• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377の愛車 [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

ドライブスプロケット交換 14T→13T

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガンマのローギアが重くて発進しにくいので、ドライブスプロケットを交換してローギア化しました。
2
リアホイールのナットとチェーン引きを緩め、チェーンをドリブンスプロケットから外します。
ひょっとしたら緩めるだけでいけるかもしれません。
3
カウルをはずしてカバーを外します。
4
これでドライブスプロケットが見えます。
チェーンを外して、Cクリップをはずせばスプロケットが外れます。
5
外径の比較です。
ちょっとだけ小さくなる感じです。
6
あとは逆の手順で戻して完了です。
チェーンの張り調整ですが、直径があまり変わらないので、ホイールは元の位置より若干下がるだけで、チェーンのカット等は不要でした。
狙い通りです。

発進はちょうど良い感じになりました。
(*´∀`)♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換(その2)

難易度: ★★

ウオーターポンプ交換

難易度: ★★

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

クラッチ交換(その1)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月18日 1:40
2stばんざーい!  ガンマもカッコいいですね(^^) 1丁落とすだけで変わるんですね! バイクみん友増やしましょー!
コメントへの返答
2022年5月18日 6:52
ありがとうございます!
ドライブスプロケットは元が小さいので、1丁の影響が大きいです。
自転車のドリブンスプロケットをイメージすると良いと思います。
分かりますかね。
(^_^;)
2022年5月18日 17:11
2stばんざーいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
車と違ってバイクは手軽にギア比変更できて良いですね!
2スト250のローギア化は加速が凄そうです(゚Д゚;)

コメントへの返答
2022年5月18日 19:30
そうなんですよ。
ウルフもドリブンスプロケット交換によるハイギア化で100km/h以上出てました。
250の加速はもともとヤバいのがさらにヤバいです!
けど燃料の消費もヤバい……
( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation