• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

オフ会の後で

オフ会の後で 土曜日のオフ会の後、現地で一泊し、夏に走って気になっていた道を探索してきました。
( *・ω・)ノ

まずは県道140号線へ

ここは前回のドライブ後にツーリングマップルを眺めていて発見したスポットで、もともと鉄道(旧北陸線)のトンネルだったところだとか。

同じようなところだと、秘境駅の大嵐駅の先にあるトンネルがそうですね。



確か2年ちょい前に行ったかな?
まだプレオがノーマルルックで懐かしいです。
(車高は低いですね)
( ̄▽ ̄;)

話を戻して、滋賀のトンネルはどんな感じなのかというと、まず入り口に信号機があり、一方通行になっていました。
そして、自転車は通行禁止のようです。
(走りたかったのに。。。)


(写真は福井県側)

信号は短いので、こうやって写真を撮っていると変わってしまうので注意です。



中はこんな感じです。
(窓から手を伸ばして撮影したので、ボヤけまくり)

3ナンバークラスの車だと圧迫感がありそうです。

このトンネル周辺には廃線跡のトンネルがいくつかあるみたいです。

国道365号からトンネルを抜けた後、林道?を抜けて敦賀市を経由してくるっと回ってきましたが、何ヵ所かそれらしいトンネルを目撃しました。


その後、ついにメインの国道365号線の椿坂峠を目指して、自転車で向かいました。
( *・ω・)ノ



前回のドライブでは行けなかった椿坂峠の別荘跡地へ行くため、今回は自転車でアタックです。
三( ゜∀゜)

入り口はこちら


(南側)

がっちり封鎖されております。

徒歩か自転車じゃないと通れないです。

少し進むと小さい青看が現れました。



地名が後から貼り替えられたようで、まだ新しい感じがしました。

さらに進むとまた封鎖されていました。
Σ(゜Д゜)




自転車なので下をくぐってクリア。

バリケードの奥には雰囲気のある洞門が見えます。

出入口は蔓草が垂れ下がっていました。

さらに登って行くと、道路が川になっていました。



ひょとしたらこういうところの整備が手間だから通行止めなのでしょうか?

ここから少し登るとまた封鎖されていました。


(今度は反対向きです)

奥には目的地の椿坂峠が見えます。

例のごとく、乗り越えようとしたら……



!Σ( ̄□ ̄;)
外れてました。

かろうじて片側1本ずつで留まってました。

誰かが外して侵入したのでしょうか?


峠に行ってみると、道路沿いの別荘にランクルが停まっていて人がいました。
Σ(゜Д゜)

別荘はまだ使っているようです。

通行止めにされて不便極まりないですね。

そこから奥へ向かう道は、自転車(ロード)では無理そうでした。
( ̄▽ ̄;)

下って行くと、土砂崩れで道が寸断されかけていました。



別荘の人は横を乗り越えて行ったみたいです。




ようやく反対側に到着しました。

こちらもがっちり封鎖されております。

別荘の人は鍵を持っているのでしょうか?


よく観察してみると、写真の右側の土手はジムニーなら突破できそうなので、次は奥の別荘跡地にアタックしてみますかね。
(・ω・)ノ



まずはジムニーを復活させねば……
ブログ一覧 | プレオ | 日記
Posted at 2016/09/26 21:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年9月27日 8:00
楽しそうですねー
自分も、やっぱり自転車買おうかなぁ…(笑)
コメントへの返答
2016年9月27日 12:05
買いましょう!
山を探索するならシクロクロスがいいよ。
ホイールを2セット用意してオンロード要とダート用を使い分けたら1台でいろいろなところを走れるし。
( *・ω・)ノ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation