• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

つい余計な・・・

つい余計な・・・ 大雪にはまいりましたが今回の寒波での雪は少しですんでちとほっとしております
あと雪が降らず今週末から気温が上がりそうなので雪が解けるといいなと

先日、スポーツカー特集のTipoを買いましたが 他の車雑誌を見回すとちょうどレーシングオンアーカイブスでポルシェの956,962Cの特集になってましてつい買ってしまいました 今まであんまり本が増えるのが大変で抑えていましたけど ボクスターが来たのを機会にポルシェのミニカーやグッズを買い始まってしまい(笑) 昔からポルシェの本も買ってはいましたけど

レーシングオン アーカイブス Vol10とタミヤのポルシェ956の作りかけ たぶん高校生の頃のです
中途半端なのに取ってあるってやっぱ変態なのかな(苦笑
F1も大好きでしたがグループCカーも好きでしたね 956や962Cの圧倒的強さにポルシェの凄さを感じました それで逆にライバルのランチャLC1、LC2や国産Cカーを応援したりして それでもポルシェといえば耐久王みたいな それが今でも続いて昨年のルマンはついに参戦復帰2年で優勝、国産メーカーは何をやっていたんだ~ って思っちゃうぐらい おっとっと 話がそれましたがこの頃のCカーの形もまたいいんですよね スポーツカープロトタイプ的で 
そんなことを思い出して高校生の頃 エンジンとパワートレーンだけ作ったプラモを眺めて思いをはせるのでした(たぶん 一生完成しないでしょう あとはミニカーだな 苦笑
そうそうこの頃ロスマンズカラーの962はBBSで金のメッシュ うちのボクちゃん同じでちと嬉しかったりして それにDOHCヘッドのフラット6にミッドシップだし^^
ボクちゃんが来たことでまた余計な物が増えそうです
歳をくうのが寂しくなる年齢ですけど逆にこの経験年数の多いことを楽しむようにすればそれもまた良しということで^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/25 17:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

フロントグリル新調
たけダスさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年1月25日 18:18
昨日のスピードスターのミニカー1/18を落札してしまいました。
代引きで送料も高いので上限決めてたのに・・・つい余計な・・・・・・

1/18は色違いで二台目です。グリーンのモデルが欲しいけど無いのよね。
コメントへの返答
2016年1月25日 21:00
1/18だと高かったでしょ
でもスピードスターは数もあんまり出てなさそうだし選ぶ余地もなさそうですから仕方ないというところですか

乗ってる色が無いのは寂しくなりますね
何とか出るのを祈ってます

プロフィール

「8月ミーティングのご案内&熊注意! http://cvw.jp/b/561365/48600988/
何シテル?   08/15 11:31
子供の頃から車が好きで 特にスポーツカー、スーパーカーが大好き スーパーカーブームの影響をモロに受け当時の本やカード、ミニカーなどは宝物 とくにミッドシップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフⅥくんをお友達に譲ることになり新たな4ドア車を探しててはじめは普通のセダンかハッチ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
元々国産のテンロクやスーパー7、フォーミュラのような軽量マシンが好きでここ最近ミドルクラ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR2の車検が近づきはてどうしようかと 22万kmだしお金もかかりそうだし かけても元取 ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
この車からあちこち移植したもう1台がやっと完成しました ↓(家族の車)の車をご覧ください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation