• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

今、あればいいなと思うもの

今、あればいいなと思うもの さて、お正月気分も吹っ飛んだもののエンジンが掛らないSDXです。

最近、いや結構前からかな。こちらのド田舎でもビックリするような無法運転者が目に付くようになってきました。

脇道からのこちらとの速度差、距離を無視した飛び出し、無灯火での走行、信号無視、あからさまな煽り、無理な追い越し、蛇行etc・・・・・

「うわっ!!」「・・・・オイオイ」「危ないっ!!」
この類の叫び声を発することが増えた、と明らかに感じます。

原因としては、世代を問わず全体的なマナー、モラルの低下、及び急激な高齢化による高齢ドライバーの増加もあると思います。
また、閉塞感のある社会へのある種苛立ちのような「殺伐感」も感じずにはおれません。サラッと言うとDQN増えたな、と。

もちろん、クルマというのは走る凶器であり、クルマを運転することは社会的行動であること、常にそのことを意識すべき、というのが大前提ですが、SDX総研としても目に余る事態に何らかの防衛対策を取るべきか、と思い至った次第です。

あ、SDX&トラはもちろん「ジェントルな紳士」運転を心がけていますよ~。
とにかく、譲れるところは譲る。無駄に張りあったりしない。。。的なことはしています。決してゆっくり走るばかりじゃないですが。

で、最近「ドライブレコーダー」なるものが普及してきたコトを知り俄然興味が沸いたわけです。

タクシーから普及が始まったと言われていますが、コトが起きた、起きそう、あるいは「どちらに非がある」といったことまで、客観的証拠が必要な場面が想定できます。もちろん、普及するにはちゃんと理由があるわけで、そのような事象が頻発している現れではないかとも思います。

また、使い方は違えど、ドライブの映像記録装置としても楽しめそうです。

調べてみると国産メーカーで3万円くらい、中華製に至っては5000円くらいから、とかなりリーズナブルになってきているようです。それこそピンキリで、ただ毎回上書きしていくもの、SDカードで日ごとにかなりの長時間、高画質で録画できるものもあり、どれにするかは非常に悩ましいことになりそうな予感。
楽天やヤフオクを眺めてはどれにするか、どう付けるかを考え中です。

ドラレコとは関係ないですが、レーダーを搭載している我がトラヴィックは、スピードや取り締まりについてもある程度、防衛運転が出来るようになりました。
オービスはもちろん、「署活系無線を受信しました」などとアナウンスされると、必ず近くにパンダがいて、クールダウン(笑)とすることもしばしば。これは便利だなと。
なので、こういうドライバーを補助するアイテムもアリだと思うわけです。

皆さんのなかで既にドラレコ導入済みの方はいらっしゃいますか?
オススメなどありましたら教えていただけると嬉しいSDX総研です。





ブログ一覧 | トラヴィックの話 | 日記
Posted at 2011/01/07 16:52:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 20:46
こんばんわ。ドラレコあれば、安心できますね。最悪のことを考えれば、無実の罪を抱えたまま、三途の川を渡らずに済みます(笑。

現実的には、仕事柄不動産物件の案内図代わりや、周辺環境を知らしめるために使っています。
プライベートでは、オフ会等で仲間の運転を記録して、アップすると喜ばれます。幸いナンバープレートの数字が判別できるほどの画質は無く、車特定できないので問題無いだろうと、勝手に判断しています。したがって、当て逃げ車両の特定には使えませんね。

そういう使い方なので、常時録画型のあんしんミニという商品にしました。SDカードに上書きされるので、事故後エンジン回り続けると、肝心の部分が上書きされてしまいますが。画質はややボケ気味ですが、もし画質をお望みなら、ドラレコよりもビデオカメラ付けた方がいいかも。

ドラレコ付けたら運転が穏やかになるという人もいますが、私の場合、マイナー車なので、近所の人からは、運転者が私だとわかってしまうので、乱暴運転できませんデス。
コメントへの返答
2011年1月7日 22:28
こんばんは!

Q500さんは既にドラレコお使いなんですね。しかもかなりのヘビーユーザー(笑)。周辺の案内図としての動画とかオフ会のドライブ映像と言う使い方も良いですね~。

あんしんmini、カカクコムで調べましたが、まさに定番で顧客満足度1位ですね。
ナンバーを特定するほどの画質がない、というのは意外な気がしましたが、常時録画、に価値があるんですね。

とにかく、あるとないではエライ違い、という気がしてなりません。

なるほど、乱暴運転してもそれが残ってしまうのですよね(汗
そういう意味でもアリ、な気がします。
貴重な情報、ありがとうございます!
2011年1月7日 22:40
ドライブレコーダーは良さそうですよね。
私も興味あります。

オートバイにも取りつけられないものかと思う程です。。

後、数年前トラでオービスにやられて以来、レーダー探知機も欲しいのですが、次から次へといいのが出て、タイミングを逃しています。。
コメントへの返答
2011年1月7日 23:37
こんばんは!

ドライブレコーダー、確かになくても良いんですが、あったらきっと手放せない、そんな気がします。

バイク、振動など問題はありそうですが、やはりあると心強いですよね。

パソコンと一緒で、欲しい時が買い時かもしれません。自分のレー探も2006年モデルですが、立派に役目を果たしていて、まだまだ頑張ってくれそうです。ドラレコも買うなら今、かなと思っています。
2011年2月19日 14:09
こんにちは。
まさに激安オクのドラレコを使っています。
いつまでもつか不明ですが、今のところ使えてます。これがあると、今までは突入していた黄色信号で止まったりして、運転も慎重になります。
動画を見るためにパソコンを買い換えることになり、トータルでは出費がかさんでしまいましたが冷や汗
コメントへの返答
2011年2月19日 21:58
コメントありがとうございます!

おお、オクのドラレコ、どんな奴でしょうか?自分も狙ってるのがありまして、9800円でSDカードで。。。って奴です。

なるほど、運転する側にも抑止効果があるのですね。
記録されている、というだけで身が引き締まるんでしょうか。
動画はPCの性能を喰いますからね~。

2011年2月19日 23:30
こんばんは。
パーツ、整備手帳に載せてあります、HD-DVRというもので、型番はありません冷や汗
4000有料位でしたよ。
コメントへの返答
2011年2月19日 23:41
こんばんは!
早速拝見しました。
有益な情報ありがとうございます。
この値段なら2台買って嫁のクルマにも付けたいと思いました。
・・・・・ちゅーごく製なんでしょうかね。

やっぱり防衛運転ですね。

プロフィール

「俺のGTが帰って来た! http://cvw.jp/bwuRE
何シテル?   09/02 23:46
いかにお気楽にクルマ生活を楽しめるかを実践中。 うんちくは大好きですが、実はメカに疎い(汗。 中途半端なドシロウトです。 子どもとクルマと音楽をこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートガレージ959 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/22 13:04:21
 

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィック Sパッケージ(02MY) ミニバンというカテゴリーはクルマ好き( ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成4年式 ユーノス500F ピアッツァの後に乗る車としては「これしかない」と思うくらい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ・ツーリングワゴン2.0iB-SPORT(D型) 初めてのスバル車です。レガシィ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年式Ⅴスペシャル。1600の最終モデル。 乗って楽しい、弄って楽しい、眺めて楽しい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation