• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

10/23長野オフ会ありがとう☆&無限RRアドバンスドDVD

友人の結婚式・披露宴で長野県松本市まで出かけてきました☆
結婚式については後日、まずオフ会の日記書きたいと思います♪

せっかく長野県に行くので長野のみん友にお会いしたいと思いオフ会を告知、集まっていただきました♪

諏訪湖SAにて

FD2   2台
DC2   1台
EK9   2台
EG6   1台
エボ6  1台

またしても遠方からの参加者が2人♪
三重や富山から(爆)
俺と親しい人は誰が来たかわかると思いますが(笑)

俺のオフ会初のEG6は都合があり早々と帰られてしまいました、オフ会はしごだそうな・・・
忙しいのに俺のために顔出ししえ頂き感謝です☆

このEG6、俺の興味のあるエンジン載せ換え車、そうEG6にB18C赤ヘッド載せ換え、つまりEG6のテンパチRです♪

コレは速そうでした☆
まだ足回りなど完全には出来上がってないとはいえ雰囲気は十分、B18C赤ヘッドにこの軽いボディ・・・

アシが決まればメチャクチャ速いんでしょうね☆

わざわざ明るい方に車向けてもらいシゲシゲ覗きこんでたにもかかわらず・・・

うっかりここで写真撮り忘れました↓

残念だわ~(泣)

しかし俺の記憶にはキッチリ刻ませてもらいました♪

あとFD2、1台覗き込んだところ・・・
俺の知ってるシートと違う!?
なんで!?

そう、このFD2、よく見たらわかるんでしょうがパールホワイトなんでシートがチャン白と色使いが違うんです☆
カタログ見たときは覚えてたんでしょうが最近はすっかり記憶も薄れ・・・

おまけにこのFD2、あのオプションのBBSホイール履いてました☆
初めて実物見たわ~
たっかいこのホイール、買う人いるんだな~
俺なら手が出ないわ・・・

もう1台はマフラーが変わってて、俺の聞いたことのないバッタモーンのマフラー!?
いや、バットムーンだったかな!?(苦笑)

コレがいい音なんだわ~
ランデブーの時一気に抜かれる際の音が突き抜けててすっげぇいい音☆
惜しむらくは・・・車検に通らないこと(爆)

EK9は見慣れた人の車だったんでここでは割愛します(笑)

最後にエボ6☆

女の子のクルマに見えんわ~
綺麗なクルマにかわいらしい女の子☆

でも室内見てもトランク見ても女の子の車って感じじゃないし、吸排気系はちゃんとイジられてました♪

エボの4G63、見慣れてますが女の子のクルマと思うと不思議です、バカっぱやいこのクルマ、雪降る地域ではマジ頼もしいわ~

寒いんで話もソコソコ、テンパチEG6もお帰りになったんで早速俺のオフ会恒例のランデブー走行開始♪

今回は俺がケツモチしました、やっぱオフ会言いだしっぺが責任もって最後走らないとね☆

オフ会初参加の女の子もいることですし・・・
下見もできてるんで置いてかれても大丈夫(笑)

FD2,EK9,FD2,DC2.EVO6,EK9の順です。

ま、土曜の夜なんで場所によっては他の車が間に入ったり右や左への車線変更で順番が入れ替わることもあり何度か抜いたり抜かれたり・・・

その際いい音聴かせてもらえることも♪

今までのオフ会でのランデブーの中では一番ジェントルなランデブーでしたね☆

やっぱ少数のランデブーは走りやすいわ♪
一番後ろ走っててもみんなが見えます、俺のクルマはいまどき珍しいイエローバルブヘッドライトなんでみんなからも確認しやすいし、俺はケツモチがあってるんでしょうか(笑)

で、ほどよく梓川SAに到着☆

クルマを前に談議が弾みました♪


画質悪いわ~↓
暗かったんで俺の携帯の性能ではコレが限界です(汗)

1時間ほど車のところで話してたんですがやっぱ寒くて(笑)

PAの中に入って暖かいものを呑みながら談笑♪

6人なんでひとつのテーブルでみんなでひとつの話題で話し込み☆

たくさんでのオフ会もいいですが、こういうオフ会もいいですね~
これでクルマが横にあればもっといいんですが、寒いんで仕方ないわ・・・

今年はもうオフ会無理だな・・・

コレ以上寒くなると・・・外では風邪ひくわ(苦笑)

長々としゃべってる間に1時も過ぎ、そろそろ眠気もきたんで解散しようと外へ。


寒さで一気に目が覚めました(爆)

暖機しながらしばし雑談、オイル減りの話・・・

DC2-Rのオイル減りが最近ひどいという話に始まり、俺のEK9も14万キロ超えてたまにオイルが減ることがという話しながらオイルの残量チェック。

DC2はゲージの下限、これはゆっくり走らねば・・・
次は俺のEK9、・・・・・・同じくゲージの下限!?(爆)

来る時飛ばしすぎたか!?
ファイナルをインテ98Rを移植してるんでローキアードになってはいるんですが5速もインテ98Rを移植してるんで基本的には5速に入れてる限りインテ98スペックと同じなんですが100キロで3500回転・・・
ちょっと踏めば4000回転・・・
本気出せば5速で簡単にVTECハイカム域に入ります(爆)
俺のはそれでも標準ですが、彼のインテはファイナルも換えてりゃあギアもクロスギア、俺より回転上がります(笑)

俺達のクルマは高速だから燃費がいいっていう常識は通用しません(爆)

これぞ20世紀のタイプR(激爆)

だからこそB型エンジンのレスポンスの良さも生きるんでしょうな☆

そうこうしてるうちに解散しました、とりあえず梓川SAを出ましたがしばらくしたら眠気が・・・

前日夜中の1時過ぎに長野入りして仮眠しかしてないんでしゃあないわな・・・

次の筑北PAに入りエンジン切ってホンダのベンチコートを布団代わりに仮眠・・・

・・・・・・・・・・・

ZZZZZZZZZZ・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

8時過ぎに携帯がなって出ると・・・

DC2の彼・・・

今ドコですか?

筑北ってとこ・・・

どこですか!?もしかしてまだ長野!?

とかこんな会話しながら目覚めました☆

起こしてもらったのをコレ幸いと歯を磨いて出発!

そこからはノンストップで金沢まで♪

金沢東インターで高速降りて、家に戻らずホンダディーラーに直行☆



おお☆フィットハイブリッドの試乗車♪

試乗したいところでしたがサスガに長野から帰ってきてくたびれているので今日は試乗見送り↓

しっかし・・・
ここのディーラーはいつも車に試乗車って書いてないのがよかったのですが・・・
この試乗車は・・・恥ずかしい・・・

どっか他のディーラーでこんなの貼ってないやつに乗りたいわ~

すぐオイル交換頼んで店内をブラブラ・・・

ん???

あるじゃん!

ナニが???って???

このDVDのディスク☆


このDVD、前回オイル交換きたときにもうFD2-Rの生産終わったからいらないならちょうだいって言ったらいいですよ~♪
って言われてそのまま持って帰ったんですが、

開いたら・・・

!?!?!?

なにこれ!?
ベトナムに息づくHandaの原点!?

中身違うし(爆)

電話して中身違うの入ってるわ~って言ったら探しときますって言われてたんですが、そのディスクがありました☆

違うケースに入ってたし~

ってことで頂きました♪


これでやっとケースと中身が揃いました♪

モトサヤってやつですか!?違うか(笑)

ブルーレイディスクプレーヤーにDVD入れて早速再生♪

46型で観ると結構迫力あるわ~☆

今度誰もいないときONKYOのスピーカーから音出して映像も音も大迫力で観よっと♪

無限RRアドバンスドか・・・
究極のFD2、究極のタイプRか~

これが本当のタイプRの姿なんだろうね、車速感応ドアロックやオートエアコンなどタイプRに必要のない装備を省き、軽量化を尽くす・・・

ある意味NSX-R超えてるよ・・・
NSX自体特別な車だしね~

と同時に気軽に乗れるシビックって車の域も超えてるな・・・

日産のMID4に通ずるものを感じるのは俺だけかな・・・

現在カーボンがクルマのチューンパーツとして頂点に立ってる今、夢の車ですね・・・

オールアルミのNSXが世の中に出たように将来オールカーボンの市販車が発売される日がくるのかな~

・・・・・・・

俺が前からひとつ疑問というか心配に思ってること・・・

ソレは・・・

カーボンの車って雷落ちたらどうなるの?ってこと・・・
天井をアルミやカーボンにしてる車見ますがどうなんでしょ?

雷が鳴ってるときは車の中が安全と言われてますが、最近FRPとか樹脂をボディの外装に採用される車が増えてきてますがすべて樹脂になったりすべてカーボンになった場合・・・

雷が落ちたら・・・・

カーボンって電気に対してどうなんですかね?

だれか教えてください☆



話戻りますがちなみに今回の長野の披露宴とオフ会の総走行距離は2日で776キロでした☆

惜しい!(爆)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/10/24 19:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

㊗️70,000km
WALLEさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 19:14
オフ会お疲れさまでした
少ししか参加できなくてごめんなさい…

先を急ぎ過ぎてワタルさんのEKしっかり拝見できなかったです(>_<)

また機会がありましたらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月25日 19:56
いやぁ♪来てくれただけで十分です☆
一度お会いしたかったんで顔見れただけでも長野行ったかいがありました♪

俺のEKはキミのEGに比べたら見るトコないわ~↓
待ち合わせに便利なだけかも!?

今度はビートも見たいですね♪
万が一手放す時は・・・連絡ください(笑)
2010年10月24日 19:42
オフ会楽しそうですね

しばらくしていないので
コメントへの返答
2010年10月25日 19:58
人数多くても少なくても車好きが集まれば楽しいですよね♪

九州は・・・

いつかは行くと思います☆
宮崎は無理かも知れませんが・・・
2010年10月24日 20:14
お疲れ様でした!

沢山のひとに集まって貰ってよかったですね!

羨ましいです!><
コメントへの返答
2010年10月25日 20:08
自分が手を挙げて人が来てくれるのって嬉しいわ☆

それも車好きばっか♪

もっといろんな車が集まるようになるといいんですが、ホンダ車乗りくらい情熱あるヤツと出会いがなかなかなくて・・・
2010年10月24日 20:56
女の子のエボ乗りですか^^
今時そういう子がいるのが嬉しいですよね♪
コメントへの返答
2010年10月25日 20:11
かわいかったですよ~☆

純粋な感じが好感持てました♪

俺がもっと若けりゃアタックしてますね☆
2010年10月24日 21:00
オイル食い、B型エンジンはしょうがないらしいです。
知り合いのB18Cも街乗りオンリーだったのですが、残量チェックまったくしてなかったら
焼きついてブローしちゃいました。
自分のもEK4フェリオ時代のB18Cも減りまくりだったし、今のEK9もチェックかかせません。

776・・・残念でしたね^m^
コメントへの返答
2010年10月25日 20:15
俺のB16Bは10万キロ超えてもオイル減りはなかったんですけどね~
さすがに13万超えたあたりからタマに減ることが・・・

まぁここまでノントラブルだったのはアタリだったと思うんで♪

776はしゃあないです、無理に走ったところでなんの意味もないですから☆
2010年10月24日 21:18
こんばんわ。
オフ会お疲れ様です☆
たとえ寒くても話がもりあがればあったかくなる!!  ・・・違うか・・・。
俺の前のインテもオイルは1500㌔走行して300mlは減るつわものでしたよww
コメントへの返答
2010年10月25日 20:19
最初の1時間は気にならなかったんですが、さすがに女の子がいるとこの寒い中ずっとはかわいそうだったのと、予想以上に寒かったので↓
男の中にはキミ寒いだろ?ってカッコで元気だったのがいました☆

1500キロで300ミリリッター・・・
もしかしたら今それくらい減ってるのかも!?
2010年10月24日 21:20
バッタモン いいでしょw

EK9用のバッタモンマフラーあるようですよw

納期は1か月w 3000rpm 1000kmの慣らしが必要なマフラーw

試してみては

B型エンジンはオイル食いますよね

前のDB8も凄く食いました(汗) 無限の20ℓペール缶家に常備して補充してましたw

カーボンってある種の炭だとすれば電気は通るんでしょうが

鉄に比べたら抵抗が大きそうですね

カーボン使用の車は雷落ちたら本当に炭になっちゃうかも(汗)

コメントへの返答
2010年10月25日 20:24
耳が悪いのか!?ホント最初そう聞こえたんだわ~(笑)
ハヤるかも!?ないか・・・

今俺はマフラー、純正に戻そうかずっと迷ってるんですよ~
40過ぎたら純正マフラーもいいかなって・・・

あの外見で純正マフラー、純正ホイール・・・
俺的にアリなんで(爆)

B18CはB16Bより減りやすいとは聞いてましたが、ソコまで予備必要ですか(苦笑)

カーボンの車で雷で死んだら・・・

車好きなら本望なんでしょうが、雷落ちたら炭になるなんて・・・

ダイヤモンドみたいですな(笑)
2010年10月25日 0:45
どもー。

お疲れ様でしたー。
そして、ありがとうございました!

楽しかったです♪
私も肝心の写真を撮り忘れてしまいましたが・・・orz

姨捨SAで仮眠しようと思いましたが、1時間かからないで帰れそうだったので
ちょっとトバして帰りましたー。

上信越辺りで富山のお兄さんと遭遇しましたよ。
コメントへの返答
2010年10月25日 20:32
ゴメンね~

あんまり話に参加できなかったんじゃない!?
気になってたんですが、会ってわかったと思いますが車以外の話題が乏しくて↓

姨捨SAで第3次オフすべきでした?
キミから
>でも諏訪から姨捨は結構距離あるような・・・
ってコメがあったんでやめたんですが・・・

そういやぁ上信越で抜かれたってあの朝電話で言ってましたわ、オイル心配なんで追っかけなかったみたいですがそんな朝早くドコ行ったんですか!?
2010年10月25日 8:01
お疲れ様でした~^^
楽しいオフ会ありがとうございました^^

うちのにも違うタイプのバッタモンマフラー近日入りますので
また機会がありましたら聞いてやって下さいw


あ。。ちなみに、私のマフラーもジーマイナーさんのマフラーも
H22/3月以前に納車されている車に付けるなら車検は通りますよ^^
規制が変わってその検査を受けていないので車検が通らないそうです。

マフラー1つに対してMTとATの違いでも別々に検査通さなきゃならないとかバカみたいな検査規定らしいです。
しかも1つの検査に数十万かかるのでとても小さな会社では対応出来ないので検査をやってないので
車検が通らない。。。そうです><;;;

へんな話ですよね、、、同じ形式の車なのに納車時期が違うだけで同じ1本のマフラーが
車検通ったり通らなかったりって・・・・T-T
せめて形式が違う車ならまだ仕方ないなぁ・・・とも思いますけど><
コメントへの返答
2010年10月25日 20:42
キミのはバッタモンのRRだそうな(笑)

今度聞かせてください♪

製造時期のくだりはあの時ちゃんと聞いてましたよ☆

おんなじ車でそうなるのは今に始まったことないんで・・・

俺のクルマ、イエローバルブヘッドライトですが、法律上フォグはイエローOKですがヘッドライトは平成18年以降製造の車のヘッドライトにイエローバルブ入れると車検不可ですんで同じようなことですよね↓
だからなおさら俺はイエローバルブ入れたいんですよね☆
新しい車は入れたら車検通らないんでイエロー入れないだろうからなおさらしたくなる、天邪鬼なんで♪

E-EK9とGF-EK9とではマフラーの基準値が違うってのはわかりますが同じ型式で違うのは納得いかないか・・・
2010年10月25日 8:11
↑の文読み返してちょっと分かり難かったかな?と思い補足><

Aという車に対してBというマフラーを付けるとして新しいマフラー規制では

H22 3月以前の納車 車検ok
H22 4月以降の納車 車検NG

・・・という感じになります。

無限とか大手の会社は1つ1つ言われた通りの数の検査をやっているので
新規制にも対応していますが、、、って話ですね^^;

まったく、お国はこんなくだらない規制でいくらお金儲けしたんだか。。。。><
コメントへの返答
2010年10月25日 20:47
ご丁寧にどうも♪

ま、そのマフラーが車検通らないってのは最終型の証です☆

なんと言っても最終型には自己満とは言え誇りが感じられます♪

H22年式、俺のEKも最終年度式なんで☆

国に怒るのもわかりますが、コレでも30年くらい昔よりは車検対応基準が甘くなってるんでヨシとしたいのは俺だけかな!?
2010年10月25日 13:50
いいなあわーい(嬉しい顔)寒いから金沢ゆめのゆでオフ会やりますか(笑)?もしくは24時間の不動寺パーキングとかウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月25日 20:50
金沢ゆめのゆですか!?
俺は金石なんですぐです♪

もしゆめのゆでオフするならソレまでに純正サスの予備を用意しとかなきゃ(汗)
2010年10月25日 14:27
僕も最近オイル食いでだいぶん病んでますw


1000キロで2リッター食ってたオイルが何と最近は800キロで2リッター・・・。後ろを走っている仲間いわく白煙を噴きながら走っているそうですw
コメントへの返答
2010年10月25日 20:51
あら・・・

みんなけっこうオイル減りに悩んでるんですね~

白煙噴いてるならそれはもうオーバーホール必要でしょ!?

もしかしてエンジン、2ストに載せ換えてる!?(爆)
2010年10月25日 17:48
オフお疲れ様でした!!
やはり仕事が夜勤で参加できませんでした・・・。
とっても残念です。
今度こそ行けると思って楽しみにしていたのですが
急なシフト変更で参加できませんでした。
次こそは参加したいです。
コメントへの返答
2010年10月25日 20:55
そうですか・・・
仕方なかったですね・・・

また、機会あるよきっと☆

俺はまたあったかくなったら出かけるし~

俺は気まぐれですからゴメンね(汗)
2010年10月25日 19:40
無限RRアドバンスド!2009年の東京オートサロンでみました!
そんなDVDあったんですね、探しに行こうかな?

ベトナム編も気になる(笑)

ちなみに私のB18Cもオイルかなり喰います、気持ちいいVTECサウンドと引き替えに・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 22:29
実物見たんですか!?
いいですね~
このDVD、非売品なんでディーラーに残ってりゃもらえるかも?

ヤフオクにもたまに出てたような・・・

2000円以上払ってまで買う気はなかったんでもらっちゃいました(爆)
今オークションで\1000で出てました☆

オイルやっぱ減りますか・・・
しゃあないですね、古いエンジンなんで(泣)
2010年10月25日 22:03
お疲れ様です。

帰り道、上信越と東海北陸道(対面区間)ではやたら長い金魚のふんを作りましたww

最高速度は75km!これでも制限速度5kmオーバーなんですけどね。(一部区間)

制限速度以内で走ってる車は自分以外1台しかいませんでした(-"-)

正しいけど間違ってます?
コメントへの返答
2010年10月25日 22:33
東海北陸道は対面区間多いもんな~

法規的には正しいですがタイプR乗りとしては・・・

お互いオイル残量に不安ありましたんでしかたないかと(汗)

ま、キミは高速でメーターの目盛り以上出す人間ですから俺からしたらタイプR乗りとして正しい!?
2010年10月26日 2:51
EG6のテンパチ仕様。

元EG4(D15B 1500CC)→DB8(B18C 1800CC)オーナーとしては
かなり気になりますね~

シビックは1.5Lでもステージさえハマれば
速いと思ってましたからね~
あの軽いボディの心臓部にB18Cが
納まってると思うと生唾モンです!

今でも中古車サイトなんかで
この手の載せ換え車を見つけると
じっくりと見てしまいますからね~
コメントへの返答
2010年10月26日 12:28
エンジンルームでB18Cが鈍く輝いてました(爆)

やっぱ軽いボディにハイパワーエンジンは魅力ですね☆

EG6にB18C
EK9にK20A

どっちが速いでしょう!?

俺もエンジン載せ換え考えようか・・・

いやいや、テンロクにこだわるわ☆
2010年10月26日 19:50
長野までご苦労様でした

自分は参加出来なかった分GT楽しんでましたが次回オフがあるときは是非参加したいです(^O^)

OP BBSの方いるんですね
あれ今まで自分以外で見たことないんで会ってみたいですね
コメントへの返答
2010年10月26日 21:01
いやぁ、GTの方が大事でしょう(笑)

次回いつ長野行く機会があるかわかりませんが、行った時はよろしく♪

オプションBBSは俺もめったにいないんでビックリです☆

俺はBBSなんて高級品手が出ないんで尊敬しますね♪
2010年10月26日 23:53
こんばんわ!

行きたかったです~~~。。(。--。)。。
結婚式でやはり飲んでしまい行けなかったです 泣
次こそは参加するぞ~~~><
コメントへの返答
2010年10月27日 12:22
俺は結婚式では一切飲まず↓

それでも楽しかったです、他人の幸せを分けてもらった感じ!?

次回機会あったらよろしくね♪
2010年10月31日 16:04
こんにちわ。

コメント遅くなってすいません。

長野オフ会参加してよかったです。
最初は迷ってたんですがワタルさんのオフ会だからいこうかなって感じで行きました。

今度春のオフ会はワタルさんの地元でやりましょう。
そんな感じでよろしくです。

コメントへの返答
2010年10月31日 16:56
いやぁ、遠くまでお疲れ(汗)

春のオフを北陸でやるなら俺の参加してるグループ

「スポーツツーリングクラブin北陸」

のメンバーと合同でやりましょう♪

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation