• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の愛車 [トヨタ キャミ]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

ラジエーター補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バレオ製ラジエーターの樹脂製アッパー、経年劣化によるクラックです。年末のこの時期、修理に出せるハズもなく…クーラントを持ち歩いて過ごすか?と覚悟してましたが、よーつべで有力な情報を手に入れたので、試してみる。
2
オートウェルド。2液性アクリル系接着剤で、金属粉が入っているらしい。耐熱温度は280℃で完全硬化後は、ネジ切りも可能と謳っている。
これは期待出来そうだ。
3
先ずは、クラックをスジ彫りしてV字断面にする。
4
40番のサンドペーパーで接着剤を盛る所を足付け。
5
同量を混ぜるんだけど、気温が低い時は白い方を2割ほど多くすると書いて有るので、若干多めに取りました。
6
良く混ぜます。
7
パーツクリーナーで汚れや油分をキレイにします。
後は少しづつ、空気が入らない様に盛っていきます。5mm位の厚塗りで良いみたい。
8
6時間後。4~6時間で実用硬度になるので、走行してみる。
9
20分(7~8km)程走行後。エンジン停止後2~3分待った様子です。エンジン停止して、圧力が上がってるハズですが、漏れてきません!
どれくらいもつだろうか?

とりあえず、簡単で安価なので、応急処置としては充分だと思います!
10
減っているので、規定量まで補充して終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation