• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

セブン

セブン いや~ 今日も寒かったですね
先日のぽかぽか陽気が嘘のようです
ちょうど雪が降る前にお友達が遊びに来ました
最近完成したばかりの初代RX-7に乗って
今年は雪が少ないせいか冬にまさかの趣味車でのご来店 
とっても嬉しいですね~^^
セブンというと私のようにケーターハム(ロータス)スーパー7という人もいると思いますが日本人ならやはりRX-7ですよね
お友達のvelocebeatさんは手先がきようでぼろぼろの状態から自分で板金、塗装してエンジンO/Hして蘇らせた車です(すご~
お約束で早速試乗させてもらいます
跳ね馬マークのステアリングに何か親近感(笑
RX-7といえばやはりロータリーエンジンでしょう 
仕事でぜんぜん乗らなくもないんですけど 構造上モーターのようなエンジン音でウイーン ウイーンてうなるだけでほとんどはマフラーの音を聞いている感じなんですけどこれは初期のSA22型キャブ車 エンジンの音もグワーン グワーンとレシプロエンジンに近いうなり音 昔AE86レビンを手放したあと1度中古を検討のため試乗したことがありましたがそれ以来です
当時は上のクラスの車でしたが1t前後しかない車重 現代だとすでに軽い部類に入ります そして何よりエンジンが小型のロータリーと搭載位置を前輪より後ろにもってきて前後の重量配分と運動性の向上狙って作られたマツダの意欲作 そうそうフロントミッドシップなんてフレーズでアピールしてましたね
何よりスーパーカー世代の私にはあのリトラクタブルヘッドライトがついに日本車に付いたと(子供ながらにトヨタ2000GTは高嶺の花の特別な車と感じていた)子供ながら喜んでました 
走るとけっこう加速もするし 意外に走るのに感心しました 昔試乗したのは圧縮でも抜けていたのかな それで結局買わなかったんですけど
発売当時スカイラインGTR(KPGC10)の走行性をはじめて越えた日本車ということでもエポックだったと思います ま~ レースではすでに前作のサバンナGT(RX-3)がGT-Rの連勝を止めてましたから 新型のサバンナRX-7は新しいスポーツカーのスタイリングと性能をもって登場したのは当然だったのかもしれません
足回りはリジットアクスルそれもリーフじゃなくロッド式なんでばたつき感も少なく普通に走ります 当時よくポルシェ924と比べられたりしてましたが昔ポルシェ924に乗っていましたがデザインが似てはいますがRX-7のほうが薄くてスポーツカーらしく感じます 開発も似たような時期からはじまってますから別に真似したわけでもないでしょう あの当時フロントエンジンでリトラのライトにしてノーズを尖らせると似たようなデザインになるのは必然だったのだと思います 乗り味やハンドリングは値段もありますがやはり924かな 当時からトランスアクスルだし(ミッションがリヤデフと一体 ようやく国産も最新35GTRでそうなったんですよ)もちろん4輪独立サス ステアリングもすでにラックアンドピニオンでしたから比べるのもなんですが ただRX-7も軽い車体にフロントミッドシップ搭載ロータリーエンジンとあいまって走行性能は924より速かったと思います その後アメリカのIMSAレースで無敵の連勝を重ねたことでもその基本性能が高かったのを物語ってますね
孤高のロータリーエンジンもぜひ乗っておきたい名車の1台 
ここ最近の旧車の高騰にうんざりぎみ SAでもFCでもFDでもいいからお手頃価格の車をなんてまた妄想タイムに入るのでした
そうだ マツダといえば今度の新型ロードスターもとってもいいですね 
セブンといえばやはりケーターハムもな~(笑
velocebeatさん乗せてもらってありがとうございました
また気軽に遊びにお出でくださいませ^^


※他の画像はヤフーブログへどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryof106



日曜は午前中 消防の初午ですが午後にはお店におりますので暇な方は遊びにおいでくださいませ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/15 00:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年2月16日 0:17
お世話様でした。

いろいろ指摘してもらってありがとうございます。

これからまた良い車になるよう、チョコチョコ手を入れます。

4月のミーティングまで改良します。
コメントへの返答
2015年2月16日 21:03
先日はありがとうございました

いえいえ もっと良くなるといいですね

ぜひ遊び倒してくださいませ

ミーティング楽しみにしてます^^
2015年2月16日 8:23
SAが出た当時はフェンダーミラーだった事もあり、 決してカッコ良いとは思わなかったんですが、リトラにはワクワクしました。

SAはだと文句無しにカッコ良いですね。
コメントへの返答
2015年2月16日 21:05
そうですね 昔はかっこ良くてもフェンダーミラーで台無しでした
やはりリトラクタブルヘッドライトでしょう

SAのプレーンなスタイルは私も好きです^^

プロフィール

「8月ミーティングのご案内&熊注意! http://cvw.jp/b/561365/48600988/
何シテル?   08/15 11:31
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation