• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

日産DAYZ & 三菱ek custom 観てきました☆

日産DAYZ & 三菱ek custom 観てきました☆ 先日の国家公安委員長の苦言のブログに1000を超えるいいね!を頂いてすごい数の足あとを頂いております、ありがたいことです。


やっぱみんな今の警察の取り締まりには何かしら疑問や不満を持ってるということがよくわかりました。

ぜひこの話題をいつの間にか忘れ去られることのないようドンドンいろんなメディアが追い込んでいってほしいと思います。

特にカー雑誌などはこのことを言及していってほしい、できれば特集を組んで経過を連載してほしいものです☆

と、思ってたら・・・



インプレッサが捕まってました(涙)

現場を見てきましたが、レーダーは堂々と歩道に置かれており、その向こうには警官が座ってるのが見える・・・

試しに通ってみましたが、制限速度+10キロではレーダー反応せず・・・
今はどれも狙い撃ちなんだな・・・
注意していれば遠くに警官が座ってるのは見えるし、隠れて取り締まりをしている感じはなかったのでスルーしてきました。

何度も通るのでウザいと思われたかも(苦笑)

青いインプレッサには気の毒ですが片側一車線で住宅街で老人ホームの目の前でスピード違反はちょっと・・・

制限速度から考えると免停の可能性が高そうです・・・・

それは置いといて・・・



日産DAYZ 観てきました☆




その足でそのまま三菱に行って



ek customです☆




基本的には中身は一緒なので2台見に行く必要はないのですけどね。



カタログは全く違います。

ekはekスポーツをやめて他社の軽と同じくカスタムに。
日産はハイウエイスターです。

試乗会は週末には間に合わせたいということですので気になる方は週末日産もしくは三菱へ。

見てきた感想は、今回はスライドドアを採用せずヒンジ式に。
俺は便利か不便かは度外視してやっぱ今の軽にはヒンジでいいのではないかと。

いちばんの理由はやはり重量でしょう。

ただでさえ安全ボディや安全装備重たくなってるのにスライドにすればもっと重量がかさみます。

横に停める身になればスライドの方がドアパンチを受ける心配がないので安心なんですけどね。

でも運転する身になればやはり軽いに越したことはないです。

運動性能を重視するなら軽に限らずスライドは重量がかさむのでヒンジの方が有利です。

余談ですが次期オデッセイはエリシオンとの統合のため大きくなりスライドになりそうなので運動性能重視のミニバンを買うなら現行オデッセイしか選択肢がない状況、確かにスライドはいろんな意味で便利ですしね~
昔は走行中にスライドが開いてしまい人が落ちたなどと言うこともあり、ヒンジの方が安心という思いもありました。
また、電動スライドドアに子供が挟まれたということも聞きます、安全装置が働くので大きなけがはないようですが試しに挟まれてみたらかなり痛いです、一瞬息ができなくなるんじゃないかと思うくらい・・・
電動で閉めるお父さんは注意が必要です(汗)

話は逸れましたが、前のekのようにスライドとヒンジを選べたら一番よかったんですけどね。
今回は勇気ある選択でヒンジ式を採用。

トランクは写真の通りそれなりです、リアシートがスライドするんで多少は広がりますけどね。

気になったのはリアシートを倒すのは簡単ですが起こすのはトランクサイドからは難しい・・・
助手席側はシートバックにスライドさせるヒモがあるからそれを引っ張れば起こせないことはありませんが運転席側にはそのヒモがないのでリアシート起こすためには再度ドアから起こさないと起こせない・・・

パネルは好印象☆
ヴィッツ同様センターメーターをやめました、俺はセンターメーターは嫌いだったのでこれはかなり高得点かな♪
エアコン操作はタブレット風?のタッチパネル式で埃がたまらなくていいかも、グレードによりますけど。
タコメーターが左でスピードメーターが右です、ホンダ乗りなら違和感はないですが、通常と逆の感じなので人によっては違和感を感じるかも!?

ルームミラーにはダイハツのマネ?と思われるリアカメラのモニターが内蔵されてます、グレードによります。

グレードにより装備の差は結構あります、スマートキーもドアミラーウインカー、タッチパネルエアコン操作盤、ルームミラーリアモニターなど人によってはなくてもいいかなと思われるモノも多いので選べて価格が下がるのであれば安いグレードを選ぶのもアリでしょう。

なにやらガイアの夜明けで軽の特集で放送があったようですが、コッチらへんではテレ東系がないのでかなり遅れての放送になるんでまだ見ていません。

最近N-BOXやN-ONEが好調でホンダの軽が勢力拡大中なので他社もかなり熱が入っていることでしょう。

エコカー補助金などに頼らない商品力で勝負してクルマ業界が活性化してスポーツカーにも明るい話題が広がるといいですね♪
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2013/06/07 13:06:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

寝ぼけてた。
.ξさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation