• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

険道探索

険道探索 もう今週で4月が終わりますが、まだ4月のネタが全然アップできておりません。
(´・ω・`)

今年度から勤務地が変わり、車通勤になり、みんカラ更新に使っていた電車の時間が無くなってしまったのが原因です。


さて、本題。

時は遡って4月2日。

いつものリトルワールドのサイクルスポーツミーティング(儀式)に参加した後、以前から気になっていた県道16号を探索してきました。
(*´∀`)ノ

場所は愛知県の入鹿池から東に向かっている道で、中央道(高速)の内津峠PA付近です。

入り口はこちら



ここは県道ではなく、林道のようです。

とくに車両通行止めにはなっていませんが、東海自然歩道になっているようです。
(*´∀`)ノ




中を進んでいくと、県道16号と合流し、そのまま多治見方面に抜けることができました。

引き返して、合流地点から先の県道16号を探索しに行きました。
( *・ω・)ノ




東海自然歩道の方はモトクロスやマウンテンバイクが走っていましたが、こちらは皆無。
(;´∀`)





少し進むと溝が現れました。
(;゜∀゜)

東海自然歩道はダート車(ヴィヴィオ等)なら走れそうな感じでしたが、これだとジムニーじゃないと難しそうです。

軽トラでギリギリってとこでしょう。

さらに進むと少し開けたところに到着。
(*´∀`)ノ



中央道が見えます。

反対側には内津峠PAの入り口が見えました。

このまま高速に沿って進むと、朽ちたミニカと車種不明の軽バンが道路脇にありました。









バンの方は辛うじて前輪が道路に引っ掛かる形で落ちずに留まっているようです。
(((((゜゜;)

腕を伸ばしてなんとか車内をパシャり♪



これで車種分かる人いますかね。
(;´∀`)


さらに進むと、道が崩壊していました。
( ; ゜Д゜)



これではジムニーでも突破できません。
(´・ω・`)

マウンテンバイクなら行けそうです。

というか、面白そうなダウンヒルコースです。
(*´∀`)♪


それにしても県内最強の険道かも知れません。
( ̄▽ ̄;)

なんとか乗り物で突破したいので次は自転車を借りてアタックするかな~
( *・ω・)
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2017/04/25 22:47:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年4月26日 20:32
おお!ここは!
よくハスラーでパジェロミニの先輩と夜な夜な走ってました!
その高速沿いの溝に、新車のハスラーハマりましたww
ハスラー売ってから行ってないな~…
この奥に広場があって、よくそこでバーベキューしてましたよ!
モトクロス??のバイクもよく走ってました~
コメントへの返答
2017年4月27日 7:36
ハスラーでもハマりますか
( ̄▽ ̄;)
バーベキューですか。
それは良い案をいただきました。
次はマウンテンバイクを持って行って走り回り、バーベキューして帰るという計画にしようかな
( *・ω・)ノ
2017年4月27日 7:56
あ、僕の説明が悪かったです(汗)
その草ヒロが置いてある道の端に側溝があるんですが、夏場草が生い茂っていて、側溝が見えなくそこにハマりました(^^;
入った場所が僕と違うので、位置関係が伝えづらいのですが、近くにゴルフ場かなんかがある近くなのです!
目印としては破壊された軽トラが置いてあります。
コメントへの返答
2017年4月27日 12:04
あの側溝か!
たしかに見えにくいですね。

今度は軽トラを目指してして探索みます。

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation