2012年08月17日
ETC再セットアップ
本日、引きこもりになりそうなくらい動いていないアクセラを引き連れて
ETC再セットアップの手続きと来週に予定している2年目の12ヶ月点検での作業内容の確認と追加作業をお願いしにDへ行ってきました。
ETCに関しては「再セットアップお願いしたいんですけど」とサービスさんに言うと「再セットアップ?どうして??」
とナンバーを変えた事もすでにお忘れでw
まぁ~どこか壊れたとかのついでとかじゃ無かった上にナンバー変更そのものは「アドバイスだけ頂いて自分でやってきたから」なんですがねww
自分でやった理由の一つに費用がありますが・・・あまりの差に「自分でやってきてみます」とDで早々と封印を取ってもらって陸運へ、初めての陸運であたふたしながらも何とかナンバー変更完了させて、その時はアイストップのトラブルもあってとりあえずDへ戻ってアクセラ入庫させたんですが。
この時に誰もETCの事に気づいていなかった!!
そしてアイストップのエラーが「不明」って言うので数週間Dに行ったり来たりしてました。
この間も誰もETCの事に気づかずww
そして最後に奇跡的にエラーの原因が表示されて・・・あまりの間抜けな表示にサービスマンも自分も「なんじゃそりゃ~~」でした
「アドバンストキーの電池を交換してください」ww
もうね・・・笑うしかなかったです。
前回交換から1年経ってないんですけどぉ~マツダさ~んって感じで・・・
無償で交換してくれました。
そんなこんなで「ナンバー変更した事」をすでに忘れてて(汗)
先日ETCの管理?をしてる会社からTELがあって「ナンバー変更とかされましたか?車両情報が一致しないのですが」と・・・
その時初めて「あ!ETC忘れてた!!」とww
そんなこんなで「来週再セットアップしてきます」
ついでに追加作業ってのが「ATF交換」です。
これについては「交換する人と無交換の人」が居ると思いますが、自分は定期的に交換するものだと思ってるので、アクセラに関しては2年または2万キロで交換しようと決めていたので、今回2万キロより早い2年で交換することにしました。
サービスからは「無交換ってなってますけど、変えます?」と聞かれましたが。
「交換はできるんでしょ?」と言うと「まぁ、できますね」と返ってきたので
「交換できるって事は交換しないといけないってことなんじゃないんですか?」と返すと「ごもっともですね、じゃあ交換しましょう」
ってなかんじで交換することに。
いやね・・・前の担当さんが元整備マンだったので、こういうのは嫌というほど聞いたので・・・
「ホントに交換しなくてもいい物ってのは、交換出来ない造りになってるんだ!交換出来る造りって事は交換しないとダメなんだ!!」と
後は、その人から最後に買ったのが今のアクセラなんですが、納車の時にハッキリと「ATFは定期的に交換してあげてね」と言われてたので。
ちなみに、その人は定年退職されたのでもう居ませんが。
その次に担当になった人がなんと!「営業する人の一番偉い人」(汗)
でも数ヶ月で違う店舗の店長になるとかで、ふたたび担当チェンジ!
次は「まさかの新人!!」
今の担当ですw
前の担当だった人のお店に一度試乗車がそこにあるって言うんで行ったのですが・・・
名前言うと店長になった元担当さんが裏から飛んで出てきました(汗)
店長が接客する謎の来客・・・いやはや「居づらかった」ww
お店出るときは雨が降ってるのに店長始めその時お店に居た人が総出で・・・
「どこのレクサスですか!?」
ってかマツダも全体でこれくらいの接客すればおのずと評価も良くなると思うんですがねぇ・・・
ちなみに・・・いつも行ってるDもなかなか良い接客をするお店です。
雨が降ってる時に行くと「車の所まで傘を持って駆けつけてくれます」し帰りも担当さんがちゃんと誘導して出してくれます。
忙しい時はあれですがw
さてさて、少ない走行距離でATF変えて「変化は感じれるのか!?」
今日やっと1万7千キロ走ったのですが、わからないかもねぇ~(爆笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/08/17 20:41:26
タグ
今、あなたにおすすめ