自作で建ててるガレージです。 コンクリート打設以外はほぼすべて自作。 材料は殆ど近所のホ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
箱替え予定のため現在は部品取り車となってます(´д`) 天井錆びも進行して今は悲しいお姿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation